ちょっとブログの更新が空いてしまいました
ついついWBCが面白くて、家での仕事が多かったものですから、テレビ
に釘付けになってしまい
その分焦って仕事をしなければならず、PCは殆ど触っていなかったのです
それにしても、WBC面白かったですね
侍ジャパン
すごくカッコ良かったです
イチローもダルビッシュのお陰で挽回出来て良かったですね
最後の方の試合は、一人できゃ~
きゃぁ~

言って喜んで応援していました
感動をありがとう
・・・という感じです
さて、金土は仕事の続きで、仕事先の仲良し達と、久美浜の小天橋温泉に行ってきました
幼い頃にこちらの方に住んでいて、そんなに鮮明には覚えていないのですが、なんだかほんわり
嬉しくて懐かしい気持ちになります
天然温泉にゆっくり入って堪能しました
この日はお客さんが殆どいないらしく、静かで宿の人も丁寧に対応してくれ良かったです
行ってないのですが、「かぶと山」というところがあって、幼い記憶を辿ると、山で水晶を採った事があって、キラキラしている山が
とてもキレイで、あれはどこだったんだろう?
とずっと思っていましたが、どうもこの山らしいです
また機会があったらここへ来たいと思っています


3月いっぱい位までは、蟹のお料理がメーンです
蟹のお刺身、焼き蟹を味噌につけて↑いただいたり、あわび、お刺身の舟盛り、などなど、海の幸を堪能しました
次の日は、天橋立の方へ行きました。

子供の頃も行ったし、大人になってからも何度も訪れていますが、ここを歩いた事がなく、お天気が良いのでみんなで歩いてみる事にしました
2、6㌔あってなかなか歩き応えのある散歩道です


↑こんな可愛い
仲良しの木がありました
ちょっと寒かったけど、歩いているウチに暖かくなり、松の木がいっぱいで自然の美味しい栄養をたくさんいただきました
帰りも私は歩いて帰りたかったのですが、歩きたかったのは私だけで
ボートで海を渡って帰りました。
たくさん歩いてお腹がペコペコになり、何処で食べようかとお店を見ていると
おお~
岩牡蠣
舞鶴を取材している時に食べてみたかった岩牡蠣を見つけ、ここで食べる事にしました

海鮮丼と岩牡蠣
大きくてレモンたっぷりかけてポン酢で食べた岩牡蠣は最高に美味しいお昼でした
温泉にゆっくり浸かって、グルメを楽しんだYoshikoでした
帰ってまた今日はバタバタしています




それにしても、WBC面白かったですね










感動をありがとう


さて、金土は仕事の続きで、仕事先の仲良し達と、久美浜の小天橋温泉に行ってきました











3月いっぱい位までは、蟹のお料理がメーンです


次の日は、天橋立の方へ行きました。

子供の頃も行ったし、大人になってからも何度も訪れていますが、ここを歩いた事がなく、お天気が良いのでみんなで歩いてみる事にしました




↑こんな可愛い




たくさん歩いてお腹がペコペコになり、何処で食べようかとお店を見ていると






海鮮丼と岩牡蠣


温泉にゆっくり浸かって、グルメを楽しんだYoshikoでした

