Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

メスティン ラージで炊飯

2023年02月14日 17時01分39秒 | アウトドア
まだ冬の真っ只中で、この町は先日の最低気温がマイナス28度。
キャンプシーズンが待ち遠しいこの頃。

朝のルンバの毛糸巻き込み事件のせいで、休日にも関わらず早起きをしてしまったので、メスティンでご飯を炊くことにしました。

去年はMサイズで2合炊きましたが、Mサイズでは2合炊けるのですが、ちょっきり、満杯の炊き上がりになります。もしかすると容積が足りていないのかもしれません。

今回はラージサイズで2合炊きます。



米を研いで、30分ほど水を吸わせます。
で、焼き鳥缶を2缶、濃縮つゆの元を大さじ3杯、改めて水を360㎖入れて炊飯開始。
水の高さは取手のところのリベット?が半分浸るくらいですね。
沸騰したら弱火で15分弱。その後10分くらい蒸らし。



野菜など具材を入れるといいんでしょうね。

ルンバからのHelp

2023年02月11日 16時43分58秒 | 雑記なんです
朝から嫁が何か騒いでいます「掃除のアレが大変なことになってる」と。

何となく言いたいことは察しはつきますが。ルンバね。

次は、嫁が寝ている次女を呼び出しています。
片付けができない次女が放置していたものを巻き込んだのね・・・

うちのルンバは毎日9:00に掃除するようにセットしていて、完了したら私のスマホに完了の報告がきます。

今朝は



助けて欲しかったのね。

そして、犯人確保と現場検証



次女が最近ハマっている編み物の毛糸が放置されていて、猫が転がして遊んでいたもの。

ダイソー330円鉄板を使う

2023年02月10日 21時50分41秒 | アウトドア
最近、ヒロシのソロキャンプ動画にハマっています。
自分のやってきたキャンプスタイルもこんな感じでした。
気の合う数人でバイクでキャンプ場に向かい、それぞれ各自のテントを設営し、簡単な飯を作り、自分のやりたいように時間を過ごす。
キャンプしてる自分を妄想しながら、適当な安い道具を買って楽しかったですね。

ヒロシのスタイルに共感できるところが多く、最近は真似をしてランタンを買ったり、いわゆる、ぱちグリルを買ったり。
鉄板も欲しいのですが、高いし、良くなかったらどうしようかと思いながら、様子をみていたところ。
愛用している人が多いことからすれば、いいものだろうけども。

で、ダイソーに行った時に見かけた330円の鉄板を購入。しかも安いので2枚。
ずっしりと重く、厚く感じましたが、実際にノギスで測ってみたら1.2ミリ(だいたい)

焼を入れて使ってみました。

最初に洗剤で洗ってからガスコンロの上で焼きました



最初は青っぽく(左は焼いているもの、右は焼く前)



2枚とも焼いてしまいます。(右下は焼き終わった鉄板)



人によっていろいろやり方もあるようですが、適当に終了。
早速、豚肉を焼いてみました。



ふっくら焼けておいしいです(気がする)
かなり油が飛んだね!

ダイソーでは、フッ素加工した1.5合サイズのメスティン(@1,100円)も買ってしまいました。トランギアの持ってるのに。
スエーデンでは日本の人気を聞いて驚くほどで、工具入れや、いろんな身近な用途に使われているとか。

サーキュレーターのダイヤルつまみ自作

2023年02月08日 21時15分23秒 | 工作
何故か無くなってしまったサーキュレーターのダイヤル。



壊れているわけでは無いので捨てるには勿体無い。
これは、指で摘んで回しても硬くて回りません。ダイヤルつまみがあって始めて回せるくらい硬く、ペンチで挟んで回して使っていました。



新たなダイヤルつまみになる適当なものが出てきたので、自作することにしました。
薬の瓶の蓋。





これにパテを詰めて差し込み、終了。センターになる場所にはマジックで線を入れておきました。
次壊れたら、またなんとか治せるでしょう。


キャノンデミSの分解

2023年02月05日 20時25分20秒 | 雑記なんです
手元にあったハーフカメラ「リコーオートハーフ」で撮影した流れで、見た目のかわいいキャノンデミが欲しくなり、メルカリでジャンク品を購入しました。



フィルムが巻き上がらず、シャッターが切れません。シャッターの羽根あたりが固着しているようです。
動けばラッキーのつもりでしたが、私の性格上、分解を始めてしまいました。
分解組み立ての見本と部品取りにしようと、もう一個ジャンク品を購入してスタート。



分解した形跡が多数。部品の欠品は無いようです。



めんどくさい作業に手を出したな〜と少し後悔。
カメラ用の精密ドライバーが無いので、ネジ山がなめります・・・



全てバラしてシャッター羽根を取り出し、ベンジンとアルコールで洗浄し組み上げると動くようになりました。
細かいところで言うと、シャッター機構の分解組み立て、ピント合わせの繰り出し部分の組み込み位置に手こずったり、露出系の針の軸のハズレを治し、部品についている劣化した潤滑油や汚れをきれいにクリーニングしたり、モルト交換などなど。

結局、ジャンクで買った3台ともレストアしたのですが、3台目のバネの一個を飛ばして無くしてしまったので、使用上問題なく動くのは2台。バネを飛ばした一台は、そのうち直したいと思います。
3台目の絞り羽根は完全に固着。



本体からはがした外皮はまだ戻していませんが、新たに作成して貼り直そうと思います。


BL5 ノッキングを直したい件

2022年09月11日 02時47分49秒 | くるま
走行していると、時速50㎞を超えるくらいからノッキングが発生しています。
ディーラーの整備士に同乗してもらっても、原因は不明で、とりあえずプラグなどの消耗品から交換してみるしかないと言われました。
しょうがないので、プラグ、イグニッションコイル、O2センサー(排気側)、エアクリーナーを交換。

まずはO2センサーから。
運転席の下あたりにあるので、ジャッキアップして交換。





O2センサー取り外し用のレンチもありますが、モンキーをはめてハンマーで叩いて回しました。



取り外したものは真っ黒です。

次はプラグ、イグニッションコイル





アクセスは簡単で、運転席側はエアクリーナーボックスを外すと上図のように見えるようになります。助手席側はバッテリーを外すと同様になります。
だがしかし、初見には大変な作業でした。
室内側のイグニッションコイルは、引き抜くためのスペースが余分にありません。ネット情報にあった知恵の輪状態です。引き抜くためには、イグニッションコイルをエンジン側に固定しているボルトの位置を調整しつつ、180度回転させて上側に引くと取り出せます。
プラグも面倒です。エンジン側に埋没しているうえに、ボディーとの間の限られたスペースで緩めて抜かなければなりません。ちょうど良いソケットのエクステンションが必要なほか、ガッチリとしまったプラグを緩めるためにスピンナハンドルを使いました。
イグニッションコイルを取り付けるときには、見えない狭いスペースでプラグにはめ込むのに苦労しました。初めてやる人は時間に余裕を持つことを勧めます。

最後はエアフィルター交換とエアフロセンサーのクリーニング
プラグ交換に比べるとなんのことはありません。
エアフィルターはボックスを固定しているボルトを外して開くとスペースができるので交換。



エアフロセンサーはエアクリーナーボックスの上に付いているので、取り外します。



マッチ棒のようなものが汚れていたのできれいに。



自分でできそうな作業はやってみたところですが、ノッキングは収まっていません!




レガシー キーのネジ紛失

2022年09月11日 00時56分40秒 | くるま
キーのネジが無くなりました。
2004年車ですので色んなものがガタガタになっていて、このネジも緩くなっていましたが、勝手に無くなるとは思っていませんでした。



家の中のどこかから調達できるだろうと物色しますが中々出てきません。
径が絶妙な太さ。しかも長さは範囲に収まらなければなりません。
コンパクトに設計されている電子機器なら見つかるかと、使わなくなった古いナビのモニターを分解してみつけました。





色と頭の形状は違いますが、径と長さが合っているのでおkです。


レガシーBL5のセンターエアコン噴出口と時計を交換2

2022年09月11日 00時13分34秒 | くるま
5月にヤフオクで3,600円で購入した時計は接触が悪く、数日で使えなくなったため結局、新品を購入しました。
18,000は痛い出費ですが、変に点滅したり、温度表示されないものが視界に入るのが非常にストレスです。
交換の手順はわかっているので、今回も地元の整備工場からパーツで購入し交換します。



交換後。きちんと表示されるようなって落ち着きました。

ハイゼット ハブボルトネジ山修正

2022年09月10日 23時09分46秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
気がつけば5月から更新していませんでした。

ハイゼットのタイヤ交換をしたときに気がついたのが、ハブボルトとナットの噛み合わせの悪さ。
雑に扱ってしまったせいで噛んでしまったのかもしれませんね。
ネジ山が変形していてナットがスムーズに回っていきません。
ナットを外すと金属片がたくさん出ます。



タップでネジ山を修正します。
ほとんど使う機会がないのですが、あると便利なツールです。



早速、作業に取り掛かります。ボルト径12ミリ、ネジピッチ1.5ミリでした。



普通はハンドルにはめて回していくのですが、これをつけると車輪の出っ張りに当たって回せません。。。
手でグリグリと4本修正しました。
狭いところで使うなら、レンチで回せるナット式のタップが使いやすいでしょう。

レガシーBL5のセンターエアコン噴出口と時計を交換

2022年05月14日 02時15分22秒 | くるま
半年くらい前から時計の接触が悪くなり始め、完全に通電しなくなってしまったため、町の整備工場に相談したところ、新品で18,000とのこと。
ヤフオクで中古品を3,600円で購入して交換してみた。

パネルは手で引き抜けば外れます。
裏のコネクター二個を外して取り外し。


噴出し口のフィンを連動させる部分が外れていたところをはめ込んで、きちんと動くように調整しておきます。


コネクタを接続してボディー側の送風ダクトのかみ合わせを行いつつ、パネルを押し込んで終了です。


接続直後はエラーっぽい表示になっていましたが、エンジンをかけなおしたらきちんと表示されるようになりました!