狩勝1号が礼文・利尻に続いて天売・焼尻に行って来た旨の報告が
本人曰く、島巡りにはまっているようです
メールより
天売島では、絶滅危惧種のオロロン鳥を見ることができました。
ケイマフリも見れたよ!
約60万羽が舞うウトウの帰巣風景も見れたよ!
羊の肉も食べたよ。
焼尻島では、たれでなく塩コショウで食べるんだよ!
肉はとても美味しかった!
2500円したよ。
でも私は白樺のジンギスカンの方が好きだな。
天売焼尻両方とも、鍵のいらない世界でした。
あっしもこのメールを読んでいて
瀬棚にいた頃も鍵のいらない世界でした
遥か昔の気もしますし、そうでもない気もします
不思議です
エゾカンゾウ
ウトウの素
天売島から見た利尻
狩勝1号は島巡りの〆でサハリンに行きといっています
あっしも行ってみたいな
自然が残っていて素晴らしい場所なんだろうね
今度はこちら
京極(ニセコ)から見た羊蹄山
成層火山は奇麗だよね
旅に出たくなりました