お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

古河の花火

2010-08-09 14:41:56 | Weblog




今月の広報の表紙


古河市の夏の風物詩として、すっかりお馴染みとなった花火大会

今年は、合併5周年を記念して盛大に開催されました。

大会の目玉となる3尺玉をはじめ、広い河川敷の夜空に輝く

25000発の花火に酔いしれました~~


↓の映像は古河支所に展示されていた三尺玉の模型です。
リーちゃんと大きさを比べてね(携帯撮影)






開演7:10


夕焼けがまだ残る夜空に最初の花火が・・・



次から次へ打ち上げられる花火に歓声を上げ、お弁当や飲み物頂きながら
コンデジで撮った拙い写真が何枚か映っていました、画像は10枚です
画像をクリックするとシャッター音がして画像が切り変わります。
non_nonさんのそーす借用



<<
<<<
1/10



三尺玉です、マウスオンしてね

<





花火の翌日






一夜明けての土手の様子です朝早くから3000人もの、ボランティアの人たちが
一斉に河川敷のお掃除です。沢山のゴミの山ですーー
ボランティアの皆さんのお陰で又キレイな土手になりました
有り難うございました~~。









最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北斗さんへ (yokko)
2010-08-12 20:08:57
北斗様 今晩は~~

今年は合併5周年と言う事で
盛大でしたーー
写真も沢山撮りましたが・・
中々いいのが無くて・・・
花火は難しいですね~~
non_nonさんのシャッター音つきで下手な映像が
チョッとは見られましたかしら(笑)

最後の三尺玉撮れてよかったですーー
見ていただき有り難うございました~~
返信する
こんばんは (北斗)
2010-08-11 21:42:52
古河市の花火大会は なかなか盛大ですね
写真は よく撮れていますよ
シャッター音つきのソースによく合って
とても臨場感があります
10枚目が 特によいですね
そして 最後の三尺玉・・・
すごい迫力ですね
カメラにおさまり切れなかったですね
ど~んと開いて ぱ~と散る・・・
まさに 瞬間の芸術です
素晴らしい花火大会の画像を ありがとうございました
返信する
のんちゃんさんへ (yokko)
2010-08-10 20:17:10
のんちゃん様 今晩は~~

ご訪問ありがとうございますーー

今年は合併5周年を記念して盛大に開催されました
沢山撮ったのですがまともなものが少なく
本当に花火って難しいですね
来年はぜひ見に来てください
場所をとってお待ちしていますよ!!
返信する
ネモフィラさんへ (yokko)
2010-08-10 20:10:45
ネモフィラ様 今晩は~~

雨の後って本当にムシムシしますね~~

あらぁ~厚木の花火もあったのね!
古河の花火も年々観客が増えているようで
車で来る人、電車で来る人で夜遅くまで
渋滞していました・・・

沢山撮ったなかに、何とか見られるのがあったので、UPしましたが
ネモフィラさんならもっと上手に撮れますね!

次の朝は本当にゴミが一杯でしたが
300人のボランティアのお陰できれいになりましたーー
返信する
古賀の花火大会は凄いですね (のんちゃん)
2010-08-10 18:15:04
打ち上げ数といい大きさといい素晴らしいです。投稿方法も素晴らしく一段と見栄えがしました、又来年もお邪魔します、いや行って見たくなりました。
返信する
Unknown (ネモフィラ)
2010-08-10 11:35:04
朝の9時ころまで降っていた雨がやみ、蒸し風呂のようです。

古河の花火と厚木の花火同じ日でした。
私は、家から時々花火の見える階段で見ていましたが、
写真は撮りませんでした。
yokkoさん綺麗に撮りましたね。
これだけ撮れたら上等よ、
たしかに後片づけの人たち大変ですね。
見物客も出来る限りマナーを守らなくてはいけませんね。
返信する
eikouさんへ (yokko)
2010-08-10 10:29:22
eikou様 お早うございます~~

花火の撮影は三脚をつけても手振れが・・・
おまけにタイミングが・・・

なかなかいい写真が撮れませんでしたが
何とかUPしました~

ゆりパーク・沼っ原湿原は一人でバスツアーに
参加しましたーー
一人は気楽でいいですね!!

まだまだ暑い日が続きそう
ご自愛くださいね!
見ていただき有り難うございました
返信する
siawasekunさんへ (yokko)
2010-08-10 10:17:00
siawasekun様 お早うございます~

古河の花火今年は盛大でしたーー
コンデジでは花火のキレイな色が出ませんね~

見ていただき有り難うございましたー

ブログランキング応援していますー

返信する
ば~ばさんへ (yokko)
2010-08-10 10:00:10
ば~ば様 お早うございます~~

花火を撮るのは難しいですね!!
毎回おなじ所に揚がらないので
シューっと揚がっていくのを追いかけて
シャッターを押すのですが・・
ウマくいかない・・・(笑)

何とか撮れたものをUPしましたー
ほめて頂き恐縮ですーー
返信する
西恋さんへ (yokko)
2010-08-10 09:53:30
西恋様 お早うございます~~

流石に西恋さんの映像は素晴らしいですーー
コンデジは暗い色が撮れませんね!!
とりあえずシャッターを押し続け(笑)
何とか撮れたものをUPしました

古河のボランティアの多さには、感心してしまいますーーアッというまにきれいになりました
返信する
続き? (eikou)
2010-08-10 09:10:46
yokkoさんコメントを入れましたが、何故だか挨拶だけになっていますので、再度コメントを入れる事にします
パソコンに慣れる為に

古河の花火の撮影

non_nonさんのソース2/10良いですね

ゆりパーク他沼っ原の湿原⇒那須の湿原の可憐な花などを見せて頂き

暦の上では立秋になりましたが、まだまだ暑い日が続くようですからお互い快眠、快食をしてこの暑さをのりきりましようね
今からデスクワークに入ります

色々な画像を見せて頂き
返信する
古河の花火 (eikou)
2010-08-10 08:48:44
yokkoさんおはようございます>^_^<

久しぶりにコメントを入れる事にしました
暦の上では、立秋も過ぎたのにこの暑さ本当に嫌になりますが日本人であれば仕方のない事でしよう

↓のゆりパークのゆりも良いですが、まだ行っていないので解りませんが矢張り【ゆり】は一本で咲いているのが良いですねぇ~
 
古河の花火は7日でしたか、矢張り花火大会はお盆前が良いですね
non_nonさんのソースの2/10
花火は本当に撮るのは難しいと思いますが流石yokkoさん

夏の風物詩の花火他那須の沼っ原湿原他色々と見せて頂き
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-08-10 06:25:47
古河の花火、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
見て、うっとりショットばかりでした。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
ピントぴったり (ば~ば)
2010-08-10 06:25:04
花火ってシャッターのタイミングが難しいですね。

ソレッて勢い込んでシャッターを切ったら、花火は消えかかってたり~。
最高のタイミングで、しかもピントぴったり・・・いい花火を見せて頂きました。

多摩川の花火は今日ですが~~雨です。
返信する
後片付けまでご苦労様 (西恋おじん)
2010-08-09 21:25:38
すっかりお世話になりました。
立派に撮れているじゃないですか。
コンデジでは、中々ここまで撮れませんよ。
私もいささか飲んでしまって、花火を追いかけるのに一苦労しました。後片付けが大変だったようですね。楽しいひと時をありがとうございました。
返信する
nanaさんへ (yokko)
2010-08-09 21:20:08
nana様 今晩は~~

此方は昨夜の雨で大分凌ぎやすくなりました

古河も夏祭り(お手伝いで今年はUP出来ませんでした)花火と終わってお盆様をお迎えするだけです~~
今年の花火は盛大でしたが映像が
イマイチで・・・(笑)

各種団体・各中学校の生徒さん朝6時から
広い河川敷を掃除です
3000人のボランティアが集まるのは
古河の自慢ですーー私もお手伝いして来ました
返信する
midoriさんへ (yokko)
2010-08-09 21:07:00
midori様 今晩は~~

「下手な鉄砲も・・・」で枚数だけは
撮りましたがほとんど没で・・・(笑)

でも去年よりは映っている枚数があったかな~
シャッターを押すタイミングが難しいですね

最後の三尺玉だけが撮れましたが
シャッターがチョッと早かったかも・・・
ホント難しいね~~
返信する
こんばんは♪ (nana)
2010-08-09 21:06:48
立秋後、明け方は凌ぎやすくなりましたが、雨は全く降らないのよ。
花火、とっても綺麗に撮れてますね~。
日本の夏はやはり花火と夏祭りですね。
後片付けに沢山のボランティア、全国の皆さん
、見習ってね~。
返信する
たーしーさんへ (yokko)
2010-08-09 20:55:40
たーしー様 今晩は~~

りーちゃんがいるので、三尺玉の大きさが
わかりますよねーー

今年は見に行かれましたか?
お忙しかったのでしょう・・・

毎年見ているところもいいのですが
たまには有料観覧席で見るのもいいかも・・・
返信する
菜桜さんへ (yokko)
2010-08-09 20:48:27
菜桜様 今晩は~~

一番のお越しありがとうございます
此方は今日は昨夜の雨のお陰でチョッと
凌ぎやすいです~~

三尺玉大きいでしょうーー直径1m近くもあるそうです
夜空に広がる大きさは600mもあるそうですよ~
去年が35万人も出たそうですから今年は
もっと人が出たと思いますーー

でも毎年花火の次の朝ボランティの人が沢山出てあっという間にきれいにして・・・
300人と言うボランティアの数は他の地域では
ないそうです~~
本当にありがたいです~~
返信する
花火大会 (midori)
2010-08-09 20:15:23
yokkoさん、上手に撮れていてステキです!
特に三尺玉の撮影が素晴らしいです。
お見事だワァ
私もyokkoさんのように撮りたかったけど
シャッターが思うように切れなくて・・・
まだまだ花火撮影が未熟な私です
返信する
三尺玉 (たーしー)
2010-08-09 19:38:04
おぉ、りーちゃんと並ぶと三尺玉の大きさがよくわかります。
私の時計と打ち上げ時刻が少しずれていました。
来年は有料観覧席でアナウンスを聞きながら鑑賞したいものです。
返信する
Unknown (菜桜)
2010-08-09 15:06:03
yokkoさま、今日は~♪

一番乗りですね。
古川の花火、綺麗に撮れましたね♪
3尺玉と良く聞きますが、大きな玉ですね。
兵どもの夢のあと、ボランテアの協力で綺麗にあと片付けされましたね。
返信する

コメントを投稿