2ドアスポーツカーの「後部座席」は、往々にして狭いものです。
僕が乗っていた初代RX-7、2代目RX-7、
ポルシェ944S2も例外ではなく、
後ろに乗っていただく方には、
かなり窮屈な思いをさせていたと思います。
3台のうち、いちばん「マシ」だったのは初代セブンで、
どうにかこうにか大人4人詰め込んで走ることができました。
しかし、2代目セブンと944は、シートバックがほぼ垂直に立っていて、
足を下ろすスペースが極端に狭いため、
小柄な人でなければ普通に前を向いて座れず、
大人の男性だと、体を横に向けて1人で座るしかなく、
それでもほんの短い距離しか耐えられないような狭さでした。
姪っ子が小学三年か四年のとき、944の後部座席に座らせたら、
「おじちゃんのクルマはミニカーみたい」
と言って、ちょっと迷惑そうにしていました(笑)。
知り合いのポルシェ911(930型)の後部座席は、
スペース的に狭いことは狭いのですが、
シートバックが944よりも少し寝ている分、
ほんの少し快適性があるような気がしました。
僕がこれまで乗った中で、最も狭かったのは、
ホンダCR-Xの後部座席です。
あれはまともに乗れたものではありません(笑)。
「1マイルシート」とも言われていましたが、
信じられないくらい狭く、よほど火急の事情がない限り、
まず使わないほうがいいのではないかと思われます。
もちろん、そこまで居住スペースを犠牲にして、
ホイールベースを縮めたからこそ、
FFとして驚異的な旋回性能を実現できたのでしょう。
そういえば、944を所有していた頃、
僕を含めて3~4人乗らなければいけないときは、
何度かレンタカーを借りたことがあります。
そうしなければ、あまりにも後部座席で苦痛を味わわせてしまうからです。
かくも不便なスポーツカーですが、
僕がカッコいいと思うクルマはどれも後部座席が狭いか、
もしくは初めから後部座席がないものばかり。
なかなか希望通りのクルマを選べないジレンマが続きます(笑)。
僕が乗っていた初代RX-7、2代目RX-7、
ポルシェ944S2も例外ではなく、
後ろに乗っていただく方には、
かなり窮屈な思いをさせていたと思います。
3台のうち、いちばん「マシ」だったのは初代セブンで、
どうにかこうにか大人4人詰め込んで走ることができました。
しかし、2代目セブンと944は、シートバックがほぼ垂直に立っていて、
足を下ろすスペースが極端に狭いため、
小柄な人でなければ普通に前を向いて座れず、
大人の男性だと、体を横に向けて1人で座るしかなく、
それでもほんの短い距離しか耐えられないような狭さでした。
姪っ子が小学三年か四年のとき、944の後部座席に座らせたら、
「おじちゃんのクルマはミニカーみたい」
と言って、ちょっと迷惑そうにしていました(笑)。
知り合いのポルシェ911(930型)の後部座席は、
スペース的に狭いことは狭いのですが、
シートバックが944よりも少し寝ている分、
ほんの少し快適性があるような気がしました。
僕がこれまで乗った中で、最も狭かったのは、
ホンダCR-Xの後部座席です。
あれはまともに乗れたものではありません(笑)。
「1マイルシート」とも言われていましたが、
信じられないくらい狭く、よほど火急の事情がない限り、
まず使わないほうがいいのではないかと思われます。
もちろん、そこまで居住スペースを犠牲にして、
ホイールベースを縮めたからこそ、
FFとして驚異的な旋回性能を実現できたのでしょう。
そういえば、944を所有していた頃、
僕を含めて3~4人乗らなければいけないときは、
何度かレンタカーを借りたことがあります。
そうしなければ、あまりにも後部座席で苦痛を味わわせてしまうからです。
かくも不便なスポーツカーですが、
僕がカッコいいと思うクルマはどれも後部座席が狭いか、
もしくは初めから後部座席がないものばかり。
なかなか希望通りのクルマを選べないジレンマが続きます(笑)。
小さいヤツから順に後ろに放り込まれる。。。(苦笑
まぁ私の身体のサイズの関係上、CR-X以外は特に狭さを感じませんでしたが(^_^;)