goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

宝塚歌劇団の・・

2017年10月15日 09時00分55秒 | 日記
先日ラジオ深夜便で宝塚歌劇団の元劇団員の方
のお話インタビューがあってその方のお名前は
忘れてしまいましたが、非常に興味深く聞きま
した。話しの内容はこの宝塚歌劇団の発足当時
の練習やお仲間指導の内容など高齢の元女優が
お話してくださってその中で、・宝塚・とメモ
だけして、置いたのでそれを括ってみたら以下
のお話しに突き当たってまたまた自己啓発など
子供や孫達のためにここに記録を残して起きます

宝塚歌劇団のモットー「清く、正しく、美しく」
は、創設者の小林一三が礼儀作法やマナーをわ
きまえ、社会人としての品格を忘れないようにと
贈った言葉だそうです。
そんな宝塚に伝わる「ブスの25箇条」が以前
話題になりましたが、その一部を改めてご紹介
したいと思います。

    ・笑顔がない

    ・御礼を言わない

    ・グチをこぼす

    ・いつも周囲が悪いと思っている

    ・なんでもないことにキズつく

    ・謙虚さが無くゴウマンである

    ・自分が最も正しいと信じ込んでいる

     等々


もちろんここで言う「ブス」は内面的なもので、
醜い内面があらわれた立ち居振る舞いのことを
指します。この戒めに共感する人は多く、意外
な場所で見かけたりします。
心を清く、行いを正しく、所作を美しく・・・
簡単なようで難しいことですが、そうありたい
思っていますが、なかなかこのご時勢思うよう
には行きません、たまたま今は国政選挙そして
安曇野市は市長と市議会議員の投票日、そんな
時、「清く、正しく、美しく」を思いつつ投票を
期待したいものです。












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする