アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

生き金と死に金

2017年02月28日 20時59分48秒 | Weblog
ある本に書いてあった






「死に金」とは、物と引き換えに払うだけの金



「生き金」とは、使った以上のものが、何倍にもなって返ってくる金の事






という事は「生き金」というのは、かなり難しい



普通は、いわゆる「等価交換」がほとんど




例えば「120円の缶コーヒー」は


皆が(これは高い)と思ったら売れない





そういえば、前に観た映画で


「ブルース・ウィリス」が、刑務所から出て


カプチーノを飲みたいのに、なかなか飲めない、という話があった








最近「山崎豊子」の「沈まぬ太陽」を読んでる


「労働組合の話」の時に


「年収が〇〇円」と言われても、高いのか安いのか分からない





時代小説というか「江戸時代の話」なら


一年に10両あれば、4人家族が暮らしていける(らしい)



「1か月に1両弱」だから、今でいうと「1両=15万円~20万円」くらいかな?



ただ「5文」とかの値打ちが解らない

茶碗

2017年02月27日 10時21分59秒 | Weblog
前に、親戚の叔母さんが言ってた




茶碗が割れたから、新しいのを買いに行った


キレイな色の、いい感じの物が100円で売ってたから


「これ下さい」と言ったら



店の人(オバサン)が



「これは、普通は800円で売ってる物なんですよ」



と言われて、頭に来た






これって、どうなんだろう?





「わざわざ、そんな事を言わなくてもいいだろう」


という叔母さんの気持ちも解るし



「これは値打ち物なんですよ」


と教えてくれた、店の人の気持ちも解る




まぁどっちにしても



「女同士の争い」には、何も言わないのが一番いい






そういえば、俺にもそんな事があった


夏に、ビーチサンダルを安く売ってたから、買ったら


店の人(オジサン)が


「高い物が売れんから、こんな安い物も売らんとアカンのや」





知らんがなっ!





何か、俺の事を


「安物しか買わない奴」


と言われた気がして、面白くなかった



今にして思えば「あいそ」のつもりだったんだろうか?

平等

2017年02月26日 11時30分16秒 | Weblog
前に読んだ本の中に、こんな事が書いてあった






明治維新の前は、皆が貧しかった



けれども、維新の後、それまでの身分のしがらみがとけて自由になった



生きるために、熾烈な争いがあちこちでおこり


貧富の差が激しくなった






なるほどなぁ



逆に言えば、「平等」という事は「全員が貧乏」という事でもあるんや





そういえば、昔の中国では


「働いても25元、働かなくても25元」


と言われてた時代があって、真面目に働くのがバカバカしくなった、とか





俺は、いつも思うんだけど


「平等って、そんなに大事な事か?」





例えば「体の大きな人と小さい人」が居る


「同じ量の飯を食べる」というのが平等だろうか?


(俺たちの時代は、小学校で、給食を無理やり食べさせられた)




例えば「リーダーシップのある人と無い人」が居る


「ない人」をリーダーにしたら、エラい事になる




必ずしも「平等にする事がいい」とは思えないなぁ




そういえば、前に中国から「魚屋さん」に働きに来てた


「これをやれ」と言われた中国人が


「人は平等なのに、命令するのはおかしい」


と言ってた、とか




まぁそれは特別にしても、「皆で平等に貧乏しよう」というのはゴメンだ

寿司

2017年02月25日 13時05分22秒 | Weblog
昨日のテレビでやってた



「寿司を握って35年の職人と、半年の職人を比べたら、味は違うか?」



俺は(そんなの、違うに決まってるやん)と思って観てた




まず「すし飯の合わせ方」が違う



次に「マグロの使う部分」が違う



そして「握り方」が違う



(35年の人は、シャリの中に空気をふくませる握り方をしてた)






でも、食べた人の意見は



「3対2」で、35年の職人の「辛勝」だった



(若い人が半年の職人の方がいい、と言ってた)






(そんなバカな)と思ったけど


後で考えてみると、解らない事もない





たぶん「回転寿司で食べる事」が普通になってきて


「口の中で、ふわりとほどける寿司」よりも


「シャリの固い寿司」が当たり前になってるのでは?






う~ん、こういう若者が、大人になって「高級寿司」を食べればいいけど



このままずっと「固い寿司が好き」となる可能性の方が高い





まぁエラそうに言っても、俺もずっと回転寿司だけどね

ウソ発見器と銀行員

2017年02月24日 10時15分47秒 | Weblog
前に聞いて(なるほど)と思った話




ウソ発見器というのは、犯人を見つける事も大事だか


「この人は犯人ではない」と証明する事も大事



やり方は、(例えば)5枚の写真を見せる



その中に「犯人しか知らない事」を混ぜておく



犯人なら、その一枚を見て反応する



でも「犯人じゃない人」なら


「全部にドキドキするか、何を見ても反応しないか」どちらかだ







銀行員は「不正をしていないか、調べられる事」が決まっている



強制的に1週間の休みをとらされて、徹底的に調べられる


それは「怪しい人」だけじゃなくて、全員調べる


つまり「悪い事をしてない人」にすれば


「長期の休日」になる


(もちろん給料は出る)





どっちも悪い事をしてなかったら、何も心配はいらない





という事を聞いてたんだけど、最近は(どうかな?)と思う



(アイツが気に入らないから、不正をしていたという事にして追い出そう)



という事は、本当に無いんだろうか?






ちょっと「本の読みすぎ」かな?

残業

2017年02月23日 09時38分23秒 | Weblog
最近「残業時間の上限を決める」というニュースをよく聞く




「過労死をなくすため」と言うのは分かるけど




はたして「調理師」には適用されるんだろうか?



特に「下っ端の頃」はヒドいもんだった




朝は6時に起きて、仕事場に行く


朝飯は9時頃


そのまま2時半まで仕事して、昼飯を食べて


片付けをして、3時半~4時半まで休憩


(忙しい時は、休憩なしの事もある)



その後10時まで仕事


寮に帰って、寝るのは12時



今にして思えば、よく続いたもんだ



残業というより、これが毎日だからなぁ・・・・



あの頃は「これが普通だ」と思ってたから、何ともなかった


もっとも商売を始めたら、もっと長い時間働いてたけどね



「プレミアムフライデー」という言葉を聞く


金曜日は、会社を3時に終わって、金を使ってもらおう


それで景気が良くなる、とか



(そんなに甘くないだろう)というのと


酒を飲む人が増えるんなら、飲み屋の従業員は忙しくなる


当たり前の事だけど


「飲食業界」というのは、人が休んでる時が忙しいんだよな

雪道

2017年02月22日 20時22分18秒 | Weblog
やっと雪が溶けてきた



(屋根から落ちて積もった雪は、まだ溶けてないけどね)




こんな写真が出て来た






















解ってもらえるかな?




雪かきをした後に、雪が溶けて氷になった




これがよく滑るんだ



だから、ここに少し雪を乗せる



すると滑らなくなる



ここは真っすぐな場所だけど、下り坂になってると危ない



うちは、玄関の前が坂になってて、いつも朝出かける時が危険なんだ

雪道

2017年02月21日 09時21分58秒 | Weblog
この前、車で走ってる時に、路面が凍ってた



特に「下り坂」は危ない



そういう時は「エンジンブレーキ」を使う


(ギアを「L]に入れて走る)


ブレーキを踏むと、タイヤが滑る場合がある




だから、右足は「アクセルの上」に置いてた






前に車が止まってたから、ブレーキを踏むつもりで


間違えてアクセルを踏んでしまった




危ね~~~~~




もちろん、すぐにブレーキを踏んだから大丈夫だった



ああいう時でも、「足はブレーキの上」が基本だな






そういえば、前に「車の事故があった」とテレビでやってた


(また老人かな?


それとも雪道でスリップしたのか?


それとも、カーブを曲がりきれなかったのか?)



と思って観てたら


「二十歳の女が、まっすぐな(雪のない)道で、電柱にぶつかった」



いったい何があったんだ?


油断したらアカンなぁ

コタツ

2017年02月20日 10時18分07秒 | Weblog
俺は、コタツに入ってる時は、靴下を脱ぐ



(もちろん最初は履いてて、温かくなってから脱ぐんだけどね)




前の部屋は寒かったから、ずっと履いたままだった



ご飯を食べる時(掘りごたつ)も履いたまま



でも、「今の自分の部屋」では、足が熱くなるから脱ぐ




それはいいんだけど



急にお客さんが来た時には、裸足でスリッパを履いて出る



例えば「宅配便」だとすぐに終わるからいいけど



たまに時間がかかる事がある


その時は、足元が寒くなってくる





なんせ部屋は二階にあるから、下の玄関から


「すみません~」


という声が聞こえると


(すぐに出ないといけない)


と思ってしまう



まぁ「靴下を履く時間」なんて、すぐなんだけど


つい「待たせたら悪い」と思ってしまう





結論は


早く春が来て、暖かくなってほしい

味噌汁

2017年02月19日 15時57分12秒 | Weblog
前に「有吉・マツコ」の番組で



「味噌汁には、何を入れたら不味いか?」



というのをやってた



「ジャガイモ」や「ナス」や「サツマイモの天ぷら」



俺は(そりゃ美味いに決まってるやん)と思ってたけど



二人とも「初めて食べるけど美味い」と言ってビックリしてた





「枝豆・ソーセージ」



食べた事は無いけど、何となく(美味いだろうな)と思ってた


やっぱり二人共「美味い」と言ってた





問題なのは「ピーマンの味噌汁」



男は(どう考えても苦くて不味いだろ)と思ってたら



「絹さやみたいで美味い」と言ってた



(まぁ俺は、絹さやが嫌いだから、たぶんダメだろうな)





その番組の結論は



「味噌汁には、何を入れても美味い」




・・・・本当にそうなんだろうか?