何かの記事を読んだの
難読地名北海道「地元民しか読めないと思う北海道の一級河川」ランキング
第1位:後志利別川(しりべしとしべつがわ)
第1位は、「後志利別川」(しりべしとしべつがわ)でした。
たしかに難しいよね・・・
後志支庁があるから「しりべし」までは読めるよね
今は総合振興局・振興局か
そういえば宗谷総合振興局に車を借りる都合で狩勝1号を送って迎えに行っていな
懐かしいな
どうでもいい話
その後は難しいよね
あっしは瀬棚に居たことがあるので読めるの
第2位:渚滑川(しょこつがわ)
いつも紋別に行っているので当然読めます
上渚滑のセコマ待ち合わせが多かったな
(昔はAcoop)
第3位:鵡川(むかわ)
簡単 しゃもがプラントされたTシャツ
2パターンもってるの
第4位:沙流川(さるがわ)
興部の沙留(さるる)をヒントに読んだら正解だった
ラッキー
第5位:留萌川(るもいがわ)
簡単
第6位:十勝川(とかちがわ)
簡単
第7位:常呂川(ところがわ)
仕事で良く通った場所だし。狩勝1号が住んでいた町だからね
第8位:石狩川(いしかりがわ)
簡単
第9位:湧別川(ゆうべつがわ)
ここも仕事で良く行った場所ので読めた
稚内~興部~滝上~上湧別~佐呂間~神の子池~斜里 499㌔ - だはんの雑記帳 (goo.ne.jp)
第10位:天塩川(てしおがわ)
簡単
第11位:釧路川(くしろがわ)
簡単
第11位:尻別川(しりべつがわ)
簡単
ジンギスカン焼きそばをゲット
楽しみでまだ食べていないの
前回の商品は微妙でした(笑)
食べましたょ
ソースがジンギスカンのタレに近くて美味しかったです