羽を広げる
ドライバーさんが「台切」(「ヘッド」と「シャーシ」を切り離すこと)をしているタイミングで
うちの人間がドライバーさんにコーヒーを渡しながら話しかけたのが不味かったのか
ドライバーさんはうちのコーヒー牛乳が大好きなので嬉しいですと
「美味しいコーヒー」を頭の中は飲むモードに切り替わったか
なんと巻き脚を出さずに台切りしてしまったの
結果
結果 大きな音ともにコンテナが斜めになってしまったの
このままでははデバンが出来ないので
悪戦苦闘し
フォーク2台でも25トンの重さは持ち上がりませんが
負荷はすこしでも軽くなりますので
巻き脚を皆で交代で巻きあげます
総重量25トンは重い・重い
何度も交代でして30分以上かけて巻きあげるました
ついに平行らなったょ
が・・・
腰はパンパンです
取引をしている製粉メーカーさんです
小さな山工場ですが創立100年のお祝いのご招待がありましたので行って来ました
帝国ホテル
大手の日清・日本製粉・昭和産業がベスト3ですね
小麦は輸入がメインなので大手は港近く製粉工場を構えて効率を図っていますね
この○○さんは国産にこだわっています
道内のブランド小麦も製粉しています
名刺交換した人は芽室の人でした
なだ万のうどん
あっしは、これを取りに行きましたが
同じ会場にいた取引先の支店長はローストビーフを取りに行ったようです
さすが場慣れしていますね
ちゃんとあっしの分を取ってくれていました
貧乏人だね うどんに走るなんて
2次会は支店長と
支店長も剃ったような坊主頭
お土産
この支店長が課長時代に
話が盛り上がり終電を逃したんだ
今回も危なかったょ
https://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/2dbdd45f72311e7cbc0f0552e91e4fc0
青い靴がどれだけ好きなのか(*^ー゜)
職場で履いている靴
安全靴
リーボック スニーカー
リーボックのサンダル
気付いたら青一色でした
思い知らされたね
あっしは、今だ義理人情を大事にしています
そんな環境・地域で生活をしたからなんでしょうね
それを日々の生活・仕事の中で最優先してきましたから
今だ演歌の世界みたいですけど(笑い)
色んな人に生かされたので今の自分がいると思っていますが・・
それが相手の感じ方に寄っては重く感じたりするようで
今日つくづく感じましたね
これを大きな教訓と思って
ドライ感を持って生活します
写真はホイルに映った自分
自分が独りよがりにならないように
いっも自分の後元を見て行動しないとね
朝6時から午後2時近くまで仕事して
お昼を食べて
カクを病院に連れて行きましたが連休明けてで混んでいましたね
その後に買い物に行きました。
朝顔は種を撒いていましたが面倒になって苗を買ってしまった
今月は自動車の税金・静岡の旅行・法事でお金がないのにね
夕方帰って来てぬるめのお風呂にゆっくり浸かって
発泡酒ではないビールをのんで
クイズ番組で1つだけ見る「クイズ100人の壁」
100人の参加者の中から、選ばれた1人が
自分の得意ジャンルの問題で他の99人と勝負する番組です。
なんか好きなんだよね
途中で仕事の電話がありましたが、どうかなり
疲れていたのか何時に寝たか記憶がないの
背高のハイキューブコンテナ」「9'6(クンロク)」に課長と部下クンが上ってもらいました
何せEIRに記載だらけでさ・・・
コンテナ上部をチェックしてもらいました
返却時にトラブルが出ないようにね
こんな事ですが、これが大事ですから
その課長は連休後半は仕事したので連休明け休んだのですが
休んだ日は朝起き、また午後2時まで寝たそうな
50歳近く体力も落ちているのにさ
普通は寝られないよね
どれだけ疲れているのか
あっしも税理士にこんなに忙しい人は見たことがないと言われたょ
そんな自慢は恥ずかしいょ
役員は「上手くやってくれ」と言うだけで
具体的な事も言わずさ
毎日毎日、その各種の調整
また調整で疲れます
そろそろ限界領域に入って来ていますね
あっしの中では数年前から催したかった念願のジンギスカンパーティーが実現出来ました
この年になると、なかなか若い頃とは違ってさ
思いも寄らない多種多様な出来事にほんこうされて
2人なら合わせる事が出来ても3人は難しいよね
が・・・
皆のおかげで実現したよ
古くからの友人には素になれるからさ
生ラムが流行りですが、みんなこの肉が好き
京都のじゅんちゃんがわざわざ千歳の肉屋さんから取り寄せしてくれました
タレは部下クンに頼んで作ってもらった自家製タレ
もちろんジンギスカン鍋も用意したの
片道350㌔の道のり
来るときは4時間半でしたが
帰りは9時間
こんな事でもGWを堪能できました
ラインで無事着いた報告したの
その中に
お陰様でもう少しだけ頑張れる気力が出ました
いっもありがとさん
と書いたの
したら
同じく、もうちょっと頑張ろうと思いながら帰ってきました。
こちらこそ、おおきに
久しぶり嬉しかったし楽しかった
そしてみんなありがとさん
https://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/b04102f8c587b2b91ca929e3e0944408
友達の牧場
この静岡の牧場にこれから向かいます
普通に走って5から6時間
渋滞が怖いけど・・・
帰りの5日の方が怖いね
GW前半戦は1日と半日休みました
穴場の芝桜が咲いている場所に行きましたが
渋滞知らずでしたね
ニラコロッケ これが結構美味しいの
ノッコさんからプレゼントが
行者ニンニクで餃子を作り
ジンギスカンにも入れたの
娘が帰ってきたのでベストタイミングでした