![]() 今年は、合併5周年を記念して盛大に開催されました。 大会の目玉となる3尺玉をはじめ、広い河川敷の夜空に輝く 25000発の花火に酔いしれました~~ ↓の映像は古河支所に展示されていた三尺玉の模型です。 リーちゃんと大きさを比べてね(携帯撮影) ![]() ![]() 次から次へ打ち上げられる花火に歓声を上げ、お弁当や飲み物頂きながら コンデジで撮った拙い写真が何枚か映っていました、画像は10枚です 画像をクリックするとシャッター音がして画像が切り変わります。 non_nonさんのそーす借用
< ![]() ![]() 一斉に河川敷のお掃除です。沢山のゴミの山ですーー ボランティアの皆さんのお陰で又キレイな土手になりました 有り難うございました~~。 ![]() |
最新の画像[もっと見る]
一番乗りですね。
古川の花火、綺麗に撮れましたね♪
3尺玉と良く聞きますが、大きな玉ですね。
兵どもの夢のあと、ボランテアの協力で綺麗にあと片付けされましたね。
私の時計と打ち上げ時刻が少しずれていました。
来年は有料観覧席でアナウンスを聞きながら鑑賞したいものです。
特に三尺玉の撮影が素晴らしいです。
お見事だワァ
私もyokkoさんのように撮りたかったけど
シャッターが思うように切れなくて・・・
まだまだ花火撮影が未熟な私です
一番のお越しありがとうございます
此方は今日は昨夜の雨のお陰でチョッと
凌ぎやすいです~~
三尺玉大きいでしょうーー直径1m近くもあるそうです
夜空に広がる大きさは600mもあるそうですよ~
去年が35万人も出たそうですから今年は
もっと人が出たと思いますーー
でも毎年花火の次の朝ボランティの人が沢山出てあっという間にきれいにして・・・
300人と言うボランティアの数は他の地域では
ないそうです~~
本当にありがたいです~~
りーちゃんがいるので、三尺玉の大きさが
わかりますよねーー
今年は見に行かれましたか?
お忙しかったのでしょう・・・
毎年見ているところもいいのですが
たまには有料観覧席で見るのもいいかも・・・
花火、とっても綺麗に撮れてますね~。
日本の夏はやはり花火と夏祭りですね。
後片付けに沢山のボランティア、全国の皆さん
、見習ってね~。
「下手な鉄砲も・・・」で枚数だけは
撮りましたがほとんど没で・・・(笑)
でも去年よりは映っている枚数があったかな~
シャッターを押すタイミングが難しいですね
最後の三尺玉だけが撮れましたが
シャッターがチョッと早かったかも・・・
ホント難しいね~~
此方は昨夜の雨で大分凌ぎやすくなりました
古河も夏祭り(お手伝いで今年はUP出来ませんでした)花火と終わってお盆様をお迎えするだけです~~
今年の花火は盛大でしたが映像が
イマイチで・・・(笑)
各種団体・各中学校の生徒さん朝6時から
広い河川敷を掃除です
3000人のボランティアが集まるのは
古河の自慢ですーー私もお手伝いして来ました
立派に撮れているじゃないですか。
コンデジでは、中々ここまで撮れませんよ。
私もいささか飲んでしまって、花火を追いかけるのに一苦労しました。後片付けが大変だったようですね。楽しいひと時をありがとうございました。
ソレッて勢い込んでシャッターを切ったら、花火は消えかかってたり~。
最高のタイミングで、しかもピントぴったり・・・いい花火を見せて頂きました。
多摩川の花火は今日ですが~~雨です。