『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

たまには花も・・・。

2008年01月24日 20時13分12秒 | 花・マクロ

梅の花もそろそろ開花の時期だと思って、
昼の時間に、菅原道真公ゆかりの神社、綱敷天満宮へ行って見ました。

まだ時期が早く、ポツリポツリとしか咲いていませんでした。
この最近、風景ばかりだったので、たまには花を貼り付けてみます。
花を撮ったら、これまた難しいです。
今日はたまに雪が舞う寒い日でした。

雪の日の風邪引きが、ぶり返さなければいいのですが・・・。(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南国の雪景色。 | トップ | 山茶花。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんの少しずつです。 (やまちゃん)
2008-01-29 13:23:57
『しじゅうから』さん、こんにちは。

こちらでも、まだ咲いていない梅の木のほうが多いです。
昨年も撮りに行ったので開花の早い木のめぼしはつけていました。
満開もいいんですが、蕾がついている位が好きです。

満開はまだまだ先みたいですが・・・。

コメント、有難うございます。
返信する
もう・・・・早いですねえ! (しじゅうから)
2008-01-28 11:24:12
 愛媛もやっぱり四国、南国ですね。
 うちの庭のウメはまだ固いつぼみです。
 ウグイスもまだ通ってきません!
返信する
夜分、こんばんは。 (やまちゃん)
2008-01-26 01:43:03
『SolomonGrundy』さん、こんばんは。
小さい頃から、私は父に連れられて、
狩猟に連れていってもらっていました。
二十歳になって猟銃を持って山に行きましたが、
殺生がいやになり、10年で辞めました。

私の経験ですが、ヒヨドリは鳥が来てから近づくのではなく、
最初からその場所で隠れて静かに待っていたら近づいてきます。
ポイントを狙っていて動かずそのまま撮影した方が警戒心を与えません。

辛抱してください。

画像、待っております。

返信する
撮るについて (Solomon Grundy)
2008-01-25 20:09:21
庭にはメジロも来ますが、ヒヨドリも来ます。

メジロはかなり撮りやすいのですが、ヒヨドリは相当

にめがいいのを発見しました。すぐにカーテンの動き

を察して逃げていきます。どうしても撮りたいので頑

張っています。撮りましたら、マイブログでお見せ致

します。それじゃ、ご活躍をお祈りして!
返信する
有難うございます。 (やまちゃん)
2008-01-25 08:05:00
『Solomon Grundy』さん、お早うございます。

私にはカメラの撮影技術の師匠さんが居ませんので、
業はありません。(苦笑)
私はその場に行くと花を見回しています。

撮る位置が決まれば三脚をセットして撮りますが、
この画像はsonyの一体型のカメラで撮っていますので、
撮る距離が決まってしまいます。
(クローズアップレンズ装着)
距離を外せばピンボケになります。(泣)

イチデジのマクロレンズは高価ですので・・・・。(笑)

コメント、有難うございます。
返信する
お花 (Solomon Grundy)
2008-01-25 06:40:46
綺麗ですね。

寒い中、心にふれたものだけシャッターを切るんでし

ょう。

どんな業を盗もうか、盗む目をまず養わなくちゃ。

それじゃまた。
返信する

コメントを投稿

花・マクロ」カテゴリの最新記事