昨日「ちちんぷいぷい」という(関西限定の)番組を観てたら
「1月4日に、敦賀から三方五胡に歩く」というのをやってた
俺も、偶然その日に敦賀に(車で)行った
テレビを観て
(なるほど、他の地方から来た人が観ると、こんなに感じが変わるんだなぁ)と感心した
あの場所が、そんなに有名だったと初めて知った
まぁそれはいいんだけど
後半に雨風がヒドくなってきた
歩いてる人(アナウンサー)が言った
「こんなにツラいのは初めてです」
そうなのか?
俺は、いつもそんな寒い経験をしてるんだけど・・・・・
これが普通だと思ってたけど、そんなにスゴイ事だったとは・・・・
確かに、あの日は「午後から、急に吹雪になった日」だったなぁ・・・
それはそうと、この番組で紹介してた「お雑煮」は
「味噌で味付けして、餅を入れて、上に鰹節をかける」という物だった
俺の記憶が確かならば、前に食べた事がある
ただ、どこで食べたのか思い出せない
不思議な話だ
ちなみに、うちで食べるお雑煮は「ぜんざい」が普通
俺が大阪から帰ってきて、初めて「吸い物風の(甘くない)お雑煮」を食べる事になった
「1月4日に、敦賀から三方五胡に歩く」というのをやってた
俺も、偶然その日に敦賀に(車で)行った
テレビを観て
(なるほど、他の地方から来た人が観ると、こんなに感じが変わるんだなぁ)と感心した
あの場所が、そんなに有名だったと初めて知った
まぁそれはいいんだけど
後半に雨風がヒドくなってきた
歩いてる人(アナウンサー)が言った
「こんなにツラいのは初めてです」
そうなのか?
俺は、いつもそんな寒い経験をしてるんだけど・・・・・
これが普通だと思ってたけど、そんなにスゴイ事だったとは・・・・
確かに、あの日は「午後から、急に吹雪になった日」だったなぁ・・・
それはそうと、この番組で紹介してた「お雑煮」は
「味噌で味付けして、餅を入れて、上に鰹節をかける」という物だった
俺の記憶が確かならば、前に食べた事がある
ただ、どこで食べたのか思い出せない
不思議な話だ
ちなみに、うちで食べるお雑煮は「ぜんざい」が普通
俺が大阪から帰ってきて、初めて「吸い物風の(甘くない)お雑煮」を食べる事になった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます