旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

大相撲(名古屋)& 神戸どうぶつ王国 TJ

2022-07-12 13:53:43 | 国内旅行+日帰り

炎暑で有名な大相撲名古屋場所が10日開幕して早二日目で3役以上に2白星がいない上に2黒星がナント3力士も。これって暑さのせいではないよね。漸く2連勝が前頭上位の琴ノ若、逸ノ城、玉鷲関の3名だけとは情けない。その他2連勝は碧山、錦木、一山本、千代翔馬、豊山関。

2日目西三段目22枚目で謹慎休場が明けた元大関の朝乃山が右四つの得意の形で白星発進。まずはヨカッタ。これから苦難の道を上り詰めて何場所で横綱目指す位置に返り咲けるのか。目が離せません。

 

11日神戸新聞社が募集した「ポートピアホテルスカイビュフェのランチと神戸動物王国」なるツアーに行きました。これもこの前の「大阪中の島美術館」同様県民割が利用できました。

ビュフェは30F北は市街地と六甲の山並みが、南は大阪湾や神戸港が見渡せる絶好のロケーション。料理も目の前で焼いてくれるステーキがメインで、味の方も、種類もこの前のリーガロイヤルより数等上でした。(写真は失敗)

次いで初めての「神戸どうぶつ王国」へ。熱帯や亜熱帯の動物が多くて大きな建物は部分的に冷房があるものの蒸し暑くて閉口。一通り見て退散しました。珍しいのではスナネコとかハシビロコウ等がいました。

砂漠の天使 スナネコはお昼寝中?

プレーリードッグはお食事中

子供たちも負けてませーん

熱帯花園

いました、動かないと言われていたハシビロコウ

所がすぐに羽を広げて動いたんです 慌てて飛んでるところは撮れず 

別の場所でも見ましたが同じ個体かどうかは判りません

ペリカンもいます

初めて見たモモイロペリカン

鴨さんかな?

一部の動物は放し飼いされてました。

フタユビナマケモノ?かな

レッサーパンダ

何だか怖そうでここは2個も鍵付きでした。

多分アジア豹だと思うが…

犬、猫、ウサギさん達に触れ合えるコーナーは子供さん連れに超人気でナガーイ列が出来ていました。もう一度行きたいかと聞かれれば ???でした。そうそうここやビュフェは高齢者割引もありますよ。

 

ベル さん 「兵庫 姫路夢前町 ヤマサ蒲鉾さんの蓮畑の記事」にコメント頂きました。アリガト。「コメント  au繋がらなくてみなさん影響出てましたね 私もauですが仕事してないのでそれほど影響なかったです  ただ旅行中だったら私のように前日夜翌日のホテル取りながら移動するのでホテルの予約もできなくなって大変なことになるとこでした 帰った後でよかったです 蓮満開ですね 宇和島周辺のレンコン畑だと白い花ばかりなのですが赤い花綺麗ですね 蓮の花見るとやっぱり仏様の花って感じですね

「いつも応援アリガト。北海道のツーリング旅日記楽しく読ませて頂いてます。画像共々臨場感たっぷりで楽しめました。お天気まんが悪くて大変でしたね。

ビオラさん 「兵庫 姫路夢前町 ヤマサ蒲鉾さんの蓮畑の記事」にコメントアリガトウです。 「コメント  今日は〜。 今回も、とっても、楽しませていただきました〜 導入部の、「ヤマサ」からの、「芝桜」からの「蓮」のお話に、惹き込まれながら、お写真を、順々に、拝見させていただきました〜? ☆蓮の葉で受けている、雨露〜、 ☆「これから 開きます 明日も来てね」の蕾さん〜、 ☆一休みしている蝶々さん〜、 ・・・、どれも、とっても笑顔になれるワンショット〜、素敵ですね〜 お写真の構成もバッチリで、最初の1枚は、花形で、華やかな中に、すごくパワーを感じ、元気をいただきました〜 素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜」

「いつも応援ありがとうさんです。老人の琴線をくすぐるような的確なコメント感心です。雨の後で足場が悪く滑らないようにと気を付けるので今一思うようには撮れなかったですがご指摘の線は狙い通りでした。蝶々さんだけはハプニングのオマケでした。

新規にフォロー頂きました有難うございます。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:kazuta58さん

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする