goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

いつの間にか10月

2017年10月02日 07時39分26秒 | 日記
慌しく9月の月末を過ぎてようやく通常のリズム
にと思ったら、最早10月です。出雲では全国の
神様がお集まりになって賑やかでしょうがこちら
田舎は神無月とかで神様がお留守の分静かな朝。
お天気が下り坂とかで今朝は朝焼けがきれいな朝
でした。其れも一瞬のような感じでその後南から
黒く厚い雲の塊が山を越えて、瞬く間に信州の空
を暗く厚く覆いはじめています。
昨日は初期中山道を3時間半のんびり歩いて秋空
の元を楽しみました。この写真は明日以降で披露
したいと思います。今日はその前日にみどり湖の
水芭蕉公園の清掃などの奉仕活動の様子をアップ
して見たい。
会員約30名のみどり湖水芭蕉の会の約半数の皆
さんが協力してくれて水芭蕉公園の草取りや水路
の清掃点検整備をしまして今年、年内の課題を終
わる事が出来ました。
会員の皆さん、本当にお疲れ様でした、ありがと
うございました。

手入れ作業の前〔ビフォー〕













予定では16人の参加予定でしたが、一人が高齢
者介護で欠席・・一人が風邪をひいて欠席14人
の作業でした。













作業が11時半に完了して・・・このとおり
見違える水芭蕉の棚田に生まれ変わりました











終わった後は、恒例の焼き肉昼食会で慰労
します。これがまた実に楽しく・・
盛況のうちに完了しました。
みなさん ありがとうございました。








長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする