陽のあたる介護・・・そして約束の場所へ

誰かの為に何かの為に生きる事が本当の幸せなのかもと感じる今日この頃・・・やはりいつも誰かの笑顔を見続けたいからだと・・・

ひなまつり

2018-03-03 07:54:20 | 日記

3月3日「ひなまつり」

昔からある伝統行事のひとつ。

以前あるお寺でかなり古きひな壇を拝見させてもらったことがあります。現代のものとは表情や雰囲気も違いその時代を表すかのような感じにも見えました。

悠悠にもひな壇があります。今年もじい様やばあ様に手伝ってもらいながら完成しその後ろには職員とばあ様たちが貼り絵で飾りを作ってくれてます。

手作りで・・・みんなの一つ一つのぬくもりが込められているひな壇と貼り絵のお内裏様とお雛様・・・・。

僕には世界で一番素晴らしいひな壇だと自負しております。

それはやっぱり・・・・じい様やばあ様、職員達が心を込めて完成させてくれたものだから・・・・。

僕にとってやっぱり・・・じい様ばあ様、頑張って何かを変えようとしてくれている職員は宝物だから。

あと昨日の会社前の重い雪はねを手伝ってくれた二人の職員に感謝です・・・素直に・・・ありがとう。