先日の日曜日自治会の日帰りバス旅行に参加しました 心配された天気でしたが、雨も降らず一日楽しんできました 大内宿 江戸時代会津の宿場の面影を今もそのまま残している 山間集落です。等間隔に並んだ藁葺き屋根の家々は 民宿、お土産、蕎麦やが立ち並び 通りは舗装の無い 砂利道で道の両側にはキレイな用水路が流れ その冷たい水にラムネや缶ビール等が冷やしてあり 家々の前の縁台で休んでいる人が沢山いました
大内宿はお蕎麦屋さんが多いです地元の蕎麦粉と 美味しい水で打ったざる蕎麦、山菜の天ぷらを 添えて各家家で自慢の味が楽しめます マウスオン・クリック・W クリック・マウスアウト5枚の画像です non_nonさんのソース借用 [へつり」とは方言で「川にに沿った断崖、急斜面」のこと 長い年月をかけ侵食と風化によってできた奇岩の数々 ゆれる吊橋を渡って、狭い足元に気をつけながら 登っていくと岩の中に虚空像菩薩がまつってあり 必死の思いでお参りしてきました |
最新の画像[もっと見る]
お蕎麦も美味しいでしょうネ。どこが一番美味しいのでしょう・・?
山菜の天ぷらと共に食べる蕎麦、いいでしょうね。
私も吊橋を渡って虚空像菩薩をお参りしたいものです。私も大内宿へ行ってみた~い。
素敵なところに行って来ましたね。萱葺きの街並といい、へつりの景観といい素晴らしいですね。写真も見るだけで情景が理解できます。今日からキャノンEOS教室に通い出しました。一生勉強です。
背景画像がとても良く合って、藁葺きの集落でくつろぐ人々を見ると、ほんわかとします。
とても良い所ですね~。
へつりに沿っての景観も素敵。
虚空像菩薩様に何をお願いしましたか?
集落の後ろの小山から大内宿全体
が見渡せる場所から撮りました
お蕎麦はやっぱり美味しいですね
私は“金太郎”と言うお蕎麦屋で食べました美味しかったです
midoriさんも是非行ってください
(ご主人の運転でね!)
大内宿は信州の馬篭宿や妻恋宿
と並んで江戸時代の景観を残して
いい所です
塔のへつりも奇岩の様子が撮る人の
興味をそそりますね
機会があったら是非お出でください
背景画を考えるのも楽しみですね
nanaさんのようにセンスがいいのを
探すのは大変ですが・・・
大内宿は昔に返ったようで観光客も
ノンビリとしていましたよ・・
年甲斐も無くつり橋を渡り足場の悪い
洞窟にのぼってお参りしましたが
手を合わせて家内安全を祈っただけです
びっくりしました。
私の年代になると、こう言う景色が懐かしく落ちつきます。白川郷とかね。
ここは電車で行くには不便な所ですよね、以前、鬼怒川温泉に行った時に廻ろうかと思いましたが、電車の接続、本数が少ないので諦めました。
バス旅行がいいですね。
yokkoさんの画像で様子が良く解りました。
益々行ってみたくなりました。
日帰り旅行にぴったり!
ちょっとない景色で、おもしろいですよね。
電車で行くと不便なのかしら
鬼怒川をぬけ山を越え会津ですから
古河からも結構遠いですね
機会があったら是非行ってみてください
那須や鬼怒川温泉の旅行に行くと帰りに
寄るコースにもなっていますね、
私も何回か行きましたが行くたびに
賑やかになっていますが
おばあちゃんの漬物や野菜類が少なくなってきましたね