基本的に便秘体質で、しばらく運動しなかったり月のモノが始まるとひどく悩まされてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
普段からなるべく野菜ジュース(黒酢やアロエ粉末を入れて)を飲んだり、ピーナッツや胡桃などを食べたりしているのですが、特に効果があるのが意外にも養命酒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
虚弱体質の改善と、お酒が少しでも飲めるようになればと10ミリリットルだけ寝る前に飲んでいるのですが(効能として便秘に効くとの表示もないのですが)飲み忘れた翌日はスムーズでないのです。
でもいろいろやってみて一番効果があると感じているのは腹筋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
生理中は運動するのも辛く、何を食べても飲んでもスッキリせず仕方なく漢方薬(便秘薬)を飲んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何かのテレビ番組で、腸が動いてトイレに行きたくなるのではなく腸の周りの筋肉が腸を押すことによってうながされるのだということを放送しており、それを知ってからやっぱり腹筋を鍛えればいいんだと思うようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
毎日寝る前になんちゃって腹筋・ベットの淵に膝から下をひっかけてするらくらく腹筋?を30回習慣にしており(これなら無理せず一年で一万回くらいできます)、よりひどそうな時には頑張って50回に増やしたところ運動不足の時も生理期間中もなんとか薬を飲まずに過ごせるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
筋肉がないと風邪も引きやすくなるそうですが、やはり筋肉はいろいろと大事なんだと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
でもウエストは全く細くなっていないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)