秋を司る女神・竜田姫はまるで赤や黄色に紅葉
した鮮やかな緋色や黄金色の錦をまとっている
と言われますが、その木々が色づき始めるのは
最低気温が8度を下回るようになってからと言
われそれから約3週間後位から紅葉が見頃とな
ると言われています。
標高が100㍍高くなりますと気温は0.6度程低
くなり北の方から、そして高い山々からしだい
に色づいてきます。信州でも栂池、八方、乗鞍
などはもはや見頃を過ぎて、いよいよ近くの山
にまで紅葉が降りてきました。
紅葉と聞いてイメージするのは赤・黄・緑など
に色づいた楓(カエデ)で童謡「紅葉」の歌で
「水の上にも織る錦」と歌われたのもカエデです。
紅葉を象徴するカエデは花札で10月(旧暦)
の10点札にも描かれています。カエデととも
にそっぽ向いた鹿が描かれたこの花札(鹿十、
しかとお)が無視したりすることを意味する
「しかと」の語源だそうです。そんな10月も
残すところ数日となりました。
写真はいつもの 朝の散歩道から
今頃まで ホトトギスが咲いていました。
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ
した鮮やかな緋色や黄金色の錦をまとっている
と言われますが、その木々が色づき始めるのは
最低気温が8度を下回るようになってからと言
われそれから約3週間後位から紅葉が見頃とな
ると言われています。
標高が100㍍高くなりますと気温は0.6度程低
くなり北の方から、そして高い山々からしだい
に色づいてきます。信州でも栂池、八方、乗鞍
などはもはや見頃を過ぎて、いよいよ近くの山
にまで紅葉が降りてきました。
紅葉と聞いてイメージするのは赤・黄・緑など
に色づいた楓(カエデ)で童謡「紅葉」の歌で
「水の上にも織る錦」と歌われたのもカエデです。
紅葉を象徴するカエデは花札で10月(旧暦)
の10点札にも描かれています。カエデととも
にそっぽ向いた鹿が描かれたこの花札(鹿十、
しかとお)が無視したりすることを意味する
「しかと」の語源だそうです。そんな10月も
残すところ数日となりました。
写真はいつもの 朝の散歩道から
今頃まで ホトトギスが咲いていました。
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ