
人って、自分が気に食わないとすぐ文句を言ったり、怒ったりしがちだと思うのですが、素直に自分から人にありがとう、ごめんなさいや、褒める事をする人ってワリと少ないように思います。


人に文句を言ったりするのは、自己を愛する気持ちが強くて、同様に人を褒めたり謝ったり、相手を思いやる事が出来ない人は、やっぱり自己を愛する気持ちが勝っている人なのだと思います


少し自分の中でもやもやしていたし、こういう時は、自分に素直になるのが一番ですね


私の絵の教室の生徒さんはたくさんいるので、当然褒める事も多く、自然と人を褒める技も身についたようです




↑貰って4回目の胡蝶蘭が咲き始めました

