![]() もうじき咲き始めますよ~ 梅雨明け宣言がされたトタン猛暑です 早速6月に漬けた梅を笊に並べて干しました~~3日3晩の土用干しです 急な雨に当てたら大変ですので遠出は出来ません・・・ そこでチョット野木町のヒマワリの様子を見てきましたよ~ 背丈以上に育ったヒマワリ(この中に迷路が出来ます)花はマダマダでした~~ でも蕾も中々面白いですーーサムネイルにマウスオンして見てください
![]() 此方の畑は種類の違うヒマワリです。画像は5枚ですクリックして下さいね 北斗さんのそーすをお借りしました
![]() < ![]() 不揃いの野菜が毎日採れてま~す ![]() ![]() うっかりするとこんなに大きく育ってしまいますーー(笑) |
最新の画像[もっと見る]
アッツイですね~~
今朝は、暑さで早く眼が覚めてしまいました。
朝、シャワーを浴びてすっきりしたので、早くから、
ちょいと出かけて見ました。
向日葵が少し咲きかけていましたが、遠くから行ったのに空振り~、
ネタはあまりありませんでした。
収穫は、トンボを数種撮ってきました。
野木の向日葵はすごいですね。
蕾の向日葵なかなか面白いですよ。
他の種類は、もう咲いているんですね。
なんでもそうですが、どんどん改良されて、変わった花の種類が出来ますね。
お陰で、毎年変わったお花のブログ投稿が出来ます。
ブログ投稿者の為のお花改良見たいで嬉しいです。
そして、帰ってから又シャワー浴びてパソコン開きました。
ネモフィラの今日の日記でした・・・終わり。
梅雨明けとともに、猛暑と化しましたね。
ひまわりがピッタリの季節です。
後少しで満開ですね。
私は満開よりは、このくらいの咲き具合がすきですが…
yokko園のお野菜豊作ですねぇ~
トマトが凄いです♪
素晴らしい景色ですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
見て、心和みでした。
手作りの野菜、・・・・・・。
いいですね。
健康に良さそうですね。
いいですね。
羨ましいです。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
花も大きいだけに、茎も萼もガッシリしてます。
菜園の野菜たち、立派ですね。
食べでがありそう~~、茄子もツヤツヤとパンパンの肉?・・・美味しそう。
洗濯物を干しただけで汗が出ます・・
でもこの暑さがひまわりを順調に育たせているのかも。
野木のひまわりフェスティバル、楽しみですね。
とれ立てだから新鮮で、どれも美味しそう!
スーパーで買わずに済むのでいいですね。
夏といえば、ヒマワリ。
世界的な猛暑、ギラギラの太陽にノックアウトされそうです。
でも、ヒマワリはこれからが本番、元気印の黄色に活力を貰いましょう。
此方の吉備路のヒマワリはそろそろ終わりで、元気が無かったです。
yokko農園のツヤッツヤの野菜、みんな良い顔してますね~。
本当にうだる様な暑さで
今日は台風の前の静けさのようでブログを拝見させて頂きました
明日から又、地獄の様な業務がやってきます
でも、この為にボケもせず暮らす事が出来るのかな
それにしても、夏の花
流石です
yokko園の収穫夏のお野菜
私は何時もAM5:30頃の散歩の時に100円野菜を買います(しかしトマトは300円又は500円です。キュウリは3本で100円です。ナスも3本で100円です。)
それからテレビ体操をして一日が始まります
夏の風物詩の画像
今日もまたまたアッツイーです~~
其方の向日葵もこの暑さで慌てて
開花するでしょうー
トンボや蝶が得意のネモフィラさんの映像
待っていますよーー
向日葵も以前は種類など考えた事が
ありませんでしたが
いろんな種類があるのを知ったのは
やはりブログのお陰でしょうか~(笑)
暑くて何も出来ませんTVをかけて
PCの向かっている私ですー
日本中が暑さで茹っていますね!!
この暑さで開花している事でしょう
向日葵の蕾の状態しみじみと見たことがないの
で、こんな映像も面白いかな・・・と
UPしてみました~
毎日このくらい出来ているので
楽しみです~~
黄色いトマトの苗を植えてはずでしたが
何故か赤でした・・・(笑)
2ha.のヒマワリ畑のなかにヒマワリの壁の
迷路が出来ているんですが
閉所恐怖症の私は入ったことが
アリマセン・・・(笑)
今年は毎日収穫があって家で食べるには充分
ですよ~~(笑)