ラーラのガイドヘルプ、担当ヘルパーさんHさんとのお出かけが
ついにあと一回になってしまった
来週が最後
…
「やだよ~」
とりあえず、当面は他のヘルパーさんの組み合わせで
なるべくこれまで通りの時間帯で対応はしてもらえるらしい
でもね…
やっぱり安心感が違うよ
実家に預けるよりも安心ってぐらい
Hさんには信頼を置いてたからね
ラーラにはその辺どうなんだろ…?
わかんないよね
来週が最後だとか
なんてったって、一割しか負担してないから
個人的にお願いしようと思うとその差がありすぎて…
事業所通さないとなると法的な問題とかもあるんだろうし
有償だけどボランティア、みたいな形じゃ無理なのかな?
ね、Hさん
障害者だけじゃなく、高齢者の介護サービスでも
ヘルパーの人材確保、賃金や待遇のことが問題視されている
適性・熱意・体力
ヘルパーに不可欠な要素
でもね、そんな貴重な人材も、保障が伴わないと働いてはいけない
人材が足りない、それでは困る
自立への支援
きちんと手を打ってください
そうでないと、また障害者・高齢者は施設に依存しないと生きていけなくなる
そうなるとやっぱり多大な税金がつぎ込まれるんだから
地域で、家族と共に暮らしていける
その支援を充実させてください
そのためにできた「障害者自立支援法」でしょ?
切実に願います
ついにあと一回になってしまった
来週が最後
…
「やだよ~」
とりあえず、当面は他のヘルパーさんの組み合わせで
なるべくこれまで通りの時間帯で対応はしてもらえるらしい
でもね…
やっぱり安心感が違うよ
実家に預けるよりも安心ってぐらい
Hさんには信頼を置いてたからね
ラーラにはその辺どうなんだろ…?
わかんないよね
来週が最後だとか
なんてったって、一割しか負担してないから
個人的にお願いしようと思うとその差がありすぎて…
事業所通さないとなると法的な問題とかもあるんだろうし
有償だけどボランティア、みたいな形じゃ無理なのかな?
ね、Hさん
障害者だけじゃなく、高齢者の介護サービスでも
ヘルパーの人材確保、賃金や待遇のことが問題視されている
適性・熱意・体力
ヘルパーに不可欠な要素
でもね、そんな貴重な人材も、保障が伴わないと働いてはいけない
人材が足りない、それでは困る
自立への支援
きちんと手を打ってください
そうでないと、また障害者・高齢者は施設に依存しないと生きていけなくなる
そうなるとやっぱり多大な税金がつぎ込まれるんだから
地域で、家族と共に暮らしていける
その支援を充実させてください
そのためにできた「障害者自立支援法」でしょ?
切実に願います