『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

イノシシ被害

2014年08月28日 18時33分27秒 | 動物
今治市波方駅から直線で約100mにある従弟が借りている畑のことです。

すぐ横には彼の実家が有ります。

民家もすぐ近くにあります。

借りて以来、初めてのことですが、とうとうこの場所にまで、「イノシシ」がお出ましになりました。



私も「生」で食べられる白いトウモロコシ「味来」を約90本ほど植えさせてもらっていました。

生育状況を確認しに行くと、イノシシの足跡を見つけてしまいました。

どうも彼の植えている「サツマイモ」に狙いを付けているようでした。

黒っぽいところが足跡です。






その日の夜、電話してイノシシ出没している旨を伝えましたが、

それから3日後、やはり被害が出ました・・・・。


      ↓ カボチャを植えていたところを掘り返しています。






      ↓ サツマイモが食べられています。


















      ↓ 落花生は食べられていませんでしたが、掘り起こされていました。







従弟はここにイノシシが出たのがショックで、作物を作るのを止めようか迷っております・・・。


柵で囲むのも費用がかさむので考慮中です。




当地方でも、駆除するハンターも「高齢化」で少なくなっております。


イノシシの生息数が多くなり、街の中でも目撃情報が出ています。


おかげで、ハンターの友人からイノシシの肉が廻ってくることもありますが、

嬉しいのかどうか微妙です。(苦笑)


早朝、従姉が目撃して、大きさは小ぶり(昨年生まれた)のようです。

目が合ったそうです。



いまのところ、一頭だけのようですが、どうなることでしょうか?


もうそろそろ、周りの田んぼの稲に穂が出てきていますが、

被害が少ないことを祈るばかりです。



そうそう、後日、私が作っているトウモロコシもいくらか食べられました。・・・(涙)




にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い赤ちゃん。

2008年12月30日 09時13分53秒 | 動物
知人宅に「ウリ坊」がやってきたと言うので、撮影してきました。
ご存知の方も多いでしょうが、「ウリ坊」とはイノシシの子供です。
ワナに掛かっていたものを譲り受けてきたそうです。
かなり頑丈な小屋を作っていました。

まだ小さくて体長約50cm程度でした。
顔に比べて目が大きくて、マツゲの長いこと・・・。

最初は小屋の中を走り廻って中々撮らせてくれませんでしたが、
時間が経つにつれ少しずつおとなしくなってくれました。
しかし動作が機敏なため、ブレ写真が多くなって苦戦でした。
表情も角度により様々なので120カットぐらい撮りましたが、
良いものはあまりありませんでした。(苦笑)

飼っている当人曰く、「二年後はボタン鍋にするぞ~。」
「ウリ坊」を抱いている写真を撮ってくれと頼まれ撮影しましたが、
ニコニコしている顔を見て、果たして食べられるものかどうか・・・・。(笑)










↓ 長いマツゲが印象的です。



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近真っ只中。

2007年08月02日 17時11分16秒 | 動物


皆様にご挨拶を申し上げます。

猛暑の季節柄、お身体に気を付けてくださいね。

クラゲと海水面の反射です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする