風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

フロムセブンミーティングPart3

2012-12-10 16:53:00 | スポーツカー
フロムセブンミーティングの続きです!
第3弾は「屋根のないクルマ」を特集します。

昔からオープンカーに憧れてはいるのですが、まだ所有したことはありません。
過去、シティ・カブリオレとユーノス・ロードスターを運転したことがありますが、そのときの爽快感は何物にも代えがたいものがありました。
前にも書きましたが、オープンスポーツカーが似合うおじーちゃんになるのが僕の夢です。そのときが来るのを楽しみにしています。



スーパーセブンは、夢のオープンスポーツカーの有力候補です。
ただし、これに一生懸命乗るためにはかなり体力が要りそうなので、今から健康にも注意しておかないといけないですね(笑)。
下のセブンを見て驚いたのですが、レーシングスクリーンとノーマルスクリーンって、同時に装着できるんですね。幌をつける可能性があるときに、ノーマルスクリーンを取りつけるのでしょうか? いろいろ奥が深そうですね。


MG-Bが欲しくてたまらない時期がありました。
特にこのメッキグリル、メッキバンパーの前期型が好きなんですよね~。
ボクシング漫画『がんばれ元気』の主人公・堀口元気が、
確かMG-Bの後期型に乗っていた記憶があります。
あ、もちろんマンガの中ですけどね(笑)。


トライアンフ・スピットファイアもいい形していますね!
これは映画『処刑ライダー』の登場人物が乗っていました。
そうそう!『処刑ライダー』はクルマ好きの方におススメですよ!
チャーリー・シーン主演のB級映画ですが、
カーアクションシーンはなかなか見ごたえがありました。


京都ヴィンテージカーフェスティバルではS800(エスハチ)を見ましたが、こちらはそのもう一つ前のS600(エスロク)ですね。外見では、フロントグリルやヘッドライトのデザインが少し違っています。
チェーン駆動の自動車って、どんな乗り味なんでしょうね~? 興味あります。



メルセデス・ベンツ190SL。これは僕は初めて見ました。
昔のクルマのボディラインって、どうしてこんなにキレイなんでしょうね!
ただただ感心するしかありません。
またコックピットの美しいこと!
眺めていて溜息が出るクルマって、そうそうないですよね。


コブラに関しては、無知な僕なんかよりも所ジョージさんに語ってもらおうと思います。
下の動画は、先日アルファ仲間の方に教えていただいたものです。
この1本だけでなく、さらに何本か続きがありますので、時間があるときにゆっくりご覧ください。面白いですよ~(笑)。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーしゃん)
2012-12-10 23:04:42
オープンカーって,ここに出てくるクルマ達ぐらいコンパクトな方が楽しそうな気がします.
返信する
Unknown (morisue)
2012-12-11 10:13:58
そうですね~、ユーノス・ロードスターに乗った範囲の感想ですが、やはり「軽さ」と「小ささ」は重要なファクターだと思いますね。
返信する

コメントを投稿