今朝の信州塩尻は気温が氷点下9度いつもの信州の朝
です。昨年の今日は-8度でしたので平年並みでした。
今日は新聞がお休みなので、朝からなんとなく手持無
沙汰のような感じでテレビのニュースを見ています。
数日前の時事通信の報道によれば、いよいよ大学生の
授業料の無償化に向けて、僅かだが一歩進んだ報道が
目に留まったので・・そのことについて、ちょっぴり
考えてみたい。時事通信では先日2月7日のに「多子世
帯の大学授業料無償化へ=所得制限撤廃、改正法案を
閣議決定との報道でした。
政府は7日の閣議で、3人以上の子どもがいる多子世
帯について大学授業料を無償化するなどとした大学等
修学支援法改正案を決定した。今国会に提出し、成立
すれば4月から施行する。所得制限を撤廃することで
支援対象は約41万人になる見通し。
対象となるのは、扶養する子が3人以上で大学、短大
高専、専門学校に通う学生がいる世帯。支援の上限額
は、年間の授業料については国公立大が54万円、私立
大が70万円。入学金は国公立大28万円、私立大26万円
とした。これにより、授業料と入学金の家計負担が国
公立は原則ゼロとなり、私立も大幅に減少する。
という報道で、我が家の長男一家は今、大分に暮らし
ているが子供三人家庭でその長女が今年受験生です。
近くの大学を目指して先日センター試験を終わりその
判定により志望校を目指して今奮闘中です。
今回のこの法案は、大学授業料無償化への第一歩とし
て大いに歓迎するものです。
私もこの大学授業料無償化なついて、井出英策さんの
書籍「ベーシックサービス」(貯蓄ゼロでも不安ゼロ)
の社会を勉強させて頂いて、なるほどと昨年から愛読
していました。その井出先生の考えは今の社会インフ
ラのまさに大学授業料と医療費の国民負担ゼロする為
のメリット、デメリットをいろんな角度から検討して
その経済効果について熱く語っていることです。
今、国会が不安定な中で財源を消費税に求めて解説
してくれています。この頃、維新の会が高校授業料の
無償化とか社会保険料(全ての国民健康保険)の減額と
かいろんな方法で国民の可処分所得のアップの方法を
考えてくれています。我々国民も子供の勉強する機会
の費用について気にすることなく、そして国民医療費
の健康保険の一部負担金を気にすることなく生活でき
ると、いろんな将来不安の大きな部分が無くなると毎
日の生活ががらりと変わってきます。教育費と医療費
の負担軽減を実施するには、消費税16%にすると実施
出来ます。私はその16%がちょっと引っかかるのでそ
こについて、現在検討中ですが、我々ももっとよく考
えて井出先生のベーシックサービスについてもう少し
深く掘り下げてみたい。
何とか今回の予算案、大学授業料負担の改正等が早く
成立することを・・願うものです。
写真は、夜の松本城のプロジェクションマッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/2f3ef0899a0a33dd5ceda4879b0ca0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/e8ea476b538a4daa753ff268ec06a7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/681600cbb89586781fe22c6caa7aec63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/bf0c52cfa226dc500d7065deaed6c80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/2ad37c8a86635b070b066ad78fe60e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/676a151a61d64f30057880d2a7be2e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/0df0c206e4faaabe86f19b7c04f21b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/16160c7033d6a305c2267d9943b2672d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/0acbad0efd8c5f1594e7a85e026165da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/76aa66c8db8c2f713cd40119481aae63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/6ae5d0b40cd03688780bd5988bc358dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/b7c0fa32a2246d57cac4576f364eca76.jpg)
コメント欄はお休みさせて頂いてます