少し前にあったお祭り
あっしはこの山車にドライバーを務めました
目立つので運転をしてみたい人がいるようです
ある方が、「あれは普通トラックなので誰でも簡単に運転出来る」
「それなのに地区役員は運転手を絞っているのでおかしい」
そんな旨の話を知った顔でしていた
それを一緒聞いていた山車の運転手をいる人(大型トラックのドライバー)が
荷台からはみ出て山車はトラックのミラーからはみ出ているので感覚で運転をしなければならないので
神経を使うし・高さが一番怖いと言ったの
あっしも同感で 今までのトラックを運転していた経験からの感です
隣の地区みたいに4トントラックに乗せ方が山車が荷台に納まってどんだけ楽か
子供達を乗せての運行はとても責任を感じるので緊張するからね
運転をした事がない人が偉そうに言ってのでとても腹が立った
その人を含め周りはお祭りで昼間から飲んでいるの
あっし達は運転があるのでもちろん飲まない
自分の運転の番が終わったからと誰一人飲まないの
まだ運転してる人がいるからね
みんなが終わってから乾杯
これが美味しいの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます