火縄銃の演武 2007-11-24 19:33:19 | Weblog 街のあちこちに貼られた、催しのお知らせを見て 歴史博物館前に来ました。 この行事は毎年11月23日、勤労感謝の日に 川越の「獅子の会」による火縄銃の演武です。 < < < < < <甲冑姿で行列をして会場へ < < < < < non_nonさんのソースをお借りしました。 甲冑も火縄銃も本物だそうで、因みに隊長の甲冑は 27キロあるそうです、戦国時代の武将たちは こんな、いでたちで戦っていたんですね 歴史博物館の池に映るもみじを揺れる画像に加工しました midoriさんご指導有難うございました。 « 野木町の文化財 | トップ | 秋の京都・奈良の旅 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 コンバンワ~♪ (midori) 2007-11-24 21:20:57 前回は野木、今回は歴史博物館と、yokkoさん よくあちこちのイベントに詳しいですね。この火縄銃の演武、去年もあったのですよね。毎年あるのかしら?来年は忘れなかったら見に行ってみたいなぁ~。揺れる画像、出来ましたね!この前、鷹見泉石記念館へ行ったときはまだこのあたりはもみじが綺麗に色づいてなかったのですが、今はもう紅葉してますね。 返信する 火縄銃の演武 (ネモフィラ) 2007-11-24 21:28:55 いろいろな行事が、あるんですね。衣装、火縄銃、見ごたえがありますね。そういえば、12月の「お出で、お帰り、・・?」ちょうちん揉み・・だったかな?今でもありますか?あったら、その様子見たいな~揺れる画像加工素敵です。 返信する midoriさんへ (yokko) 2007-11-24 23:18:03 midori様今晩はお陰さまでゆれる画像できました、有難うございましたーーポスターを見たので行ってみました毎年あるそうです来年は是非行ってmidoriさんのすばらしい感性で撮ってみてください 返信する ネモフィラさんへ (yokko) 2007-11-24 23:27:25 ネモフィラ様今晩は狭い街ですが結構イベントがあります来月1日は「提灯竿もみ祭り」があります我が家から近い所でやるのですが動きが激しく、夜のお祭りなので私のカメラの腕ではなんとも自信がありませんが見に行ってみようと思っています。 返信する 写真すばらしいですね (たーしー) 2007-11-28 01:11:19 火縄銃演武、私も見に行きました。ブログにのっけましたが、写真ダメダメです。携帯のカメラなのでしかたがないのかもしれないけど…。その点、yokkoさんの写真はきれいだし、いろんな角度から撮影されているし、迫力あるし、枚数もたくさんあって、素晴らしいですね。 返信する 揺れる水面 (西恋おじん) 2007-11-29 11:26:32 yokko様昔の人は、頑丈に出来ていたんでしょうかね。身長は今より低い筈ですが、重いものを着てよく動けましたね。それにしても揺れる水面素晴らしいですね。もっと勉強しなくっちゃ。 返信する たーしーさんへ (yokko) 2007-11-29 11:29:28 たーしー様お早うございます火縄銃演武たーしー様も見に行きましたか私は午後からの演武を見ました初めてなのですごいなーと思いましたよ歴史館前は暗いので写真全体が渋くなってしまいましたが、お褒め頂いて恐縮ですたーし~様もUPなさったとのことこれから訪問しますーー 返信する 西恋さんへ (yokko) 2007-11-29 12:02:07 西恋様お早うございます毎年川越「獅子の会」の皆さんが演武を披露してくださるそうですが私は始めて見ました、弾は入ってないものの音のすごさに驚きました戦国時代における火縄銃は脅威の武器だったのでしょうねゆれる画像面白いですよね今度一緒のやりましょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この火縄銃の演武、去年もあったのですよね。
毎年あるのかしら?
来年は忘れなかったら見に行ってみたいなぁ~。
揺れる画像、出来ましたね!
この前、鷹見泉石記念館へ行ったときはまだこのあたりはもみじが綺麗に色づいてなかったのですが、今はもう紅葉してますね。
衣装、火縄銃、見ごたえがありますね。
そういえば、12月の「お出で、お帰り、・・?」
ちょうちん揉み・・だったかな?
今でもありますか?
あったら、その様子見たいな~
揺れる画像加工素敵です。
お陰さまでゆれる画像できました、有難うございましたーー
ポスターを見たので行ってみました
毎年あるそうです来年は是非行って
midoriさんのすばらしい感性で撮ってみてください
狭い街ですが結構イベントがあります
来月1日は「提灯竿もみ祭り」があります我が家から近い所でやるのですが
動きが激しく、夜のお祭りなので私のカメラの腕ではなんとも自信がありませんが見に行ってみようと思っています。
ブログにのっけましたが、写真ダメダメです。
携帯のカメラなのでしかたがないのかもしれないけど…。
その点、yokkoさんの写真はきれいだし、
いろんな角度から撮影されているし、迫力あるし、
枚数もたくさんあって、素晴らしいですね。
昔の人は、頑丈に出来ていたんでしょうかね。身長は今より低い筈ですが、重いものを着てよく動けましたね。それにしても揺れる水面素晴らしいですね。もっと勉強しなくっちゃ。
火縄銃演武たーしー様も見に行きましたか私は午後からの演武を見ました
初めてなのですごいなーと思いましたよ
歴史館前は暗いので写真全体が渋くなってしまいましたが、お褒め頂いて恐縮ですたーし~様もUPなさったとのことこれから訪問しますーー
毎年川越「獅子の会」の皆さんが演武を
披露してくださるそうですが私は始めて見ました、弾は入ってないものの音のすごさに驚きました戦国時代における火縄銃は脅威の武器だったのでしょうね
ゆれる画像面白いですよね今度一緒のやりましょう