首相、民主党代表選出馬に意欲 「想像はつくでしょう」(朝日新聞) - goo ニュース
そりゃなんだかんだと言っても野田さんでしょう。民主党を嘘をこいてもここまで引っ張ってきたのは野田さんなんです。民主党の代表がここで変わるとまた総理大臣が変わる。世界的に見て異常な日本の政治です。国民としても恥とか思わない。こんな事で外交問題で今問題になっている北朝鮮の拉致問題から国交樹立。竹島領土の問題。北方領土のロシアからの返還。尖閣諸島領土問題等々、今また総理大臣が変わるとこれに乗じて婆をひくだけです。
国内を見てみるとそれこし問題が山積です。外交より厳しいかもしれません。いずれにしても、選挙までの命です。選挙が始まったらとても民衆党も自民党も過半数は取れなくて、どちらにしても単独与党は無理であり、ドングリの背比べの政党での連立でしかやっていけないでしょう。橋下さんの第3局だって本当に国民の目線でやるのかどうかは全く分かりません。マニフェストだのアジェンダだの船中八策などと難しい言葉で国民に訴えても何の意味もないのです。国民との約束ということで分かり易く実践されて初めての約束なんです。出来もしない事をさも出来そうに書き並べてももう国民は騙されないでしょう。いずれにしても命短し総理の野田さんです。代表選に立候補してもカラスの勝手でしょう。≪爺≫
そりゃなんだかんだと言っても野田さんでしょう。民主党を嘘をこいてもここまで引っ張ってきたのは野田さんなんです。民主党の代表がここで変わるとまた総理大臣が変わる。世界的に見て異常な日本の政治です。国民としても恥とか思わない。こんな事で外交問題で今問題になっている北朝鮮の拉致問題から国交樹立。竹島領土の問題。北方領土のロシアからの返還。尖閣諸島領土問題等々、今また総理大臣が変わるとこれに乗じて婆をひくだけです。
国内を見てみるとそれこし問題が山積です。外交より厳しいかもしれません。いずれにしても、選挙までの命です。選挙が始まったらとても民衆党も自民党も過半数は取れなくて、どちらにしても単独与党は無理であり、ドングリの背比べの政党での連立でしかやっていけないでしょう。橋下さんの第3局だって本当に国民の目線でやるのかどうかは全く分かりません。マニフェストだのアジェンダだの船中八策などと難しい言葉で国民に訴えても何の意味もないのです。国民との約束ということで分かり易く実践されて初めての約束なんです。出来もしない事をさも出来そうに書き並べてももう国民は騙されないでしょう。いずれにしても命短し総理の野田さんです。代表選に立候補してもカラスの勝手でしょう。≪爺≫