アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

クイズ

2014年03月04日 21時58分16秒 | Weblog
それでは「沖縄の方言」クイズです~









1)「わーはーみー」の意味は?



A)泣きなさい



B)笑いなさい



C)食べなさい













2)「きゃーれー」の意味は?



A)あっちに行きなさい



B)こっちに来なさい



C)食べなさい












3)ほみー」の意味は?




A)踊りなさい



B)歌いなさい



C)食べなさい
















それでは正解の発表です






















1問はC



2問はC



3問はC









そうです



全部の言葉が「食べなさい」だったんですねぇ



あるカレンダーに書いてあって



(これはいい問題だなぁ)と思って書いたんだけど









・・・・・いつもここに来てくれる人だと




(エンタが出すクイズだから、普通のはずはない)




と「裏読み」されるかも

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなこと。。ありませぬ♪ (まろん)
2014-03-05 00:10:03
私たち?割りと素直なので(*^^*)

きちんと、問題を読み、

真面目に考えました。

それぞれに、答えがあるものと信じて。

同じ意味だったのですね♪

解らないので…ネットで検索しようかと…

(どこ、真面目なんだかぁ?)

以前、沖縄に行った時に、地元の方から、
色々な言葉を教えて頂きましたが♪

ほとんど、忘れてしまってます。
今でも。。覚えている言葉…

【ニヘィデェィベル】(゜〇゜;)?????


ありがとう、と言う意味だそうです。

【エンタさんの♪ためになるクイズ】
久しぶり。。♪
楽しませて頂きました。
返信する
わたしゃ、素直で無いので (マッキー)
2014-03-05 08:54:49
>(エンタさんが出すクイズだから、普通のはずはない)
と「裏読み」されるかも

おもっきし「裏読み」しました~!!(笑)

1)「わーはーみー」の意味は?
D) 「私はあなたでです。」←(いみふめーい)

2)「きゃーれー」の意味は?
D)「家に帰りやがれ。」←(ううん?ケンカうってんのか?)

3)ほみー」の意味は?
D)「私のために!」←(それはfor me.)(笑)

いや~~!幾ら何でも「裏読み」し過ぎました(爆!!!)
「沖縄弁」にくらぶれば「北海道弁」はまだ、意味が
判り易いですよね~~~~!!!
したっけ。マッキーでした(^.^)/~~~
返信する
エンタさん♪ (まろん)
2014-03-05 21:42:18
あのぉ(ノ_・,)
。。またしても、
【ニヘィデェィベル】じゃなくて。m(__)m

【ニヘィデェィビル】でした!

カタカナって難しいんだなぁ。
返信する
まろんさん (エンタ)
2014-03-05 22:06:28
>それぞれに、答えがあるものと信じて。

うんうん、「思うつぼ」ですねぇ(笑
もっとも、俺も読んだ時にはそうだったんですが(爆

>解らないので…ネットで検索しようかと…

いや、そこまでやって貰う程では・・・(笑

>ありがとう、と言う意味だそうです。

お~いいですねぇ
大事な言葉ですよね
外国に行く時は、覚えておいた方がいい言葉ですよね

>ニヘィデェィベル】じゃなくて。m(__)m
【ニヘィデェィビル】でした!

固いですねぇ(笑
俺が知ってるのは
「なんくるないさ」だけです(笑
返信する
マッキーさん (エンタ)
2014-03-05 22:10:10
>いや~~!幾ら何でも「裏読み」し過ぎました(爆!!!)

あっはっは~
なかなか面白かったです~

>「沖縄弁」にくらぶれば「北海道弁」はまだ、意味が
判り易いですよね~~~~!!!

北海道って、ほとんど標準語だと思ってました~
返信する
エンタさん♪ (まろん)
2014-03-05 23:53:32
『固いですねぇ』
そのままでも、良いかなぁ?と
思ったのだけど。。
沖縄の方にとっては、大切な言葉かと。

『なんくるないさ』←大丈夫。。だょ♪
どうってことないよ?って意味でしょうか?

心が休まるような、素敵な言葉ですね♪
返信する
まろんさん (エンタ)
2014-03-06 21:29:39
>そのままでも、良いかなぁ?と
思ったのだけど。。
沖縄の方にとっては、大切な言葉かと。

言われてみれば、それもそうですね

>なんくるないさ』←大丈夫。。だょ♪
どうってことないよ?って意味でしょうか?

そうですね
「大丈夫、気にしないでいいよ」とか
「元気だせよ」という意味でしょうね

いい言葉ですよね
返信する
エンタさん♪ありがとうございます♪ (まろん)
2014-03-07 00:01:47
『なんくるないさ』
。。の前には?『人として正しい事を、すれば、』と言う言葉があるのだそうです。
エンタさんの♪クイズから始まった言葉。。
『なんくるないさ』
素敵な意味があったのですね♪

【失踪ホリディ】今朝、ポストに届けて頂いて、夕方から一気に読みました。


誰もが、心に秘めている、揺るぎないもの。
人と人の絆。
何気に過ぎる日常の中で、忘れがちなことを思い出させてくれる本でした。

何度でも…繰り返し読みたくなる物語。
本当に、そうですね。


返信する
まろんさん (エンタ)
2014-03-07 22:25:06
>の前には?『人として正しい事を、すれば、』と言う言葉があるのだそうです。

へぇ~
それは知らなかったです~

>何気に過ぎる日常の中で、忘れがちなことを思い出させてくれる本でした。

俺は「父親を、娘が蹴るシーン」が好きです~

>何度でも…繰り返し読みたくなる物語。
本当に、そうですね。

しばらくして読み返すと
(えっ?こんなシーンがあったんだ)
と思いますよ
返信する

コメントを投稿