四谷のしっぽ お散歩日和

あっちこっち街歩き、カフェめぐり、ガーデニング、
日々の出来事をつらつらと…
そんな感じのごった煮ブログ。

簡単!豆腐で作る「白玉みたらし団子」

2024-09-29 12:30:50 | ハンドメイド/料理

NHK「おとうさんといっしょ」をみていたら

お兄さんのまさともくんがお料理コーナーで白玉串団子を作っていました。

白玉粉を水ではなく豆腐でこねると

よりやわらかい白玉団子ができると言っていました。

豆腐で…こねる…

豆腐もけっこう水分を含んでいますからね。

白玉コーヒーぜんざいを作った時の白玉粉が

半分残っていたのでやってみました。

白玉みたらし団子 

【材料】

・白玉粉 150gくらい

・豆腐(絹ごし) 半丁

 

〈みたらし〉

・醤油 大さじ2 

・砂糖 大さじ2

・みりん 大さじ1(入れなくてもOK)

・水 100cc

・片栗粉 小さじ1

1.  白玉粉と豆腐をこね生地を作り、丸めて茹で、冷やす

  ※豆腐は少しずつ加え、生地のかたさを調整

 

2. みたらしの材料を鍋に入れ火にかけ、透明になるまで混ぜる。

豆腐を一気に入れてしまったので、

生地のかたさ調整がうまくできず、

やわらか過ぎてきれいな丸形にできなかったのですが…

水だけでこねるより、やわらかく、なめらかなお団子になりました。

みたらし餡 ってこんな簡単にできるんですね。

串団子もひとつ作ってみました。

ゴツゴツ団子…

もうちょっと丸くしたかった… 

次回はトースターで焼き色を付けてみようかしら。

 

今回は うさこちゃん たちと秋の お団子パーティー

ぴーちゃんも遊びに来てくれました。

お醤油の香りが部屋中に…

月のうさぎさんもお餅ついているかしら…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬいぐるみのお洋服が…

2024-09-23 13:26:48 | ハンドメイド/料理

三連休、ずっと気になっていたことをひとつ片づけました。

小学生の頃からずっと一緒の うさこちゃん。

通っていたところのクリスマス会で

年間の出席日数が一等賞になりいただいたクリスマスプレゼント。

ラッピングされた包みを家で開けた時のうれしさを今でも覚えています。

あれから うん十年 が過ぎ、

お洋服全体がびっくりするくらい黄ばんでシミだらけだったんです。

新しいお洋服を作ってあげることができればいいのですが自信がなく

洗ってみることにしました。

 

漂白したらかなりきれいになったのですが、

生地が弱っていて、ちょっと引っ張るとビリッと破れ、

修復しようとすればするほど悪化の一途をたどっていきました。

縫うのも危ういほど弱っていたので、

破れた所に布用の両面テープであて布とリボンをつけ穴埋めしました。

おリボンいっぱい プリンセスうさこ

応急処置ですみません…

愛は込めました。 でも、これが限界なの…

うさぎの親子は仲良しこよし~ 

子どもの頃からずぅ~っと一緒、長いお付き合い。。

大切なお友達。

なのに長いことお洋服をシミだらけにしたままでごめんなさい。

 

ようやく涼しくなって秋の風を感じるようになりました。

お団子をいただきながら一緒にお月見しましょうね、

うさこちゃん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!白玉コーヒーぜんざい & 白玉串だんご を作りました

2024-09-08 16:36:54 | ハンドメイド/料理

夜になると虫の声が聞こえる季節になりました。

まだまだ暑いけれど、

朝晩は少しずつ秋に向かっているのを感じます。

ベットに入り目を閉じると、

リンリンリン……リンリンリン……

鳴いては沈黙、鳴いては沈黙、

秋を告げる虫さんたちの一定のリズムが

子守歌のように眠りを誘います。

秋の気配を感じるようになると洋菓子より和菓子が食べたくなります。

ということで…

超簡単!

白玉コーヒーぜんざい 

を作りました。

〈用意するもの〉

・白玉粉

・インスタントコーヒー

・ゆであずき缶

1. 白玉団子を作る

2. インスタントコーヒーを作る(温かくても冷たくてもOK)

3. コーヒーにゆであずき、白玉団子を入れる

お店では出てこないであろう

大きな大きな 白玉を作りました。

あずきは乳製品とも相性がいいですが

コーヒーのほろ苦さとも相性がいいんです。

余った白玉を串だんごにしてみました。

白玉だんごはやわらかいので

冷蔵庫で冷やしてキュッとしめてから串にさしました。

今回のお客様は

いつも舌を出しているシベリアンハスキー犬の ペロくん

セキセイインコの ぴよりちゃんです。

ようこそ!

なっ、何だこれは… クンクン

 黒いぞ…

 食べてみる…ピ 

温かいほうじ茶と一緒に召し上がれ。

暑いから冷たいものばかり飲んでしまいますが

暑さが落ち着いたら温かいものを飲むようにすると

内臓が温まり夏バテしないそうです。

黒ゴマきな粉 & ゆであずきをのせて

はいっ、どうぞ。

白玉がでっかくて食べ応えがあり過ぎる…

 

秋は今どの辺りにいらっしゃるのかしら。

涼しい日々が待ち遠しい…

今日もまた虫さんたちが歌っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き&簡単 ぶどうタルトを作りました。

2024-07-28 14:03:46 | ハンドメイド/料理

美味しい葡萄をいただいたので、

切って飾るだけのフルーツタルトを作りました。

土台のタルトは作らない

簡単、手抜きフルーツタルト です。

宮崎県産の ハニービーナス という葡萄。

種なしなので皮ごと食べてみました。

名前のとおり甘くて美味しかったです。

そのまま食べるのはつまらないので

キルフェボンのお店に並んでいるようなフルーツタルトにしてみようかと。

でもタルトを焼くのは大変なので、

土台はスーパーでこんなのを買ってきました。

葡萄を半分に切って並べるだけ。

これでもかってくらい、いっぱい詰めました。

小さいけれど贅沢感いっぱい。

冷蔵庫で冷やします。

カルピスゼリーに葡萄を添えて。

カルピスウォーターと粉寒天で作りました。

猛暑で火を使いたくないので、電子レンジで寒天を溶かし,

カルピスウォーターを注ぎ、冷蔵庫へ。

ぴーちゃんをご招待して。 

葡萄づくし、ひんやりおやつタイム。

炭酸フルーツ

密閉容器に炭酸水とフルーツを入れて6時間待つ。

シュワシュワのフルーツになる…はずでしたが

葡萄は皮が厚いので楊枝で穴をあけて炭酸に漬けたのですが

あまりシュワシュワしなかった…

皮むいた方がよかったかな…

ぶどうの森で遊ぶぴーちゃん。

「暑いねぇ~」

「猛暑だねぇ~」

そんな会話が聞こえてきそう

危険な暑さが続きます。

みなさんも無理せずお過ごしくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいゼリーを作りました

2024-06-08 18:46:25 | ハンドメイド/料理

紫陽花がきれいな季節になりました。

そうだ、あじさいスイーツでも作ってみよう… 

ゼリーでキラキラさせてみようかな… 

ということでレシピを検索したらいっぱい出てきて 

簡単にできそうなレシピで  あじさいゼリー を作ってみました。

 

〈材料〉

・ゼリーエース

・フルーチェ 

・杏仁豆腐の素

・牛乳(フルーチェ、杏仁豆腐 用 ※各箱参照)

・青の食用色素

 

あじさいはゼリーエースを使用。

(市販の色付きゼリーを買ってきてもOK)

下の段はフルーチェと杏仁豆腐の素を使用。

グラスに入れて冷蔵庫で冷やしておきます。

(下の段はヨーグルト、市販のミルクプリンなどお好みで)

ゼリーエースのイチゴ味を作り、3つに分けます。

うち2つに青の食用色素を入れて青と紫のゼリーにします。

百均のセリアで買ってきた食用色素(天然着色料)。

クチナシと食品素材でできています。

粉を少量の水で溶いて使用します。

水入れ過ぎました… 

ここから理科の実験です。

赤に青の色素を入れると紫と青に変化。

少量入れると

もっと入れると  になりました。

冷蔵庫で冷やしてかためます。

かたまったらフォークでクラッシュ。

ここから美術の時間。

色ごとに飾ってもいいのですが、

3色を軽く混ぜると…

こうなります。

色が変化していく紫陽花を表現してみたのですが

紫陽花っぽくなったのかなぁ… どうなのかな。

混ぜる加減が難しかったです。

冷やしておいたフルーチェ、杏仁豆腐の上にのせて完成

青ゼリー、ゼリーエースのメロン味を混ぜてブルーの紫陽花。

ゼリーエースのメロン味の上にイチゴ味を少しのせて

色づく前の緑色の紫陽花です。

赤でも、青でも、紫でもない薄い緑色の頃の紫陽花が大好き。

新たな季節がやってきて何かが始まる予感、

日々進化していく可能性に満ちあふれているように感じるから。

下はフルーチェ。

赤、黄緑、紫、青のゼリーを混ぜて

あじさい乱れ咲き。

寺院で見る水の上に紫陽花をいっぱい浮かせているイメージ。

まるで 宝石箱 

青の色素を入れて色がふわっと変わると

気分もすっと変化していくようでした。

今回は色に癒されました。

紫陽花があれば雨の日も楽しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする