いつもの朝の光景です。
ご飯を食べ終わったリキは
今度はおやつを待っているのです。

ハウスに入るからガムおくれ!
子供の頃から、人間がご飯を食べる時は
ハウスに入れているのですが
必ずガムを要求します。

大した朝食でもないのですが
リキにはご馳走です。
ハウスに入れ忘れた時には
足元で、落ちてくるのを待っているのです。

お昼に、おばちやんからお花をいただきました。
庭に咲いていたお花達です。
遅咲きのひまわりでしょうか?
朝夕の涼しさに耐えながら
必死に咲いているようです。

一緒に頂いたのはシソ(大葉)です。
小さな紫色の花が咲いています。
花も葉と同じように
天ぷらにして食べると美味しいらしいです。
おばちゃんの野菜は全て無農薬で
消毒をしないので、味も香りもいいです。
だから市販の野菜が美味しくなくて
食べられなくなってしまいました。
ホント贅沢な話です。

ひまわりは玄関に活けました。
ゴッホの絵みたいに芸術的です。

それから、持てないほどの新米 30kgを
玄米で頂きました。
毎年、大分、野津原の農家の方に
作ってもらっているらしいです。
ここのお米は水がいいらしく
美味しい!と言ってありました。
その都度、家庭用精米機で白米にしますが
一日2合しか食べないので
30kgだと150日分はあります。
はぁ~すごい!!恐れ入りましたm(._.)m
いつもどうもありがとうございました!!

ご飯を食べ終わったリキは
今度はおやつを待っているのです。

ハウスに入るからガムおくれ!
子供の頃から、人間がご飯を食べる時は
ハウスに入れているのですが
必ずガムを要求します。

大した朝食でもないのですが
リキにはご馳走です。
ハウスに入れ忘れた時には
足元で、落ちてくるのを待っているのです。

お昼に、おばちやんからお花をいただきました。
庭に咲いていたお花達です。
遅咲きのひまわりでしょうか?
朝夕の涼しさに耐えながら
必死に咲いているようです。

一緒に頂いたのはシソ(大葉)です。
小さな紫色の花が咲いています。
花も葉と同じように
天ぷらにして食べると美味しいらしいです。
おばちゃんの野菜は全て無農薬で
消毒をしないので、味も香りもいいです。
だから市販の野菜が美味しくなくて
食べられなくなってしまいました。
ホント贅沢な話です。

ひまわりは玄関に活けました。
ゴッホの絵みたいに芸術的です。

それから、持てないほどの新米 30kgを
玄米で頂きました。
毎年、大分、野津原の農家の方に
作ってもらっているらしいです。
ここのお米は水がいいらしく
美味しい!と言ってありました。
その都度、家庭用精米機で白米にしますが
一日2合しか食べないので
30kgだと150日分はあります。
はぁ~すごい!!恐れ入りましたm(._.)m
いつもどうもありがとうございました!!
