風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

アルファな一日

2009-11-01 22:39:00 | My Alfa Romeo 156
今日は、三重県の山間部にあるメナード青山リゾートで開催された、
「アルファロメオデーWEST2009」というイベントに参加してきました!



会場に着いて、受付を済ませると、
こんな素敵な記念品をいただきました。
グラスの他に、ステッカーも2枚ついていました。
主催者の皆さん、本当にありがとうございます。

少しだけ残念だったのは、お昼頃から雨が降り出して、
多くの方々が早めに会場を後にされたため、
思ったように写真が撮れなかったことです。

マンガ「GTroman」では、ジュリア・スーパーに乗る登場人物が、
雨の日には運転しないという設定でしたが、図らずも、
それが非常にリアリティのある話だったことが実感できました。
そんなふうに考えると、ちょっと楽しい気持ちになりますね。

さてさて、辛うじて写せた写真の中から、何枚かアップいたします。
本当に希少なアルファがたくさん集まっていたのですが、
全部を写すことができず、中途半端な報告になって申し訳ありません。

それから、僕はまだアルファ博士の域には達していませんので(笑)、
もしも車名が間違っていたら、ご指摘いただければ幸いです。
その場合はすぐに修正いたします。


ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ。ホワイトボディもきれいですね。


ジュリエッタ・スプリント・ヴェローチェ。これは実物を初めて見ました(嬉)。


GT1300ジュニア。この段付きでちょっと寄り目の顔が大好きです。


ジュリア・スーパー。箱型アルファの傑作。年式によって細部が異なるようです。
これを見ると、マンガ「GTroman」と映画「フェラーリの鷹」を思い出します。


ジュリア・スーパーのエンジン(1600cc)。憧れのウェーバー・キャブ!
一生に一度は、ウェーバー付きのクルマを所有したいものです。


ザガートSZ。これほど非常識でカッコいいデザインって、他にないと思います。


155。これは紛れもなく「DTM仕様」ですね。ハンパないです。
ここまでされている方がいらっしゃるとは! 心の中で脱帽していました。


GTV。ルーフが全面ガラスのモデル。これまた超個性的で大好きな車種です。


159。この写真では伝わりにくいのですが、モディファイがやたら決まっていました。


一緒に行った友人のGTとコンビニで休憩しました。
帰り道はずっと雨で、クルマもなんとなくしょんぼりしているみたいです(笑)。

これらのほかにも、スッドとかアルフェッタとかアルナ(!)とかジュニアZとか、
珍しいアルファをたくさん拝見することができました。
もう少し新しいアルファでは、75、145、147、155、156、159、
164、166、スパイダー、GT、ブレラ、ミトなどが集結していて、
とても見応えがありました。
また近畿圏で参加できるイベントがあったら、行ってみたいと思います。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハコヒロ)
2009-11-02 22:46:07
アルファロメオデイお疲れさまでした。
エンジンの写真アップありがとうございます。

アルファロメオは素晴らしい車です。
これからもお互いアルファ道を精進しましょう!
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (きぬがわ)
2009-11-03 00:13:13
初コメです。
お疲れ様でした。
オフは何度行っても同じような写真ばかり撮ってますが、毎回新しい発見があってまた同じような写真を撮ってしまいます。
毎回よく見ていないと言うことでしょうか。
雰囲気に弱いので。
その雰囲気が好きでアルファを買ったんですが。(笑)
返信する
Unknown (morisue)
2009-11-03 01:56:57
ハコヒロさん
お疲れ様でした(^^)僕はまだまだアルファロメオ初心者ですが、こういうイベントに参加できる資格を得られただけで、とても嬉しく思っています。またお会いしたときには、よろしくお願いいたします。
ハコヒロさんのブログも楽しみにしています。

きぬがわさん
コメントありがとうございます。確かにアルファには独特の雰囲気がありますね。自動車ショーは時々見に行きますが、自分が参加するのは初めてなので、なんだか右往左往してしまいました(笑)。
スパイダーも昔から大好きなので、また機会がありましたら拝見させてくださいね。よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿