そろそろ犬鳴辺りのササユリが開花する頃かなと出かけて来ました。
予てより、道脇の斜面にササユリの蕾を今年は十数個ほど見つけていました。
この場所を散歩する度に、ここにも!ここにも!と、ひとつひとつの無事と成長を確認してきました。
6月18日、まだ蕾のやら、ちょっと行き過ぎたのや、いろいろでしたが
咲いたササユリの写真を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/a207a8a3e54018c07019367a39465a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/40b24c9e4bfdd4ca1abe2086e8d344b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/7a4db41829a8768d593391bb960924f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/a18c0b96225eb0a5475143882e2b21e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/9bfdcc78622eaf798d15974677235b16.jpg)
ヤマアジサイで覆われている斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/0de9b26430f9eb416dc082058257336e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/595ec035400859df78338287b9b70c71.jpg)
庭のシキンカラマツも無事に咲きました。
梅雨の曇り空の中で、くっきりとした色が出なくて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/dde9874199088233e00aaf1f3609f13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/98aef38be4b63b32f9514480181a4178.jpg)
白イワシャジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/54b21939b7e926be4cfc1d08d6561859.jpg)
去年、株分けして二鉢になった白イワシャジン、上に下に横にと非常に行儀悪く咲き乱れ
楚々としたイメージからかけ離れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/9a80e7aa68b5404ad27ff78fa756acee.jpg)
春から次々に花を付ける元気なフウロソウ、ビオコボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/f7a8c2b1927f9df84a68f25659ffbd01.jpg)
増えすぎて4鉢になり、友人宅や実家の庭に御嫁入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/4e65e9c4a9f073bf7ead082f37e28d9d.jpg)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/87b31285539dc1d691a419a0b1684bde.jpg)
ヒメサナエ(犬鳴の道で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/cd791e11127cc9e2d922a14e2c566b30.jpg)
庭に来たのはネキトンボかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/fef1f5af6b06ed1812992b8444fbdf42.jpg)
予てより、道脇の斜面にササユリの蕾を今年は十数個ほど見つけていました。
この場所を散歩する度に、ここにも!ここにも!と、ひとつひとつの無事と成長を確認してきました。
6月18日、まだ蕾のやら、ちょっと行き過ぎたのや、いろいろでしたが
咲いたササユリの写真を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/a207a8a3e54018c07019367a39465a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/40b24c9e4bfdd4ca1abe2086e8d344b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/7a4db41829a8768d593391bb960924f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/a18c0b96225eb0a5475143882e2b21e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/9bfdcc78622eaf798d15974677235b16.jpg)
ヤマアジサイで覆われている斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/0de9b26430f9eb416dc082058257336e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/595ec035400859df78338287b9b70c71.jpg)
庭のシキンカラマツも無事に咲きました。
梅雨の曇り空の中で、くっきりとした色が出なくて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/dde9874199088233e00aaf1f3609f13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/98aef38be4b63b32f9514480181a4178.jpg)
白イワシャジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/54b21939b7e926be4cfc1d08d6561859.jpg)
去年、株分けして二鉢になった白イワシャジン、上に下に横にと非常に行儀悪く咲き乱れ
楚々としたイメージからかけ離れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/9a80e7aa68b5404ad27ff78fa756acee.jpg)
春から次々に花を付ける元気なフウロソウ、ビオコボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/f7a8c2b1927f9df84a68f25659ffbd01.jpg)
増えすぎて4鉢になり、友人宅や実家の庭に御嫁入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/4e65e9c4a9f073bf7ead082f37e28d9d.jpg)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/87b31285539dc1d691a419a0b1684bde.jpg)
ヒメサナエ(犬鳴の道で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/cd791e11127cc9e2d922a14e2c566b30.jpg)
庭に来たのはネキトンボかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/fef1f5af6b06ed1812992b8444fbdf42.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます