gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

メダルが欲しいから

2012-08-03 12:40:28 | スポーツ
ロンドン五輪 帰化選手対策、手探り 卓球・石川は全試合「中国選手」と対戦(産経新聞) - goo ニュース



 国としてはメダルを取って国威掲揚にしたいし、選手としてはオリンピンク代表選手になりたいからです。ですから、キチッとルール作りをしないといけないのです。日本だって、高校野球で越境入学が問題になっています。田舎でも私立の高校が甲子園出場になったとしてもレギュラーの殆どが他県から来ている選手なんです。だから複雑な気持ちで応援しているんです。日本の高校野球の場合の取り扱いについての高野連の取り決めは知りませんが、まあ、国内の高校生のことですからそう目くじらを立てるほどではないかもしれませんが、こと国籍を変えてでも出たいと言う選手には、やっぱりルールを作るしかないのです。



 一応、国際的には、その国に帰化した場合は、1年間居住して生活した状況が見えるものについてはOKのようです。つまり、1年間は出場は出来ないと言う事です。猫ひろしが、カンボジアの国籍を取って一度代表に決まったのですが、このルールに抵触してダメになったことは新しい。みなさんもご存知の事です。ですからそう言うルールをきちっと守って入れば、例え中国人だろうがアフリカ人だろうがしょうがないと言う気がします。だって、今、ほとんどのスポーツが商業化しています。ましてやオリンピック自体が金儲けの舞台になっています。勝利至上主義がそのような状況になってきたんでしょう。何処の国もやっぱり金メダルが欲しいのです。《爺》