僕のミニカーコレクション(というほどのものでもありませんが)をご紹介します。
小学生の頃、何十台と持っていたトミカのミニカーは残っていませんが、
いい大人になってから、またミニカーを少しずつ買っています。
といっても台数は少なく、見応えはあまりないのでご容赦ください。


☆ポルシェ911(993)カブリオレ。ブラーゴ製の24分の1スケールモデルです。子ども時代にこのスケールのプラモデルをよく買っていたからか、今でもこの大きさが好きです。ミニカー業界は詳しくありませんが(笑)、ブラーゴのミニカーの造形はなかなか美しいと思います☆


☆同じくブラーゴ製のフェラーリF40。ミニカーですら迫力と説得力を感じさせる、正にスーパーカー中のスーパーカーですね(笑)☆

☆フェラーリ250GTOで、こちらもブラーゴ製。僕が生まれるちょっと前に、ルマンなどで大活躍した名車です。これと同じ型だったかどうか忘れましたが、御殿場のフェラーリ美術館で本物を見ました。ボディの曲線がウットリするほどきれいでした☆

☆ポルシェ944カブリオレで、こちらはフランス製。クレーンゲームで友だちが取ったのを、どうしてもほしくなって譲ってもらいました(笑)。もらっておいて文句をいうのも何ですが、ブラーゴ製に比べると、造形のレベルが若干落ちる気がします。でも、944なので大切にします(笑)☆

☆ちょっと前に缶コーヒーのオマケについていたミニミニカーです。持ち帰って開けるまで何が入っているのかわからないので、つい何個も買ってしまいます。ただ、コレクター的性格は持ち合わせていないので、ほしい1台が出た時点で買うのを止めてしまい、いずれも全種類そろっていません。手前のランボルギーニシリーズは「黒いカウンタック」が、後列の日本のオープンスポーツカーシリーズは「エスハチ(左端)」と「ユーノスロードスター(左から2台目)」が出たので、それで満足してしまいました(笑)☆
まだもう少しあるのですが、特にコメントをするほどのものでもないので、ミニカー紹介はこれくらいにしておきます。もし何か面白いミニカーを買ったら、第2弾をやるかもしれません。
小学生の頃、何十台と持っていたトミカのミニカーは残っていませんが、
いい大人になってから、またミニカーを少しずつ買っています。
といっても台数は少なく、見応えはあまりないのでご容赦ください。


☆ポルシェ911(993)カブリオレ。ブラーゴ製の24分の1スケールモデルです。子ども時代にこのスケールのプラモデルをよく買っていたからか、今でもこの大きさが好きです。ミニカー業界は詳しくありませんが(笑)、ブラーゴのミニカーの造形はなかなか美しいと思います☆


☆同じくブラーゴ製のフェラーリF40。ミニカーですら迫力と説得力を感じさせる、正にスーパーカー中のスーパーカーですね(笑)☆

☆フェラーリ250GTOで、こちらもブラーゴ製。僕が生まれるちょっと前に、ルマンなどで大活躍した名車です。これと同じ型だったかどうか忘れましたが、御殿場のフェラーリ美術館で本物を見ました。ボディの曲線がウットリするほどきれいでした☆

☆ポルシェ944カブリオレで、こちらはフランス製。クレーンゲームで友だちが取ったのを、どうしてもほしくなって譲ってもらいました(笑)。もらっておいて文句をいうのも何ですが、ブラーゴ製に比べると、造形のレベルが若干落ちる気がします。でも、944なので大切にします(笑)☆

☆ちょっと前に缶コーヒーのオマケについていたミニミニカーです。持ち帰って開けるまで何が入っているのかわからないので、つい何個も買ってしまいます。ただ、コレクター的性格は持ち合わせていないので、ほしい1台が出た時点で買うのを止めてしまい、いずれも全種類そろっていません。手前のランボルギーニシリーズは「黒いカウンタック」が、後列の日本のオープンスポーツカーシリーズは「エスハチ(左端)」と「ユーノスロードスター(左から2台目)」が出たので、それで満足してしまいました(笑)☆
まだもう少しあるのですが、特にコメントをするほどのものでもないので、ミニカー紹介はこれくらいにしておきます。もし何か面白いミニカーを買ったら、第2弾をやるかもしれません。
商品撮影並みのできに・・・・・
笑いましたw (気合はいりすぎてるやんw
コメントありがとう(^^♪
そ、そう? ただ床に置いてもうまく撮れそうになかったので、
スケッチブックの画用紙を2枚バック紙に使って写してみました。
それで、至近距離よりもちょっと下がって、床にはいつくばってズームでアップにしたら、こんな感じで撮れました。うまくいってますか?(笑)
いや、カメラマンに褒められると照れます(違う?)
ブラーゴってもっと小さいのもつくってたんですか? 知りませんでした。ミニカーを紹介しておきながら、ミニカーの知識が全然なくて申し訳ないです。1/24だとけっこう大きいので、あんまりたくさん集めようという気にならないかもしれません(笑)。もともとは部屋のディスプレー用に買い始めましたが、今の家に引っ越してから飾るところがなくなってしまったんですよね。
フランス製のポルシェはどうですか?(笑)
さすがにミニカーのことは詳しいですね。いろいろ見比べてみると、面白いんでしょうね。
フランス製の944には「majorette」と刻まれています。ロゴマークの文字がデザインで崩れているので、スペルがちょっと違うかもしれませんが、知ってますか?