風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

三角窓

2008-04-13 23:30:34 | クルマにまつわる思い出
長い間忘れていましたが、16歳のとき、
知り合いのお兄さんのハコスカに乗せてもらったことがあります。
もちろん免許はないので助手席だけでしたが、
ある程度改造が施されていて、しかもけっこう飛ばす人だったので、
すごく楽しくて興奮したのを覚えています。

そのハコスカは4ドアで、ボディカラーは白。
グレードは覚えていませんが、L20搭載モデルでした。
確か足回りを固めていたようで、
かなり鋭く「スパッ!」とレーンチェンジしていました。
エンジンをどうしていたかまでは覚えていませんが、
排気音はけっこう大きかったので、
最低でもマフラーくらいは換えていたはずです。
川沿いのなだらかなワインディングを走りながら、
暴走族と追いかけっこになったときの話を聞きました。

他に覚えているのは、「三角窓」のことです。
そのお兄さんは、タバコに火をつけながら小さな三角窓をクルッと開き、
「ここからうまい具合に煙が外に出るんだ」
と教えてくれました。それを聞いて、
(へ~、そういうものなのか~)
と、妙に感心したものでした。

ハコスカについて記憶に残っているのはこれくらいです。

う~ん、ハコスカの話をしていると、
すごくハコスカに乗ってみたくなります。
いつか乗れるチャンスが来ればいいなと思っています。
ハコスカオーナーの方、できたらお友達になってください(笑)。


☆こちらは大阪ノスタルジックショーで撮影した4ドアのハコスカです☆


☆昔のクルマにはよくこんな「三角窓」がついていました。止め金をクルッと回してから押し開きます。そういえばこれの正式な名称ってあるのでしょうか?☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿