
私の休みを察してか、ポーへのヤキモチか…
理由はわからんが、ガイドヘルプの利用がままならない。
じゃ、今日は一緒に行っちゃう?
ラーラとヘルパーさんふたりと私とポーと。
5人で電車に乗って、アートフェスティバル開催中の県立美術館へ。
遠足かっ?
ま、でもラーラ楽しそう。
久しぶりに初心にかえり、視覚支援の移動スケジュール作って見せたのもよかったのか
徒歩移動もかなりあったけど、すいすい。
美術館では入り口から展示スペースまでラーラが先導してくれる感じ。
阪神電車で元町へ移動して、春節祭最終日の南京町へ。
すっごい人…。
にもかかわらず、唐揚げ立ち食いするふたり。
カロリー消化に元町商店街、端から端まで歩くよー。
神戸駅まで歩いてハーバーランドで休憩。
そこでかつ丼食べる二人。
おいおいっ!補給しすぎやって。
病み上がりにいきなりハードやったけど、終始ラーラがご機嫌だったので、よし。
学校の地域学習では「福祉乗車証を自分で出して自分で改札通過して自分でしまいますよ。」
どんな風に?って思ってたその様子も、直に見れたー。
最初、私やヘルパーさんに頼ろうとしてたけど、声かけしてたら
「なんや、できるんばれとんかぁ。」
ってな表情で自分でやり出した。
手慣れてる。
歩きながら器用にリュックから出してくる。
で、また歩きながらしまう。
ほんでもって公共の場でのマナーもばっちり。
ときどき、窓にうつる自分の姿に思わずポーズとっちゃうけれど。
ラーラの体力、恐るべし!
帰ってきたら私はぐったり。
ポーは車で寝ちゃうし。
仕事のある日は仕方ないけど、休みにはこうやって家族とお出かけもしたいよな。
移動中、何度も離れないように手をつながれた。
手を離したらどこかへ行っちゃってたのは、ラーラの方だったのにねぇ。
大丈夫、ママはどこへも行ってしまわへんから。