夏も終わりに近付く頃、愛媛県西条市側から新寒風山トンネルを抜け、
高知県の「仁淀川」に出かけました。
お昼頃に出かけたのですが、最初からここが目的ではなく、
ブラリと出かけた次第です。
途中、トンネルを抜けてすぐある「いきつけのお店」に立ち寄り、
高知県の味・・・・「ユズ酢で合わせたバラ寿司」をいただきました。
といっても、寿司は「パック入り」の手作りのものです。
ちなみに値段は300円程度です。
これだけでは足りないので「おでん」も少々・・・。
前には道の駅「木の香」がありますが、手作り風のこちらの店の方が気に入っています。
3~5月(連休過ぎ)までは「ワサビ葉漬け」も売っています。
以前は知人であるワサビ生産者に頼んでいましたが、
かなり山奥のため、楽をして最近はここで買っております。(笑)
お酒のアテ・熱いご飯に最高ですね!!
食事の間に行き先を考えていましたが、
仁淀川本流の沈下橋を見に行こうと決めました。
以前、アユ釣りで何度も出かけているので、
場所は分かっておりました。
ひとつの沈下橋に到着、ひとまず沈下橋や釣人の撮影をしました。
その後は1時間ほどアユ釣りの見学をしていました。
私自身、かなり熱心にアユ釣りをしていたもので、
釣り竿さばきで釣人の腕の程度が分かります。
いつの間にか「釣り竿」が「カメラ」に入れ替わりました。(爆)
午後4時もまわり、帰途につこうと思った矢先、
白いものが水面の上に現われました。
歩いて沈下橋を通って上流を見てみると、
なんと「霧」が下ってくるではないですか・・・・。(驚)
急いで撮影ポイントを探しましたが、良い場所は川の中です。
あいにく水量が多い時だったので焦りました。
何とか山に近い場所を見つけ、三脚片手に登って行き、
息切れ切れの中、撮影出来ました。
距離がありましたので、望遠系のレンズを使いました。
出かける時、持って出るか置いていこうかと悩んだ末、
車に積んで出かけたのが正解でした。(笑)
偶然にも自然の変化「川霧」に出会えたもので、
帰りは「ルンルン気分」の運転でした。
アユ釣りでは何度も見ましたが、
カメラに収めたのは初めてだったもので・・・・・。(爆)
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
1枚目と3枚目の川の色が綺麗ですね。
最後の写真は、船が在る方が良い派です。
最後の写真が一番好きです。
現地では50回ぐらいシャッターボタンを押しましたが、
私自身、どちらが良いか決めかねております。(笑)
なので、二通り全紙に伸ばしました。
キタムラの全紙が1,050円の期間の最終日近くだったので安く出来ました。
しかし色具合の指定は出来ないので、
ビミョウな色の表現については仕方ありません。
知り合いの方々にを聞いてみましたが、
アユ釣り船の有る無しは結構分かれています。
撮った画像を細かく見ると霧の表情が色々違っています。
そのうち残りの画像もジックリと見てみます。
『ムータン』さんの撮った「亀老山からの夕景」、
グラデーションが素敵でしたよ~!!
書き込み、有り難うございました。
PS:
糸山海岸でのコーヒー、ご馳走様でした。
人の写真を見させてもらい、勉強になります。<m(__)m>
私自身も写真展などで皆さんの写真を見させてもらって感心しております。
少しずつ「撮る努力」の凄さを感じ始めました。
昨日の夕刻、糸山の展望台に行き、月の出を狙いましたが、
雲に隠れていて見事撃沈してきました。(爆)
努力が足りませんでした・・・・。
四万十川には、ツーリングでちょこっと寄ったことがありますが、
仁淀川も風情のある素敵なところですね。
こんなところで一日ゆっくり過ごしたいな~^^
ブログ・・ボチボチ更新していきますので
たまに覗いてみてくださいね。
ではでは。。ポチして帰りますね。
また来ま~す♪^^
仁淀川も四万十川と同じく高知県を代表するくらいの素敵な川です。
水質は素晴しく、透明度のある川です。
源流・中流域に比較的に人家が少ないのもひとつかもしれません。
この土日に所用があり、四万十川中流域に出かけていました。
久しぶりの四万十川は懐かしさがありました。
幼い頃、夏休みを殆ど過ごしたところなので、
故郷に帰った気がしました。
親戚の家に一泊させてもらい、楽しく語らいも出来ました。
こちらに来られることがあれば、案内させてもらいますよ~!!
たまには田舎も良いですね。
あっ、私が今住んでいる場所も田舎でした・・・・。(爆)
イチデジを購入されて撮影にチカラが入っていますね。
ブログはお邪魔しています。
画像を楽しみにしています。
ちなみに、私のブログの更新は超スローですが、
気長にやっていきますので、長い目で見てやってください・・・。(苦笑)
書き込み、「ポチッ」とも有り難うございました。