『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

愛媛・西条市・西山興隆寺

2014年12月23日 09時31分47秒 | 紅葉
もう冬なのに紅葉です・・・。(笑)

2014.11.22に撮影に行ったまま、PCの中に眠っておりました。
















































にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉にはもう少し・・・・。

2014年11月21日 09時07分05秒 | 紅葉
長い間、更新していませんでした。


近くの神社に出かけましたが、

紅葉にはもう少し時間がかかりそうです。


















サザンカも咲いておりました。








にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の秋。

2011年12月23日 15時44分52秒 | 紅葉
自宅の庭にも遅い秋がやってきておりました。

色が赤くなって、やっと目につきました。



今まで何年も見過ごしておりました・・・。(笑)



にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉記録。

2011年12月14日 09時38分44秒 | 紅葉

今年の紅葉は葉っぱが傷んでいて今一つでした・・。

ただ、風の影響の少ない場所では奇麗なものもありました。



      ↓ 今治市玉川町の渓谷にて 11/25

 






      ↓ 今治市玉川町鈍川(にぶかわ)の神社にて 12/01








      ↓ 今治市朝倉の公園にて 11/23













今年は特に、紅葉で有名な場所・地域には出かけませんでした。
行動半径10km以内の「近所めぐり」でお茶を濁しました。(苦笑)

また来年です・・・・。





にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のはじまり。

2011年11月07日 08時47分39秒 | 紅葉
地元の里山ではやっと紅葉が始まりました。




今年のモミジは台風の影響か? 葉が傷んでいるような気がしています。


にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村

↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。

ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川ダムの黄葉。

2010年12月14日 16時44分26秒 | 紅葉
風のない日に地元のダム湖に出掛けてみました。

モミジの赤は期待できませんが、
「黄葉」くらいはありますから・・・。

現地に着くと、湖面の水位が下がり、普段見えない部分が露出していました。









少し望遠側にズームしてみました。

なにか面白そうなものが見えました。









レンズを変え、もっと望遠に・・・。

中州の上に金髪の頭が見えました。(笑)

ムササビの子供が飛んでいる姿に見えました。

昔、保護したことがあるもので・・・。

















にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県久万高原町古岩屋近辺

2010年11月25日 08時20分49秒 | 紅葉


先日、写真仲間と一緒に紅葉の撮影に出かけました。

普段は単独行動が多いのですが、

今回は総勢8名もいました。

たまには大勢でワイワイガヤガヤと言いながらの撮影も楽しいものでした。




国道33号線沿いで見つけたイチョウの木。
姿が綺麗でした。

          ↓





前後しますが途中の川内町で見かけた風景です。

          ↓        





久万町古岩屋の奇岩と紅葉です。

          ↓





四国八十八ヶ所54番札所「岩屋寺」が近くですので、
お遍路さんも多く歩いていました。

          ↓























面河川の黄葉です。
水面に落ち葉が溜まっていました。
生活排水が少ないので、水の色が綺麗ですね・・・。

          ↓








帰りにススキが光っていたので撮ってみました。

          ↓





久しぶりの団体行動でしたが、各人それぞれの目線が違うのを感じるのもいいものでした。

撮影場所は地元が殆どですが、たまには違う場所で撮影するのも気分転換できて、
疲れた割には心がスッキリしたようです。(笑)


にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉・石鎚山系・瓶ヶ森林道付近

2010年10月19日 13時34分07秒 | 紅葉



10月17日に四国・石鎚山系の「瓶ヶ森林道」に出掛けてみました。

紅葉は素晴らしいものでしたが、日曜日とあって凄い車の台数でした。
お昼くらいだったでしょうか、愛媛県警の白バイが四台上って行きました。

撮影している横を通り過ぎて行きました。

「なんでこんな所に白バイ?」と思いながら、
瓶ヶ森登山口の駐車場に到着したら、交通整理をしていました。(笑)

その後、暫くして高知県警のパトカーも一台やってきました。

県境なので両県から来ているのでしょうね。


全体の様子はこんな感じでした。

        ↓







林道のすぐそばです。

        ↓



























瀬戸内海側から高知方面に霧が越えてきていました。

まるで荒波のようでした。

自然が「オマケ」を付けてくれました。

        ↓








一年ぶりの紅葉の景色に大満足で帰宅できました。

少し疲れましたが、気分転換が出来、
スッキリした感じで晩酌をしたのは言うまでもありりません・・・。(爆)




にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。

よろしければ「ポチッ」と御願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛・新居浜市・「瑞応寺」。

2008年12月16日 09時45分00秒 | 紅葉


先日、愛媛県・新居浜市にある「瑞応寺」に出かけました。
禅宗のお寺で寒い時期に「托鉢」をするのをテレビで観たことがあります。

時期的には遅いとは思っていましたが、
やはり、イチョウの木には葉っぱが殆ど残っていませんでした。
でも下に落ちた葉っぱが素敵な情景を出していました。

時たま、無言で廊下を行き来する僧侶の「ピシッ」とした姿に、
何とも言えない緊張感を感じながら、ファインダーを覗いていました。

























時折、雪が舞う寒い日でしたが、とてもいい気分に浸ってまいりました。
ただ、手袋をしていない私の手だけは冷たくなって、痛みも感じなくなっておりました。(笑)



にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの川の土手の紅葉。

2008年12月04日 18時50分01秒 | 紅葉

あまり遠くまで足を伸ばさないで、紅葉を楽しめる場所を探していました。

ありましたよ~!!
近くの川の土手にある桜並木の紅葉が・・・・。

紅葉も素敵でしたが、落ち葉の方が魅力的でした。

夕方に近い時間帯、少しの時間でしたが楽しめました。

探せば身近にも、とても魅力的な場所があるものですね!!














   ↓ 光が素敵でした。





にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング参加中です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする