アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

悪口

2019年03月31日 14時38分36秒 | Weblog
面白いもんで、別の所で、同じ話を聞いた(というか読んだ)



それは

「金の悪口を言う人は、金に嫌われる」


それで思い出した



修行してた時に、先輩が


「金なんか頑張って貯めても、少ししか貯まらん」とか


「金を貯めるなんて、アホのする事や」とか言われた


その時の俺は


(この人たちは、自分が出来ないから羨ましいんだろう)と思ってた


ひょっとしたら、本気で思ってたんだろうか?




でも、こんな事を言う人に限って「金が欲しい」と思ってる


そして、貰った金は全部使ってしまって、いつも「金が無い」と言ってる


(そういえば「金が無い」が口癖の人も、金に嫌われるとか)



今にして思えば、よく周りに影響されなかったもんだ




そういえば、前の「西郷どん」でも


「いつも貧乏してる家が、金を借りる事ができたから


それで米を買って、ドンドン食べて、周りの家にも配った」


という話を観て


(こういう人が、一生貧乏するんだろうなぁ)と感心した



俺は「金の話」を読むのが好きで、面白いと思うけど


そう思わない人が多いみたいだな


ちなみに俺は「金とは、ありがたい物だ」と思ってる

料理

2019年03月30日 12時52分22秒 | Weblog
1)ある本に書いてあった



何度か食べると、食べ飽きる料理もあれば


何度食べても飽きない料理もある


後者こそが「その人にとって本当に美味しい食べ物」だ



まぁ当たり前の事なんだけど、妙に感心した





2)かなり最近になって気が付いた



うちに、料理を注文してくれる人が居る


それは

「エンタさんの料理がよかった」と「宣伝してくれる人」が居たから


ありがたい事だ



3)「まんぷく」が終わってしまって寂しい


観てて、気になったのは「スープを作るシーン」で


寸胴のスープに、直接調味料(醤油とか)を入れて


失敗したら、また最初からやり直し


初めから4つくらいに分けて、色々試してみればいいのに・・・と思った



4)「義母と娘のバラード」で


「ハンバーグにかけるのはケチャップだけ」というシーンがあって


(そんなバカな)と思ってたけど


ある店で食べたら

「トンカツの上に、ケチャップがかかってた」


けっこう美味かった

2019年03月29日 15時04分19秒 | Weblog
前に、ファミレスでランチを食べてたら


隣の席(壁があって顔は見えない)で、女の人が二人で喋ってた


聞くともなしに聞こえてきた




A「話はしてないの?」


B「それが、直接話をしたらアカンみたい」


A「あっそうか、弁護士が話をするんやね?」





何の話だ?


離婚か?それとも事件か?



それ以上は聞こえなかった




それはそうと



ネタ帳にあった話


1)フランスでは、何故「事実婚」が多いのか?


カトリックでは、離婚が認められないから


という事は「いつ別れてもいい様に」と思ってるのか・・・?




2)1964年の「東京オリンピック」では


「スモッグの中を、マラソン選手が走るのはかわいそうだ」


と言われてた、とか


「今の中国」を笑えないな

金の話

2019年03月28日 11時25分52秒 | Weblog
「斎藤一人さん」の話で、こんなのがあった



子供を育てる時は、お手伝いをしたらお金を払う


(この仕事をしたら、お金が貰えるんだ)と教える事が大事


それから、何でもない時に子供にお金を与える


(誕生日でも、何かのお祝いでもない、というのが大事)


そんな風にしてお金を貰った子供は


「他人の幸せ」に嫉妬しなくなる


逆に、そういう事をしてもらえなかった人は


「他人の幸せ」が許せない




それを聞いて(なるほど)と納得した



商売をやってて、よく言われたのは


「エンタは、何の苦労もしないでお金を稼いでる」


色々言いたい事はあったけど、何より


(もしも何も苦労しなかったとして、何が悪いんだ?)と思ってた


俺は子供の頃に、親戚の人からよく「おこずかい」を貰ってたからなぁ・・・




他人が「株で儲けた」というのを聞いたら


(俺もやりたい、どうすればいいんだろう?)と思って勉強した


他人が「スキーやスケートが楽しい」というのを聞いたら


(俺もやってみよう)と思った


これが普通だと思ってたけど、そうでない人も多いんだなぁ

バズーカ

2019年03月27日 11時02分34秒 | Weblog
最近は「平成の30年間を振り返る」というのをよくやってる



この前「天才たけしの元気が出るテレビ」の


「早朝バズーカ」をやってた




たぶん「サンコンさん」だったと思うけど


朝寝てる所に行って、隣でバズーカ(空砲)を撃つ


ビックリして、起きた所で


「何がおきたのか解りますか?」と聞いたら


返ってきた答えが



「戦争?」だった




その時は(バカだなぁ)と笑ってたけど


今考えると、恐い話だ


本当に「戦争状態」になってる国もあるからなぁ




それはそうと



昨日、スーパーで買い物をしてたら


7~8歳くらいの女の子が、6か月くらいの赤ん坊をあやしてた


「あっ笑った」


と言うから、赤ちゃんの顔を見たら




泣いてるやん



・・・あれは何だったんだろう?

インド

2019年03月26日 17時33分30秒 | Weblog
これも後になって知った事



インドのガンジーが


「自分たちで作った物だけを食べよう」


と自給自足の暮らしを、国民に提案した


言う通りにしたら、貧乏になって(国が)破産寸前までいった


その後「湾岸戦争」で金儲けをしてから、インドは変わった




前に「邱永漢」が冗談で


「ITというのは、インドとチャイナの事だ」と書いてた


考えてみれば、最近の事なんだよな





それはそうと


俺は、昔から「平等」という考え方が不思議だった



例えば「Aが1日で10個」「Bが50個」作ったとすると


「AとBに同じ金を払う」のが平等なのか?


「BはAの5倍の金を貰うのが平等」なのか?



前に読んだ本に


「北朝鮮から来た人」が、日本人の子供に言うシーンがあった



「うちの国では、全ての人が平等なんだ


病気で働けない人でも、お金を貰える


働いてる人が、その分を出すんだ


素晴らしい国だろ?」




まぁ作者は「皮肉」で書いたんだろうけどね

柔道

2019年03月25日 14時35分04秒 | Weblog
この前、フッと思ったんだけど


柔道というのは


「バランスを崩されて、さらに足を引っかけられる」


それでも倒れなかった、というのは


今で言う「体幹が鍛えられてた」んだろうなぁ


それだけじゃなく、高校に着くのは8時頃で


授業が始まるまでヒマだったから、体育館の鉄棒で懸垂をしたり


綱登りをしてたから、筋肉があった


今にして思えば、あの頃体を鍛えておいてよかった


修行したり、商売したりできたのは


高校時代の利息みたいなものかも



それはそうと



最近、新しいテレビに買い替えた


画面が大きくてハッキリ映る


改めて気が付いたのは


(男の)俳優というのは、一重瞼が多いな


(ペ・ヨンジュンも一重だった)


女優は二重が多いけど、一重も居る


アップになると、どうしても気になる

悟り

2019年03月24日 12時41分23秒 | Weblog
今日になって、突然悟った



ネズミに「チョロチョロするな」とか


ネコに「寝てばかりじゃダメだ」とか


ナマケモノに「もっと早く動け」と言っても無理



という事は



年よりに「若い者の言う通りにしろ」というのは無理



年よりというのは「若者の言う事をきかない生き物」だったんだ


そういう風に考えると、納得する




それはそうと



この前、突然思い出した



中学の修学旅行だったと思う


1組の女が(俺の居た)「2組の女は暗い」と悪口を言った、らしい


それを聞いたS子(2組)が怒って


「男子は、この部屋から出ていけ」と言った


俺が「それは関係ないやろ」と言ったんだけど


「とにかく出て行け」と怒鳴るから、仕方なく出た



その後、M子とK子が(俺に)謝りに来た


俺は別に怒ってなくて


ただ(S子って、頭がおかしいんじゃないか?)と思ってただけ


今なら「女は突然怒り出す」というのを解ってるけどね




後になって思えば、謝りに来たM子とS子はスゴイな

ルーズベルト

2019年03月23日 16時57分32秒 | Weblog
歴史というのは、改めて知ると興味深い




昔の教科書で習ったのは



世界恐慌の時に、アメリカのルーズベルト大統領が


ニューディール政策をやって、経済の立て直しをした、と



でも、この前のテレビで


「その政策が上手くいかなくて、暴動がおきた」と言ってた


どっちが本当なんだ?





ドイツではヒトラーが、公共事業でアウトバーンを作ったり


フォルクスワーゲンを安く売って、失業問題を解決した





ナポレオンもヒトラーも、ソ連を攻めて「冬の寒さ」に負けた


「敵を知る」事をしなかったのが、負けた原因


そういう意味では、日本も同じ


アメリカと戦争して、勝てるわけがなかった





ドイツの天才科学者が言った


「毒ガスは、戦争を早く終わらせる」


でも、相手の国も毒ガスを作った


結果として、戦争が長引いた




今まで知ってた事が「まったく逆だった」という事はけっこうあるもんだ

2019年03月22日 09時29分46秒 | Weblog
皆さんは「粋」をどう読みますか?



この前読んだ本に書いてあった



関西では「すい」と言う


これは「酸いも甘いも解った人」という意味で使う



関東では「いき」と言う


これは「生き生きしてる」という意味で使う




俺の住んでる所では、綺麗な服を着た人に


「すいな服やね」という風に使う


(たぶん昔の京都の言葉だろう)と思ってたけど


昔は、関西全部で使ってたんだな




それはそうと



この前、テレビでやってた


「どのお菓子が、一番太りやすいか?」というので


一番が「みたらし団子」でビックリした



それで思い出したけど


スーパーで売ってる「みたらし団子」は、「3本で78円」


チーズケーキは「2個で5~600円」する


和菓子は、安くても美味いけど


ケーキは、安い物は不味い



なんか「和菓子を作ってる人」が、かわいそうに思えてきた