yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

U-子さんの花便り ームベー

2020年05月02日 | 嬉しかった事
夏は、突然やって来る~~~
急に暑くなりました。
朝から布団替え~~冬布団からあい布団に~~~
いつもならもっと早めにするのですが
今年は思い出したように寒い日があったりして~~~
扇風機を出して・・・ストーブを片付けて・・・
同じ収納場所ですから・・同時にするのです。
衣類の入れ替えもしました。
階段を何度も上り下りをして・・・
これも運動~~~
これから本格的な夏がやって来る~~~
yoyoは夏の季節が好きなのですが、最近の暑さを思うと~~
ちょっと身構えますね。
脱水症にならないように気をつけましょう!
GW・・・・
10年以上前なら アメーバーズの合宿~~
近年は子供家族の帰省・・と
楽しいお休み日だったのですが・・・
今年は・・老夫婦2人、静かに過ごしています。
いつまで続くのだろう~~
グダグダぐちったても仕方ない!
前置きが長くなりました。
U-子さんの花だよりです。
いつもありがとう!



今まで、少し小さい花なのでしたのですが、
でもなぜか、いっぱいに咲いていましたのです。
ムベです。

ムベ(郁子・野木瓜)
別名 トキワアケビ(常葉通草) チョウメイジュ(長命樹)
クワアケビ(桑木通)
[漢名] ギュウトウ(牛藤)
[生薬] ヤモッカ(野木瓜)

原産地 日本 中国 朝鮮半島

日本の本州関東以西となり、大事にあったものでした。
方言名では、グベ、フユビ、イノチナバ、コッコ、ウンベとか、いっぱい。

花は4、5月。
雌雄があり、芳香を発します。
花冠では薄い黄色で細長くあって、剥いたバナナの皮のようなのですね。

10月に5〜7cmの果実が赤紫に熟ます。
甘い果汁が満たされて、いますが、
でも、種子をより分けて食べるのは難しいのです。
もちろん、食べてことはありましたのですよ。

いま、東京に20年に住んでいますが、20年には滋賀に住んでいました。
で、こんなことから、面白かったです。

天智天皇は蒲生野にいたのでした。
8人の男子を持つ老夫婦と出会っていたのでした。
天智天皇に、そのような長寿でいることで尋ねたのでした。
「この地でとれる無病長寿の霊果を毎年秋に食べているから」
その時に、天智天皇に、そのものを食べていたものでした。
で、「むべなるかな!」と仰せられたのでした。
そういうことから、「ムベ」となったりました。

また、ムベについて、
木の葉は、幼木のときは3枚になり、
その後あり、成長してくると5杖になり、
実が成る頃には7杖になるのでした。
そうゆう「七五三の縁起木」ともいわれているのでした。

また、近江八幡市には、古代から昭和50年代まで皇室に献上されていたそうです。

そういうことで滋賀のことであっていても、
主に盆栽や日陰棚にしたています。
また、新芽と果実は食用と重んじられているのですね。

花言葉 愛嬌 


10年一昔はお休みでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿