『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

「大和ミュージアム」

2007年06月26日 15時28分23秒 | 記念館・美術館

昨日、OBながら、日帰りですが、娘の学校の研修旅行の案内がありまして、
お向かいの広島県呉にある「大和ミュージアム」に行く機会がありました。

大和の1/10の模型も凄かったのですが、
亡くなった方や生存された方々の文面を見て、
複雑な思いがしました。

平和な時代が長く続きますようにと願うばかりです。

ちなみに、私の父親は満州で終戦直後、15才でシベリア送りの中、
3日間走った列車から脱走して、銃撃の中、運良く、命があった中の1人です。

脱走した時に住んでいた方向に帰るのに、
人それぞれ勘で行動したそうですが、
帰る方向は皆バラバラに言ってたそうです。

昼間は銃撃されるので、夜間危険な中、帰ったそうです。
でも仕方なく昼間行動していると、足元に銃撃の土ぼこりが立ったそうです。
そんな中でも、うすうす帰る方向が分かったそうです。
我が親からは聞いていませんが、父親の姉や妹から聞きました。

でも、時間が掛かっても遅かれ早かれある程度の人が帰って来たそうです。
切羽詰ったなかでこそ、本能というものは素晴しいですね。

それ以来、普段の生活の中で生きるための本能を最優先に考えています。

こんな父親には一生かないません。

本当に死ぬ目に会った人には絶対かないません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大和ミュージアム」2

2007年06月26日 15時26分17秒 | 記念館・美術館
考えさせられる言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像、その2

2007年06月22日 18時23分54秒 | その他の画像
鯛の炭火焼きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鯛づくしパーティー」

2007年06月22日 18時16分58秒 | その他の画像

先週の土曜日に「鯛づくしパーティー」と銘打って、
潮の速い、来島海峡の中型の一本釣りりの鯛四匹を料理。
鯛は友人の知り合いが釣ったものを調達してくれました。
場所は愛媛県の陸地部最北端の場所です。
(愛媛県今治市波方町大角)

高知からHP仲間(初対面)二人がお昼前に来てくれて合流。
早速、友人に鯛の刺身を造って貰い、ビールで乾杯。

次に私が大きなガス釜で50センチの鯛を丸まま入れた「鯛めし」を炊きました。
同時にバーベキューセットで炭火を起こし、「鯛の炭火焼き」。
これも50センチ程ありましたよ。

友人はその間に「鯛の吸い物」づくり。
高知のHP仲間には凄く喜んで頂きました。

たったの9人でのパーティーでしたが、
鯛の味が違うことを実感していただきました。

ワイワイガヤガヤで貝も採ったりして、炭火の上へ。
お酒も進み、知らず知らずに夕方近く。
片付けしてから二次会へ。
三次会までやって午前様・・・。

ホテルに送ってお開きとなりました。

当然二日酔いでした。(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワギリソウ2

2007年06月16日 07時15分49秒 | 花・マクロ

今日は高知からお客様。

「鯛の炭火焼」をある日記に載せた所、
食べたいと日記に書き込みが・・・・。

冗談を間に受け、今日招待となりました。(笑)

しまなみ海道が見える海岸で、
「鯛の炭火焼」・「鯛の刺身」・「鯛メシ」・「鯛の汁」を作ります。

果たして味は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの花。

2007年06月13日 10時00分47秒 | 花・マクロ
先日の日記の「ヤマアジサイ」も素敵な花なのですが、
実は別の花を撮影するのがメインでした。

十数年前、ある川の源流の渓流釣りの帰り、
偶然他の釣人と遭遇しました。
そこそこ釣れたので、私たちだけだと思っていたら、
なんと先行者が違うルートで登っていました。

その場所は1.5時間ほどかけて、山を三つ程越えてやっと、
釣り場の入り口に着くような所です。

先行者の気配が無かったのは、
そこからが二つのルートが有るのが分かりました。
どおりで足跡が無かったはずです。

帰る途中、話し声が聞こえてきて、
私達はその釣人達に追いつき、話をしながら一緒に下山していました。

その時に初老の人がある場所で立ち止まり、
岩場を指差しました。

「この花、知ってますか?」と・・・・。

スミレでもなく、イワタバコでもなく、首を傾げていたら、
「イワギリソウ」だと・・・。

葉の大きさも花の大きさも、まるでセントポーリアにそっくり。
一目でこの花の虜になりました。

それ以来、いろんな場所に渓流釣りに行く度、
目が勝手に探していました。(笑)

それから5~6年後、ある場所で川から道路に上がっていた時、
目の前になんと「イワギリソウ」の花が・・・。
死角になっていて、道路からは全然見えませんでした。
おそらく乱獲後で、手の届く所には生えていませんでしたが。

その時以来、他言はしなくて、二・三年ごとに観察していました。
カメラを手に入れた一昨年から毎年撮影していましたが、
接写がしたくて、昨年はロープを身体に縛り、
急勾配のガケで撮影。
降りる時に力が入っていたので手が震えて全て「ピンボケ」。(悲)
とても三脚を据える場所は有りませんでした。

今年も見に行きましたが、株は有るのですが、
花の咲いている場所は去年よりも遠くなっており、
私のカメラのズームではイマイチ限界以上でした。

諦めかけていた時、一つのひらめきが・・・・。
ここにあるのなら、近くにもあるはずだと。
そこらじゅう歩き回って探したところ、
なんと有りました!!

でも4m位上なので当日は渋々諦めて帰りました。
悔しくてたまりませんでした。

で、翌日、意を決して軽トラに脚立を積んでもう一度・・・。
軽トラの荷台に脚立をハシゴにして撮影してきました。
これも不安定で画像はピンボケの山となっていましたが、
何とか見れるようなものもありました。
カメラに手ブレ防止が無いもので・・・。

やっと三年越しの「夢」がかないました。
山野草の店には、鉢植えを販売はしていますが、
自生を撮影するのが「夢」でしたから・・・。

勿論、撮影したのみですよ~~。

来年以降も見たいので、盗掘されないように祈っております。

ちなみに、自生している各県では、
殆んどの地域で「絶滅危惧種Ⅱ類」
(近い将来絶滅の恐れがある)に指定されております。
どおりでいくら探し回っても無いはずでした・・・。

もし見つけても、「お持ち帰り」は『絶対しないように!!』
心よりお願い致します。

「イワギリソウ」です。
ちなみに、花の大きさは山のスミレとほぼ同じ位の大きさです。
イワタバコの仲間です。

危険な目もしましたがことごとくピンボケ・・・。
花のアップの画像を撮るのに3年かかりました。(苦笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会とヤマアジサイ。

2007年06月09日 10時11分29秒 | 花・マクロ
昨日は一日中講習会。

姉○のおかげで、手続きの書類は増えるし、
施主さんの方も一定規模以上なら、
金銭面で、かなりの出費増になります。

マジメに仕事している人の方が多いと思っているのですが、
今回の改正はかなりキツイものです。
時間も長くて、かなり疲れました。

少し離れた市で有ったのですが、16時過ぎに終わったので、
その町の山奥に花を撮りに行きました。

以前、渓流釣りでこの時期、
咲いていたのを見ていたもので・・。

絶滅危惧種Ⅱ類の花を撮りに行ったのですが、
先にこちらを貼り付けます。

ヤマアジサイです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建前。

2007年06月06日 16時23分09秒 | 山の風景

昨日は久しぶりに新築の家の「建前」を経験しました。
ハウスメーカーのが多い中、昔ながらの建前でした。
私の知り合いの家です。
木の加工も大工さんが自分でやり、プレカットといって、
専門のところでの機械加工ではありません。

夕方屋根仕舞が終わると大工さんが拝みます。
こちらの風習では、満ち込みの海水を汲んできて、
お酒などと一緒に供えます。

少し変わったといえば、一昔前まではお昼にお酒が振舞われましたが、
こういう時代なので、アルコールは無しです。
商店街の近くの街中ですので、
近所の人を呼んでの餅まきはしませんでしたが、
建物中央と東西南北の五ヵ所にお鏡モチを撒き、
建前に来た職人達に拾ってもらいました。

一日現場にいて、手伝いをしましたが、
夕方終わると気疲れもあり、ヘトヘトになっていました。(笑)

「石鎚山」の山頂の画像です。
1500m付近からの撮影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「軍艦岩」

2007年06月04日 09時46分32秒 | 川の風景

一昨日、高校のソフトボールの試合(県総体)を見に行きましたが、
事前に調べていなくてシードの関係で当日試合無し・・。

予定変更してドライブに行きました。

愛媛県松山市と高知県の高知市を結ぶ国道33号を走っていると、
県境の近く(愛媛県側)に素晴しい景色が現れます。
「軍艦岩」と呼ばれていますが、原寸大の箱庭です。
自然が造った見事なものです。
知っていないと、見ずにそのまま行き過ぎてしまいます。
紅葉の季節も良いですね。

左の川の上流方面に西日本最高峰「石鎚山=1,982m」があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校総体。

2007年06月01日 22時57分38秒 | 花・マクロ

こちらでは、明日は高校総体です。
明日と明後日、今年卒業した娘の後輩の活躍を見てきます。

いつまでも、娘達がしていた、
ソフトボールの競技を見たいのかも知れませんね。

明日の夜は娘の後輩で、たまたま徳島から来ている子供の親が
私の娘達の住んでる所の、狭苦しい娘達の所に私たちと一緒に泊まります。

二つ下の子供の親ですが、本当に心から許せるような親です。
話をしてみると同い年でした。

また明日も、楽しく酔っ払ってしまいそうな私です。

自分勝手ですが、娘の後輩達の活躍を祈ります。

※もう直ぐ「ブルーベリー」も色付きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする