gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富士通スパコンが世界一

2011-11-03 14:48:51 | 経済
スパコン「京」、目標の計算速度を達成(読売新聞) - goo ニュース



 爺曰く、やっぱOBとしては嬉しいことです。わずか14年間、しかも子会社に出向していた身分でしたが、嬉しいニュースです。中国のスパコンが最近はトップになったりして、日本のコンピュータ産業も海外組おされ、準国産の部品や製造まで行う事も無くなったコンピュータ産業で、話題になる事は大変意義の有る事です。やっぱり世界第2位じゃダメなんです。世界一でないと、技術立国としての日本が泣きます。資源は無くても技術で食っていけるんです。

 だから、海外に出なくともしっかり国内で第二、第三の後継者を作り上げ、何時でも世界に先駆けてビス1本から大きなものまで我が国で抑えていれば三顧の礼で各国が迎えいれてくれるでしょう。世界一を継続しないとダメなんです。久々のヒットです。そう言えば在社中にスパコンの開発に取り掛かろうと悪戦苦闘して、世界の多国籍軍IBMに苦戦を強いられていましたが、今やIBMのコンピュータも身売りされました。ガンバレニッポン!!です。≪爺私見≫

福島原発2号機で核分裂か?

2011-11-02 10:34:48 | 原発
福島第一2号機で核分裂の可能性、ホウ酸水注入(読売新聞) - goo ニュース


 爺曰く、何が安全な状態ですか? 安全ならホウ酸水など注入しないでしょう。しっかりと説明をしなさいよ。もうどうなってもおかしくない状況が今日まで続いている訳だから、未だ収束の話など出ないんでしょうが? 

 いつも真実がねじ曲がって発表される体質は全くかわっとらんのです。日本の原子力行政ってこんあに脆いものだったんですね。だって御用学者だけ集めていい事ばから発表していれば、国民はだまさされるわなー。それでもってベトナムに原発を輸出するんですから、面の皮が厚い。「厚顔無恥」とは事をさす。

 TPPの問題が最近よく話題になります。爺思うには、まず同じ土俵の上に立って日本の立場(言い分)を堂々としゃべって、それでも通らなければ何も無理をして入らなくてもいいのではないかと思うんです。カナダは散々自国の主張をしゃべって結局入れてもらえませんでしたが、別にそれで国が沈んだとは聞かない。要は、国対国のやりとりなのだからもしその国と取引したければ個別でお互い関税はこうしましょうと交渉すればいいんです。何故、日本の場合、農業は反対で工業は賛成なんですか? TPPってそういうのを一緒くたでやるわけでしょう。だから、土俵の上にまず上がらなければ試合にならないのです。あとは実力があれば勝つし、なければ負けるだけの事です。

 原発にしても農業政策にしても、国が本気を考えを出さないで初めからカネで解決しようとした事のツケがここにきて東日本大震災という要因で一気に先送りしていた事が出てきたと言う事なんです。≪爺私見≫

ラミネス退団?」

2011-11-01 10:04:31 | スポーツ
ラミレス、巨人退団へ(読売新聞) - goo ニュース


 爺曰く、いくら外人とは言えよる年波には勝てません。今季の成績が物語っています。従って、故障がちで戦線離脱が多かった今季です。2年契約の最後のシーズンだった今季です。年棒も高いし、来年活躍する保証もありません。ですから、ちょうどいい期ではあるのです。本人も余所でやってみたいと思って言いますから。

 人気の凋落が激しい巨人です。この際、外人は段々減らして、自チームで育成した日本人だけのチームでペナントレースを戦ってもらいたいもんです。素材はいい選手がいても、育てるのがへたな巨人です。長嶋名誉監督が、負けて負けても投げ続けさせ、一流のピッチャーに育て上げた新浦投手みたいに、目先のことをとらわれずに、長い目でチーム作りに励んでもらいたいもんです。今年のドラフトでは菅野投手は取れませんでしたが、1位指名した選手は、菅野投手に変らない力量の選手だから1位指名したんでしょう。それを育て上げるのがチームの指導陣です。秋季キャンプや春季キャンプでどんどん練習でしごいて昔のように強い巨人であってほしいのです。

 やっぱり練習が一番なんです。プロでもアマでも強くなるには練習するしかないのです。プロならオフシーズンに体をケアし、やっぱり死ぬほど練習するすべきなんです。あのイチローだって隠れて人一倍ケアして努力しているんです。だから普通の選手なら人の2倍、3倍余計に練習しなければレギュラーになられないのです。まず一番は、ケガをしない体づくりか大切でしょう。そういうことをフォローするのが指導者であったり球団職員なんです。1年目が良かったから2年目も良いかというと、プロでは「2年目のジンクス」と言って、2年目はだいたい成績が悪くなるんです。その点、長野はよくやった。来季が問題でしょう。残念だったのは坂本や亀井です。今季は全くと言っていいほどブレーキになっているんです。前年がよかったから今年も良いとは限らないのです。ようは天狗になって練習をサボっては元の木阿弥なんです。

 最後に、今はドラフト制度といって弱いチームから球団が選手を選び、選手側には選択権がありません。職業の自由に反することだとは、思いますが、悪法でもルールはルールなんです。だから、選ばれて指名された選手は、希望しない球団でも好きな野球が出来るんです。すすんでその球団に行くべきなんです。浪人なんて勿体ない事です。1年目から働く選手になるかどうかも分らないのに、安くもない契約金や年棒を出すんです。それを好きでないからと言って辞退する事は、大人として許せない行為です。それは、普通わがままと言うんです。≪爺私見≫