6月30日 アドベンチャーワールドに日帰り旅行、
高速の阪和自動車道を使って2時間足らずで目的地に到着、
さっそく双子姉妹のいるブリーディングセンターに向かいました。
芝生広場で遊ぶ姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/c06ae5302e5bbf869609693e048d2b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/1b4f74406655c23c2b8c698bc30bb575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/1db5d0d76181fabc2537693df5256d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/2a99e91e11e2b6e719afd00dafcf23e6.jpg)
室内では母親の良浜が甲斐甲斐しく子供の世話をします。
(ガラス越しなのでなかなか上手く撮れません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/86dcd121f90a3bdccd716a2fec5d8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/640cc2587372f6be88e8c1670c8f4311.jpg)
二匹同時に世話をするのは大変(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/1ff70e49260fe13248948aa1c804dfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/0e9ed5209399f00661d6f8e69c0befa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/59653f0aab2c9acd2dc9f34248e91070.jpg)
5月30日に誕生したキリンの赤ちゃん
じっと動かないので写真はこれ1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/00dada1705061968805f9c90bc985d4e.jpg)
ケニア号に乗って一周するのも面白かったが、ゆっくりと見周るウオーキングサファリも楽しかった。
起伏のある道をずっと姑の車椅子を押して歩いた主人はかなり疲れたようだったが・・
高速の阪和自動車道を使って2時間足らずで目的地に到着、
さっそく双子姉妹のいるブリーディングセンターに向かいました。
芝生広場で遊ぶ姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/c06ae5302e5bbf869609693e048d2b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/1b4f74406655c23c2b8c698bc30bb575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/1db5d0d76181fabc2537693df5256d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/2a99e91e11e2b6e719afd00dafcf23e6.jpg)
室内では母親の良浜が甲斐甲斐しく子供の世話をします。
(ガラス越しなのでなかなか上手く撮れません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/86dcd121f90a3bdccd716a2fec5d8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/640cc2587372f6be88e8c1670c8f4311.jpg)
二匹同時に世話をするのは大変(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/1ff70e49260fe13248948aa1c804dfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/0e9ed5209399f00661d6f8e69c0befa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/59653f0aab2c9acd2dc9f34248e91070.jpg)
5月30日に誕生したキリンの赤ちゃん
じっと動かないので写真はこれ1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/00dada1705061968805f9c90bc985d4e.jpg)
ケニア号に乗って一周するのも面白かったが、ゆっくりと見周るウオーキングサファリも楽しかった。
起伏のある道をずっと姑の車椅子を押して歩いた主人はかなり疲れたようだったが・・
可愛らしいですね!
パンダも熊の仲間だから野生のパンダもやはり恐れられているんでしょうかね?
もし自然界で野生の親パンダに出会ったらやっぱり怖いでしょうね。
桜浜、桃浜も他のパンダと同様、いずれ中国に行ってしまうので寂しいです・・
それにしてもお父さんパンダ永明は凄いですね。
雌の梅梅との間に6頭の子供、良浜との間には7頭の子供が出来ました。
でも子育てには全然関わらないようですよ。
母パンダの愛情深い子育てにもっぱら任せっきりのようです。