『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

愛媛・今治・綱敷天満宮

2011年02月24日 09時28分55秒 | 風景
梅の花の撮影に行ってきました。

今治市桜井にある、綱敷天満宮、『菅原道真公』ゆかりの神社です。

天気がよかったせいか、現地に着くと、人・ヒト・ひと・・・・。(苦笑)

三脚が立てられないほどではありませんでしたが・・・。
しかし、神社にお参りしている方は僅かでした。




紅梅は終わりに近づいていて、白梅は3~4分咲き程度でした。





さすが受験シーズンだけあって、沢山の絵馬が奉納されていました。
数年前、娘達の合格祈願に来たことを思い出しました。

皆さんが合格されることをお祈り致します。





















帰ってから気が付いたのですが、
マクロばかり撮っていて梅林全体の様子を撮り忘れていました・・・。(爆)


にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛・今治・野間馬ハイランドの河津桜。

2011年02月17日 10時03分43秒 | 花・マクロ
日本在来種の馬の中で最小と言われる「野間馬(のまうま)」が飼育されている、
「野間馬ハイランド」に出掛けてきました。

出掛けると言っても、車で10分程です。
いつも仕事で施設の下の国道を走っております・・・。(笑)

河津桜が咲いているとの情報が仲間から入りました。
しかし少し遅かったかも・・・。

咲き終わったものも見られました。

このところ、風景を主に撮っていたので花の撮影は久しぶりでした。





数は少ないものの、メジロが花の蜜を吸いにやって来ていました。
チョロチョロするので撮りにくい・・・。(苦笑)





淡いピンクの色も素敵でした。





2/18に画像追加しました。





おまけでサザンカも撮ってみました。





滅多に雪が積もらない当地ですが、3~4cm程積りました。
その時の雪景色の様子です。




にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知・長沢ダム湖の冬の表情。

2011年02月12日 17時09分16秒 | 風景
先日、高知県のいの町に出掛けてみました。

長沢ダムの湖面には氷が張っており、面白い模様が出来ていました。























にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国・愛媛・内子の水車小屋。

2011年02月06日 07時53分23秒 | 風景
内子の風景もこれが最後になりました。

石畳地区の屋根付き橋を探しているとき、奥方面に「水車」という案内板がありました。

寒い時期なので興味深々でこの日の一番最後に訪れました。

時々雪が舞う中、ひっそりと佇んでいました・・。

一つ目の小屋です。



当然、人の気配もなく、撮影には遠慮もいりませんでした。








すぐ下側に少し大きな小屋がありました。





















カメラは荷台なので写真は撮れませんでしたが、
来る途中にヤマドリのオスが道路上でシッポを上下して、
素敵な「舞い」を披露してくれました。

以前、狩猟もしていましたが、ヤマドリの舞いは初めて見ました。
結構長くて2~3分続いていて、その後藪の中に入っていきました。

内子の古い建物の保存地区も素晴らしいのですが、
他にも素敵な場所があるのを改めて感じることが出来ました。

今度行く時には近くにあるお店で日本蕎麦を食べてみようと思っています。


にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする