お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

生井の堤

2009-11-18 09:43:42 | Weblog



生井の土手から


関東平野の真ん中、栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる渡良瀬遊水地は

広大なヨシ原が広がる湿原です。久しぶりに生井の土手(栃木県小山市)に行って

見ました。あらっ!3月のヨシ焼きの時も健気に残った「あの樹」が見当たりません




<
3月ヨシ焼き前の樹 1
< < < < <

non_nonさんのそーすですサムネイルにマウスオンしてね


生井の土手に来るとヨシ原の中にポツンと立っているこの樹見るのが好きでした

毎年のヨシ焼きにも堪えたのに強風に倒されたのか・・・ザンネン・・・でした

マウスオンしてね

<




昭和22年9月カスリーン台風は、関東・東北地方一帯に大水害をもたらしました

その中の一つこの堤も決壊した場所です、今は堤も高くなりこの様な碑が・・





遊水地が一望出来るこの堤は「桜づつみ公園」として整地され思川桜が

移植され春のお花見が楽しみです~