アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

映画と放射能

2013年02月28日 11時16分10秒 | Weblog
昔観た映画で、こんな話があった







「ある島に{放射能を出す物質}を持ち込んだ人が居た




島の泥棒は、それを見て



(あんなに大切に扱ってるから、金か宝石に違いない)



と思って盗んだ




苦労して中を開けてみたら、「黒い石」が入ってるだけだった




バカバカしくなって、バレない様に「水道の貯蔵庫」に捨てた」









映画はそこで終わってた




今にして思えば、ムチャクチャ恐い話だった







今日の新聞に書いてあった




「福島に居た時に、原発事故の後、放送で


{放射能の危険はありません}と言ってたから安心してたら


その次の日に「すぐに非難して下さい」と言われた





そして「ただちに体に影響が出る事はありません」


と言ってたけど、一年後に医者に診てもらったら


「子供の甲状腺に小さい塊が出来てた」


でも、医者は


「ただちに体に影響が出る事はありません」と言う



もう誰も信用できない」








これこそ「本当に恐い話」だな

写楽・3

2013年02月27日 10時43分50秒 | Weblog
ホントかウソか解らないけど




この本の中に書いてあった






「江戸時代の歌舞伎は、1~3月までは大物が出る



5月からは、暑くなると{おしろいが汗でおちる}



だから、下っ端の出番になる」




(そりゃあの頃はエアコンなんて無いからなぁ・・・)




今は一年中やってるから、知らなかった











そして、もう一つ





「役者に払う給料が上がって、なかなか芝居が出来なくなった




それで考えだされたのが「早変わり」




同じ役者が「一人二役」をすると



一人分の金で、二人の役が出来る」




これは「目からウロコ」だった










前に観た「外人部隊」という映画は



「初めて一人二役を撮った映画」という事だったけど



日本では、江戸時代からやってたんだなぁ

地震速報

2013年02月26日 21時07分31秒 | Weblog
最近また地震があった





他の人もそうだと思うけど




深夜のテレビ番組は録画して観てる






昨日も観てたら




一昨日録画した番組で




「夜中の2時に地震がありました」





という速報が出てた






・・・・・これって意味あるのか?






ほとんどの人が観てない、と思うけど・・・・・






もちろんテレビ局としては、出さないわけにはいかない、というのは解る






俺は、テレビを観るのは「昼の番組から」だから




「それまでに何が起こったのか」知らない事がある




ヒドイ時は、夜まで知らない時もあった




恐い話だ

子供

2013年02月25日 11時21分29秒 | Weblog
昨日、本屋に行って来た



そこではDVDを借りる事ができる





ある親子が、DVD選んでたんだけど



お母さんが



「それはいつもテレビで観てるやん、別のにしな」



すると子供は



「イヤや、これがいいんや」




どっちの言う事も解る






お母さんは



「せっかく金を払って借りるんだから、テレビでは見ない物にした方がいい」



と思ってるし、子供は



「いつも見てる様な、好きな物が観たい」と思ってる









その後、スーパーに行ったら



別の親子が居た



たぶん子供は「自分が欲しい物」を買って貰ったんだろう



ニコニコしながら、その荷物を持って歩いてた







当たり前の話だけど



子供も色々居るもんだ

写楽・2

2013年02月24日 10時00分38秒 | Weblog
この作家がよくやるのが




「現在と過去を、交互に書く」という事




この本では「現在と江戸時代」を書いてる










その頃の江戸では、今と同じ不景気だった




で、「贅沢をするな、金を使うな」という命令が出た





絢爛豪華な歌舞伎も禁止



どうしても、というなら「木綿の着物でやれ」だったらしい




江戸庶民の会話




「冗談じゃねぇや、歌舞伎ってぇのは派手だからいいんだ



木綿を着た「幸四郎」や「海老蔵」なんて見たいもんかい」







もちろんわざと書いてるんだろうけど



江戸時代から、ずーと名前が受け継がれてるんだなぁ、と感心した








それと、もう一つ



もし日本が破産したら



IBMから「贅沢は止めろ」と言われるんだろうなぁ・・・・・

ラーメン

2013年02月23日 21時12分50秒 | Weblog
新発売の「モツ入りラーメン」を食べた
























味は・・・・・まぁまぁ美味かった













俺は、出来るだけ「新発売の商品」は、何でも食べてみる事にしてる






ひょっとしたら「ものスゴク美味い」という事があるかもしれない






でも、ほとんどそれは無い






やっぱり「いつも食べてる物を超えるのは難しい」










俺も「新しい料理」を色々作ってみるんだけど




なかなか「前のよりも美味い」というのは難しいもんなぁ・・・・

写楽・1

2013年02月22日 11時51分54秒 | Weblog
前にもちょっと書いたけど



「写楽・閉じた国の幻」という本を買った



作者は「島田荘司」



この人の本は、すぐに無くなる



古本屋にも(欲しい本は)なかなか置いてない



だから「見つけたらすぐに買う」事にしてる











で、中身の話だけど、色々知らない事が出てきた








「葛飾北斎」が「90歳で死ぬまで93回も引っ越しをしてた」



というのは、前に聞いた事があったけど



「弟子に自分の名前をやって、金を貰ってた」というのは知らなかった



(何回も名前を変えて、その名前を弟子に売ってた、らしい)



だから「これは本物かどうか」が解りにくくなってる、とか







それから「振袖火事」という有名な話がある



「ある女が、お坊さんを好きになって、でもそのまま死んでしまう


その着物を古道具屋に売った


それを買って着た女が、すぐに死んでしまった


そういう事が3回も続いたから、その着物を燃やす事にした


すると、火のついた振袖が風に舞って、江戸の町が多火事になった」







なんと、この話はウソだった







よく考えてみれば、そりゃそうか

運転

2013年02月21日 11時21分25秒 | Weblog
この前、10歳上のYさんと話をした






「俺が前に働いてた時{作った品物を運ぶ人}(M男さん)が居たんや




でも、(30年くらい前に)車を運転してて事故を起こした








そこの社長さんが謝りに来て、こう言ったんや









{Y君、悪かったなぁ





あのM男はなぁ、時々運転中にフーと気が遠くなって、寝てしまう時があるんや}




















アカンやん











この前も、そういう事故が起こって問題になってたけど




かなり前から、そういう事があったんだなぁ










でも、考えてみると「大らかな時代」だったのかもね

ペペロンチーノ

2013年02月20日 20時27分40秒 | Weblog
この前、スパゲティを食べてきた





















ペペロンチーノって「ニンニクと唐辛子だけ」だと思ってたけど





他の物を入れてもいいんだな







味は美味かったんだけど





麺と具を一緒に食べるのは難しかった









あれは「麺は麺」そして「具は別に食べる」というのが正しいのかな?






実を言うと、寿司を食べる時に




「寿司の具が大きい時」には、具を先に口に入れてからシャリを食べる




ホントは「やってはいけない事」らしい




でも、全部口の中に入らないんだよなぁ・・・

巻き寿司

2013年02月19日 11時42分26秒 | Weblog
前に書いたかもしれないけど



節分に「巻き寿司を丸ごと食べた」




(寿司飯も、中の具も、冷凍してあったから、それを出して巻いた)









その写真がこれだ



















かなり解りにくいと思うけど





カンピョウや椎茸を「細かく切ってる」





初めから「丸ごと食べるつもり」だったからこうした







大阪に居た時に、初めて「巻き寿司を丸ごと食べる」という経験をした




その時は、カンピョウや三つ葉が「長いまま」入ってかたら




一口食べると、ズルズルと付いて来た



特に、三つ葉は「いっぺんに食べると苦かった」








(これを何かに使えないかな?)と思ってるんだけど




「巻き寿司を丸ごと食べる」というのは、節分だけだからなぁ・・・・




普通に食べても、美味い面白い、と思うんだけどなぁ・・・・・