四谷のしっぽ お散歩日和

あっちこっち街歩き、カフェめぐり、ガーデニング、
日々の出来事をつらつらと…
そんな感じのごった煮ブログ。

巾着田の曼珠沙華 (埼玉県日高市)

2014-09-21 14:41:00 | 埼玉/川越
友人の Yoshimiさんと行く 健脚シリーズ。

暑い夏が終わり、健脚シスターズも活動再開。

今回は埼玉県日高市にある曼珠沙華の里「巾着田(きんちゃくだ)」へ。

ひと足早い秋満喫のお散歩でございます。


【今回のコース】

高麗駅
 down
巾着田 (曼珠沙華を観賞)
 down
高麗郷古民家
 down
高麗神社 (出世開運のパワースポット)
 down
聖天院
 down
阿里山カフェ (オーガニックカフェ)
 down
巾着田 (コスモス観賞)


池袋駅から西武池袋線に乗り、飯能駅で西武秩父線へ乗り換え。

飯能駅で車両接続に遭遇。

right

ガシャン

何か…見ちゃうよね…



飯能駅から2駅、高麗駅(こま駅)に到着~

駅前で観光地図をゲットして、巾着田へ向かいます。



駅から巾着田へ続く道には地元の人がお店を出していて

野菜、栗、クラフト製品などが並んでいます。

お店の人とお話をして、お庭のコスモスを観賞して、

なかなか先に進みません。



曼珠沙華の里だけあって、あっちこっちに彼岸花。



大きな、大きな栗がいっぱい。

里山っぽい…



橋の欄干も曼珠沙華。

高麗駅から徒歩15分くらいで巾着田に到着~

【巾着田】

                            平成26年9月20日撮影

すっ、すごい… hi見事

ほぼ満開ですが、まだ蕾もたくさんありました。

※曼珠沙華の群生エリアは有料です。(300円 ※Suicaも使えました)

この時期になるとニュース番組でも中継される巾着田の曼珠沙華。
一度観てみたいとずっと思っていました。

right 

蕾が開いて…そして



こうなります。



巾着田の周りには高麗川が蛇行して流れています。
上から見ると巾着の形になっていることから巾着田(きんちゃくだ)と
呼ばれるようになりました。

川の上流から流されてきた球根が自生したり
あぜ道にある球根が洪水で流出して
群生地を成したと考えられているそうです。



白いのも素敵…kirakira2



どこまでも続く真っ赤なじゅうたん。



まつり会場でB級グルメをいただきっ。


       高麗焼きそば               高麗鍋

高麗鍋は「キムチ味」「地場産野菜の使用」「高麗人参の使用」が必須条件だそうです。
豚汁やけんちん汁のような汁に、きしめんのような麺と、
酸味のあるキムチが入っていました。

高麗焼きそばは、イカゲソが入っていました。


      亀屋の巾着田饅頭(270円)

270円て高くないか…と躊躇したのですがせっかくなので。
すごい大きな栗が入っていて、皮もしっとりめです。

栗が採れる秋にしか作っていないのだそうです。



ハギの花

秋ですね…



曼珠沙華にハギのフレームを添えて…



モミジとマンジュで もみじまんじゅう



あら、やだ…木の幹からも曼珠沙華。



あいあい橋を渡って、巾着田のお隣り 高麗邸古民家 へ向かいます。



橋の上からは、曼珠沙華の赤いじゅうたんが見えています。

【高麗邸古民家】


母屋は江戸時代末から明治時代前半の建物で
当時の名主(新井家)の住居です。(国登録有形文化財)

高麗駅から巾着田へ向かう途中に出会った地元のお父さんによると
この近辺ではここのトイレが一番きれい…なのだそうです。

有り難い情報をありがとうございます。

ということでトイレをお借りして…



次は 高麗神社 へ向かいます。

巾着田、高麗邸古民家からは2.5㎞くらい。(徒歩30分)
往復して皇居1周くらいです。

健脚シスターズにとっては、大した距離ではございません。

よっしゃ、歩くぞっexclamation2

道沿いには曼珠沙華、コスモスなどが咲いています。



栗とマンジュで 栗まんじゅう


【高麗神社】



高麗神社に到着~

この神社、参拝者から6人も総理大臣を出したことから
出世のパワースポットと言われております。

自分が今いる場所で上昇できるよう導いてくださるのだとか。

何かを成し遂げたい時に訪れるとよいそうです。




本殿手前の2匹の狛犬。
狛犬と狛犬の間付近は強いパワーがあるそうで、
ここで深呼吸をするとよいらしい。

ということで、健脚シスターズ2人で
ス~ハ~ ス~ハ~ してきました。



本殿前の彼岸桜周辺もパワフルな力が流れているのだとか。

健脚シスターズ、しばらくベンチに座ってパワーを吸収。



高麗神社の御祭神・高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)は高句麗からの渡来人。

高句麗からの渡来人たちを武蔵国に集め、高麗郡が置かれ、この地を開拓。
その中心的人物が、高麗王若光だったと言われています。
若光の子孫が代々宮司を務めているそうです。

どうか、どうか、願いを叶えてくださいませ…



出ました 大吉kirakira2


健脚シスターズ2人そろって 出世開運守り を購入。

出世しろよぉ~ 

ということで、来た道を戻ります。


【聖天院】


途中にある聖天院、

高句麗から渡来した高麗王若光の菩提寺として建立されたお寺です。

境内には高麗王若光の墓とされる三層石塔があります。



今回は時間がなかったので、中には入らず下から参拝。


※巾着田へ戻る途中にある日和田山(305メートル)。
 巾着田を上から望み、巾着のかたちをしていることを確認できます。
 down
http://yamaon.ojaru.jp/hiwada.htm


【阿里山カフェ(アリサンカフェ)】


いっぱい歩いたから休憩。
巾着田入口付近にあるオーガニックカフェ 阿里山カフェへ。

アメリカンスタイルの納屋が、アメリカの田舎町を思わせます。

私が住んでいたアメリカの田舎町には、こんな建物がいっぱいありました。



ハロウィン近し…

お店に入った瞬間、知ってる匂いが。

ハーブ、シナモンの香りと、ピクルスのビネガーの匂いが混ざったような匂い。
アメリカでホームステイしていた時に、
家やカフェで漂っていた匂いと同じ。

建物の外観といい、懐かしい田舎町を思い出しました。



テラス席の横には高麗川が流れています。


      ベーグルサンド(900円)

上から シイタケ、豆のペースト、人参、ベビーコーン、トマト、レタス
ヘルシーなサンドウィッチです。

肉は入っていませんが、豆のペーストに適度な味が付いているので
美味しかったです。


 バナナチーズケーキ(500円)      人参ケーキ(500円) 

オーガニッククリームチーズを使用したベイクドバナナチーズケーキ。
スパイスがきいて、重厚感のあるどっしり人参ケーキ。

どちらも甘さ控えめで美味。

人参ケーキはシナモンの香りとずっしり感が
アメリカのお母さんが作るケーキの風味にとても似ています。

(アメリカはもっと甘ったるくて、大味ですが…)

オーガニックカフェというので味がもの足りないかなと思っていましたが
思ったほどではありませんでした。

東京にもこんなカフェがあればいいのに。

雰囲気もよくて、おすすめカフェです。


再び巾着田へ戻り、コスモス畑を観賞。
けっこう広いコスモス畑です。

平成26年9月20日現在で、まだ4分咲きくらいでした。



空は夕やけ。

暗くなってきました。

そろそろ帰るとしましょう。



次はどこへ行きましょうか。


※今回の総歩数 22,178歩 bikkuri わおっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸 川越散策

2013-10-06 18:24:00 | 埼玉/川越
友人のYoshimiさんと行く健脚シリーズ

今回は、埼玉県 小江戸 川越 秋の遠足でございます。

蔵造りの町並みが残る川越。

観光スポットをめぐるバスも走っていますが、
さほど広くないエリアに定番の観光スポットがおさまっているので
一日かけてぶらぶら歩いてまわるにはオススメの街です。

今回は…

川越駅
 down
仙波東照宮
 down
喜多院
 down
川越城本丸御殿
 down
氷川神社
 down
蔵造りの町並み
 down
川越駅

というコースでお届けいたします。

川越の定番観光スポットをぐるっと一周するコースになっております。




スタートは川越駅東口。

駅に散策マップが置いてあります。



駅前のアトレ横を通り、クレアモールを抜けて喜多院を目指します。

ZARAやGAPのお店もある、けっこう長い商店街です。

街中のいたる所に観光名所案内がたっているので
矢印のとおりに進めばたどり着けます。

喜多院はクレアモールを抜け右へ。



駅前は人も店も多くにぎやかですが、
一歩住宅街に入ってしまえばこんなに静か。

騒がしい都会で暮らす者からすると、のんびり心和む散歩道。

しっかし、人がいないなぁ…

案内板の通りに歩いていたら…runrun


【仙波東照宮】


仙波東照宮の前を通りました。

喜多院のお隣にあります。

せっかくなのでお参りを。



鳥居の奥に見える階段がなかなかいい風景です。



古き、良きたたずまい。
上から眺める風景もいいですね。

ではでは、お隣りの喜多院へ。


【喜多院】


山門前にたっている天海大僧正の像。

喜多院第27世の住職です。

これが…ビートたけしにそっくりなのよね。



本堂にお参り~

平安時代に創建されたと言われている喜多院は徳川家とゆかりの深いお寺。
文化財や史跡がたくさんあります。

1638(寛永15年)川越大火により喜多院はほぼ全焼。
喜多院の再建に着手した徳川家光公は、
江戸城紅葉山の御殿を解体して客殿・書院・庫裏を喜多院に移築。
そのため喜多院の書院には春日局が使っていた「春日局化粧の間」があります。



おみくじは 

願望 叶う、
失せ物 出る、
待ち人 あらわれる、
結婚付き合い 全て良い
幸運がめぐってくる…

悪い事は何一つ書いていないのに、大吉ではない…

そこがです。



秋が深まったら、きれいでしょうねぇ~。

真っ赤に染まる光景を想像してみて。



御神木に太陽の光が降りそそぎます。

ふなっし~風に言うと

梨汁…じゃなくて、お日さまの光がブシャ~っと降りそそぐeq

喜多院を出て、川越城本丸御殿を目指します。



喜多院の向かい側に おからドーナツ のお店がありました。

たたずまいがかわいかったので、のぞいてみることに。

CAFE ANTI
 down
http://www.cafe-anti.com/

国産のおからと豆乳を使ったドーナツ屋さん。

カフェも併設されています。



川越といえば さつまいも

ということで、さつまいもクリーム(¥160)をいただいてみました。

見た目もきれいで丁寧に作ってある感じがします。

表面はややさっくり、中はふんわり、しっとり、パウンドケーキのような質感。
おから&豆乳を使っているので、あっさり。
さっぱりしているので、胃にもたれません。

全体的にヘルシーな感じがするドーナツです。

※歩きながら食べる人には紙の小袋に入れてくれます。



糖分を入れたのでまだまだ歩けるぞぉ~

住宅街を抜け、川越城本丸御殿に向かいます。

しっかし、人がいないなぁ~

静かすぎでしょ…


【川越城本丸御殿】


川越城本丸御殿に到着~
(喜多院から歩いて10分くらい)

昔はこの一帯がお城だったのですが、現在はこの本丸しか残っていません。

このお城、平屋造りでございます。



黒光りする廊下。

私がここに住んだら、毎日この廊下を走って遊んじゃうな。

ぞうきんリレーも楽しそう。



窓枠越しに眺めるお庭もいい感じ。



家老詰所にはおじさま達が…
東京湾の台場について話し合いをしているところだそうです。

「台場のフジテレビとやらがお台場合衆国という新しい国を作ろうとしておりますぞ」
「うむむ、それはけしからぬ。日本の危機でありますぞ」

なんて会話はしていません。



畳のお部屋を風が吹き抜けていきます。

平屋造りのせいか、何だかとっても落ち着きます。

お城というと、敵に攻め込まれないように仕掛けがされていて戦の匂いがしますが、
このお城にそんな空気は流れていません。



続きまして氷川神社を目指します。

ほんと人がいないわ…


【氷川神社】


氷川神社に到着。(お城から歩いて10分くらい)

この大鳥居、木製では日本一の大きさだそうです。

下から見上げると見応えあります。



川越の氷川神社と言えば、たびたび縁結びのパワースポットとして紹介されていますね。

女性たちがある物をゲットするために朝から並ぶとか。

それが、これ down



縁結び玉

境内の小石を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれると言われています。
巫女さんが丁寧に奉製し、毎朝特別にお祓いを受けた清浄な小石。

一日20個限定のこの石を求めて、女子たちが朝から並ぶといいます。
もちろんこの日は配布終了でございます。



これ、何かといいますと…おみくじなんです。

あい鯛みくじで縁を釣るってな。

竿で鯛をつると、しっぽの所におみくじが入っています。

日本人てダジャレが好きよね…

あ~らよっと…糸をたらすと



白いの釣れましたぁ~

あっ、でも私、ピンクのが欲しかったので、戻してもいいですかeq

ということで、再び釣糸をたらすも、またもや白がかかる。

「私たちはもうピンクって歳じゃないから」

というYoshimiさんの言葉に諭され、有り難く白鯛をいただくことに。

そもそも、一度ひいたおみくじを戻している時点で、
神様が「おいっ、こらっ」と呆れてやいまいか。



たい焼きeq

おみくじは 末吉

まぁ、何て中途半端。

最初に釣りあげた方にしていれば 大吉 だったかもしれない
あっちにしておけばよかった…

人間は欲深く、勝手な生き物なのでございます。

教訓 後悔先に立たず

ギュギュッと結んでいくとするか。

白鯛も一緒に… fish ピンクのがよかったんだけどなぁ…



絵馬のトンネル。

何とも幻想的な世界。

健全発育、安産祈願など、とてもかわいい絵馬が並んでいます。



池を見つめ何をしているかというと、

人形流し(ひとがたながし)

こっ、これはっ、健脚シスターズが大好きな池に沈めちゃう系ですね。


           人形の紙              仲良く流れる健脚シスターズ            

①人形の紙に息を3回吹きかける

②自分の体になでつける(厄、穢れが人形に移ります)

③「祓えたまえ 清めたまえ」と唱えながら水に浮かべる


何十年も生きてますからねぇ、穢れてますよ、私たち。

symbol7 祓えたまえ~ 清めたまえ~ symbol7

イルディーヴォのお兄さんたちに負けない美声で歌いながら
池に流してみました。



池の横にある 戌石

左上が耳、右上が鼻、犬の横顔に見えますね。dog4

あごの出ているスヌーピーみたい。

犬は一度にたくさんの子どもを産むことから
戌石の鼻を撫でると、安産、子宝のご利益があるとされています。

出産の予定はございませんが、せっかくだから撫でていくかね。ほれほれ

氷川神社で穢れを祓い、リニューアルした健脚シスターズは
蔵造りの町を目指します。



街角のミラーに青空が。

青空は上に出るとは限りません。

氷川神社から歩くこと10分くらいで蔵造りの町に到着。


【菓子屋横丁】


まずは駄菓子屋が集まる 菓子屋横丁へ。

子どもの頃にはできなかった 大人買い とやらをしてみたい。



この猫ちゃん、ずっと舌を出してるの。

2代目ペコちゃん狙ってます。


【蔵造りの町並み】


江戸時代の町並みが残る蔵造りの町。

両側に古い蔵造りの建物が並び、お菓子屋、カフェ、雑貨屋、資料館などが
軒を連ねています。



江戸時代へタイムスリップ。



蔵造りは防火目的で、江戸では幕府が防火建築として土蔵造りを奨励したことに
はじまるそうです。



小江戸横丁で さつまいもソフト を食す。

このお店が育てたさつまいもを使っているのだとか。

さつまいもの味はさほどしませんが、食感は「さつまいも入ってるな」という感じ。

観光地に来ると、なぜかソフトクリームが食べたくなります。

ご当地ソフトは食べねばな。



川越のシンボル 時の鐘

今でも川越の街に時を知らせています。



寺町通りにある 松本醤油商店

知人の同級生のお家だそうで、川越に行くならと情報をもらったので
立ち寄ってみました。

お醤油、味噌、漬物、お酒などが置いてあります。

醤油を作るのに必要最低限の物しか使っていませんという味。
余計なものが入っていない本格派。
スーパーで売っている醤油とはぜんぜん違います。

【松本醤油商店でこんなの買いました】

・はつかり醤油
http://www.hatsukari.co.jp/matsumoto/shouhin_introduction.html

・はつかり醤油糀(きゅうり、キャベツなど野菜に付けたり料理の味付けにもオススメ)
http://www.koedoya.net/?pid=55452070



蔵造りの町並みをバックに みたらし団子 を激写 camerawink

醤油をハケで塗り焼いた香ばしい香りに誘われました。



蔵造りの上にかかる ひこうき雲

もうすぐ日が暮れるぞ。

帰るべ、帰るべ~ runrun



川越駅に向かう途中、川越市産業観光館小江戸蔵里に立ち寄りました。
 down
http://www.machikawa.co.jp/

川越の物産品が置いてあるお店。

お菓子、お酒、工芸品などが置いてありますので
お土産を買いそびれてしまった人はここで買って帰ることができます。

来た時に通ったクレアモールを通り川越駅へ。

朝10時から夕方6時まで、たまにベンチに座ることはあったけれど
ほぼ8時間歩きっぱなし。

健脚シリーズの記録更新でございます。

疲労が足にきている中、長いクレアモールは最後の難所。

川越駅…なかなか着かない~ symbol7


穏やかな風とゆっくりとした時の流れを感じながら

江戸情緒が味わえる町。

週末、ふらっと川越散策なんていかがでしょう。

今回も楽しかったぁ~ 


【蔵造りの町でこんなお土産を買いました】

≪亀屋榮泉≫
サツマチップスleft オススメ(甘すぎず、油っこくなく美味)
スイートポテト
スイートポテトパイ
http://www.kawagoe.com/kameyaeisen/imogashi.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢 ゆり園

2013-06-30 01:26:00 | 埼玉/川越

職場の昼休み、男子が広げる新聞に「所沢 ゆり園」の広告。

「それ、所沢のどこにあるのeq

と尋ねると西武ドームの横だと言う。

それから1週間、気になって、気になって…

行くかっ 

ということで、めずらしく早起き。



JR国分寺駅で多摩湖線に乗り換え、西武遊園地駅へ。



多摩湖線と同じホームにある山口線(レオライナー)に乗り換えて2駅。



西武球場前駅に到着~

改札を出て右へ行くと、ゆり園があります。(大人1,000円 子ども300円)
 down
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/yurien/


感想から先に言うと、まぁ~ 見事bikkuri

50種類、45万株、色とりどりのゆりが楽しめます。

園内には2つのコースがあります。

らくらく観賞コース
 体の不自由な方、高齢者向けコースで花畑を上から眺められます。

自然散策コース
 1周 約1km。山道のようなコースを森林浴をしながら観賞します。




もちろん私は自然散策コースへ。run



右も左もゆりだらけ。

山の中を歩いているように傾斜に富んだコースなので

行かれる方は必ずスニーカーで行ってください。




色ごとにラインができていて、北海道のよう。



全て ゆりの花 でございます。



あぁ~ もぉ~ 何でしょう、ごちゃごちゃしたこの感じ。

彩鮮やか、甘い香り漂う、何て贅沢な世界。

素晴らし過ぎて泣けてくる…

天国ってこんな感じなんでしょうね…と思った瞬間。



西武ドームをバックに。



ゆりに囲まれた道を行くぅ~ run



影絵のような大きな木、その向こうに広がる色鮮やかなユリのガーデン。

明と暗が絶妙にマッチした一枚です。camerawink

シルエットガーデン

ってな感じでしょうか。

大きな木の下でちょっこし休憩。

涼しくていい感じ。



涼しげな白。

甘い香りに誘われて、花と鼻をごっつんこ。

ゆりの甘い香りは副交感神経に作用して、リラックス効果があるそうです。



ビタミンカラー、見ているだけで元気が出ます。



どさくさにまぎれ、ゆりのフリをするクレマチス。

「あたし ゆりです。」

いいえ違います、あなたクレマチス



ゆり畑は続くよどこまでも…

ここは 天国



こんな模様もあるのね。



オレンジ色の世界。





鮮やかなピンクの世界。



透明感のある黄色。



頬を赤く染める乙女。

麗しの百合子さん。



何でしょう、この透明感。kirakira2



楽園への入口…


園内は高低差のある造りになっているので

上から、下から、いろんな角度から観賞できます。

山道のように木に囲まれているので、森の中に入ってしまえば涼しく

さほど暑さは感じませんでした。



記念にゆりの苗をお買い上げ。

2人のゆりちゃんとレオライナーに乗り込みました。

袋に入れて、ブラブラぶらさげて歩いていたら

家に帰り着くまでに

蕾が2つとれたぞぉ~ hi

がさつですまぬ…nose4




あぁ~、またいい花畑を見つけてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする