去る4/20(土)、月一恒例御朱印巡りツアーへ。
2024年、第4弾は名古屋へ。
高速で2時間ほど。
遠いようで近いようでやっぱり遠い名古屋。
でも、日帰りで9件もお参りして来ました。
その間にご当地グルメ、スイーツも楽しんで。
非常に内容の濃い1日となりました。
今回のコースは次の通りです。
①秋葉山 円通寺
②熱田神宮
③大須観音(宝生院)
④萬松寺
⑤三輪神社
⑥別小江神社
⑦伊奴神社
⑧修善寺
⑨羊神社
名古屋まだまだ沢山行きたい所ありますが今回はここまで。
さて、まず向かったのは名古屋の南らへんから。
中心分、大須周辺参拝の後は北部方面へ。
修善寺の次は、羊神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/d1e05121a93224ff37a24413babed93a.jpg?1714234488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/19a619f2e6471b5a041644b145227aa8.jpg?1714234488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/b5c47872cbf608b4dd97be5a2c49ebfc.jpg?1714234488)
羊神社の駐車場が見当たらなかったため、
申し訳なくそのまま修善寺さんに止めさせて頂いたまま参拝。
羊神社。
その名の通り、羊を祀る神社。
狛犬ならぬ狛羊が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/c28930039bed596ef9804ece3768ee43.jpg?1714234503)
その他にも羊にちなんだものが沢山あります。
探してみるのもいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/d3757eaa4c6654f9168062ed209c2b06.jpg?1714234526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/bd7ff4660d89999f38eb3de3928789ea.jpg?1714234525)
さて参拝も終わり御朱印を。
と社務所らしき所へ向かいますが人がいない。
掲示されている電話番号に電話してみるも社務所から鳴り響く電話音。
留守のよう。
その後張り紙を見たら15時までの受付。
時計見たらとうに過ぎてしまっていました。
残念。
折角の珍しい御朱印を頂けるチャンスが。
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/ef54917a781a93c6f62a984c162b21f1.jpg?1714234546)
仕方なくサンプルで置いてあった書置きの御朱印を撮影しておきました。
欲しかったなぁ。残念。
時間を確認してくるべきでしたね。仕方ない。
最後残念でしたが今回の御朱印ツアー名古屋市。
全9件回って来ました。
それぞれが近くにまとまっていたのが良かったかもですね。
もっとゆっくり見たい所もありましたがまた機会あれば改めて。
名古屋まだまだ行きたい所一杯。
また行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます