アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

乙一

2008年08月07日 11時13分55秒 | Weblog
最近「乙一」にハマッてる




「ろじっくぱらだいす」さんが「面白い」と書いてたから読んでみたら




ムチャクチャ面白い






ちょうど「上手い手品を見た時」みたいに




「上手に騙してくれる」






この前読んだのは「天帝妖狐」という本なんだけど




この本は、2つの話が載ってて



最初の「ア マスクド ボール」が面白かった






内容は「主人公の高校生が、トイレの落書きを見る



自分もそこに書き込む



そこからドンドン事件が起きる」







複線も結果も「残った謎」も面白かったけど





この本を読んで、自分の高校生活を思い出した










「科学室」があって、科学の授業の時は、そこに移動する






当然の事だけど、授業は面白くない




ボケーと机を見たら、そこに何か書いてあった





「○○って知ってる?」







当時はフォークが全盛期だったけど




「知る人ぞ知る」という名前だった




で、俺が、その下に書いた






「世間知らずの○○」って人?


曲は聴いた事が無いけど、名前だけは知ってる










それから文通(?)が始まった




科学室へ行くのが楽しみになった











これが本の中なら「そこから恋愛が始まる」所だけど




現実は、そう甘くない





しばらくしたら「席替え」があって、そのまま終わった










あの頃はインターネットも無かったけど




似た様な事をやってたんだな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落書き文通かぁ (黒えびす)
2008-08-07 20:39:20
何か微笑ましいですよねぇ…(笑)。
やはりどの年代でも、授業中ってどれも詰まらないから(笑)手紙やメモのやり取りとかしてたんですよねぇ。

エンタさん、高校って男子校じゃなかったですよねぇ!?
読んでて、ちょっと疑問に思ったんで(爆)。
返信する
黒えびすさん (エンタ)
2008-08-07 21:13:17
>何か微笑ましいですよねぇ…(笑)。
やはりどの年代でも、授業中ってどれも詰まらないから(笑)手紙やメモのやり取りとかしてたんですよねぇ。

キレイな女の先生でも居れば別ですけどね(笑
授業は嫌いだったけど、学校は好きでした
まぁ遊びに行ってた様なもんですね

>エンタさん、高校って男子校じゃなかったですよねぇ!?
読んでて、ちょっと疑問に思ったんで(爆)。

あっはっは~
男女共学ですよ

そんな事を書くと、キャッシーさんあたりが喜んで困ります(爆
返信する

コメントを投稿