新規開拓しました
うーん
もう行かないかな・・・
三連休、最終日はイベントを開催する立場だったり
土曜日はヤードが違っていて牧草をが入っていた海上コンテナ(輸入貨物)が取れない
トラブルがあったりと・・・
まぁこんなもの
明日から断続に酪農ヘルパーに入ります
(半月程)
行く先が毎回違うので、当然入る時間も違ってきます
そうなると、起きる時間もバラバラなのでゆるくないよね
前回みたいに同じ酪農家に入れたら体が慣れるのですが・・・
昼間休めれば違うのですが・・
新規開拓しました
うーん
もう行かないかな・・・
三連休、最終日はイベントを開催する立場だったり
土曜日はヤードが違っていて牧草をが入っていた海上コンテナ(輸入貨物)が取れない
トラブルがあったりと・・・
まぁこんなもの
明日から断続に酪農ヘルパーに入ります
(半月程)
行く先が毎回違うので、当然入る時間も違ってきます
そうなると、起きる時間もバラバラなのでゆるくないよね
前回みたいに同じ酪農家に入れたら体が慣れるのですが・・・
昼間休めれば違うのですが・・
リーフが電欠の危機に
限界を調べるつもりなどなく
航続可能距離は6kmまで表示され
それ以下になるとは数字が消えて「---」の横棒点滅に変わる
ナビのモニターに「バッテリが残り少なくなりました。周辺の充電スポットを検索しますか?」と警告
さらに8km走行くらいすると亀マーク出現して
写真はとれませんでしたが「モーター出力制御」と表示が
今回のドキドキから・・・
航続可能距離離が「---」になってから10㌔は走れそうな
結果を導き出しました
決して当てにはしないでくださいね